1
/
5

ベビーシッター料金が割引に!国の制度を利用しよう

不安な初日から始まった在宅ワーク。

その後、シッターさんの来る日はアレルギーの経口免疫療法をやめるか

食べさせる量を減らすようにして

息子の体調を整えて預けるようにすると

息子もずっと泣いている、ということは無くなりました。

預けてから数分は泣いてますが、そのうち泣きやみ

笑い声が聞こえてくるようになりました。

やはりシッターさんはプロ、さすがです。


そうして少しずつ安心して預けられるようになり

シッターさんにお願いして良かったーと思うようになってきましたが

重たく肩にのしかかってくることがひとつ。料金のことです。


高額なベビーシッター利用料

私がお願いしていたところは1時間2000円。プラス税と交通費実費。

どうしても保育園に預けるより高額です。

毎日の利用はとても無理なので

母や妹やファミリーサポートに預ける日もありましたが

それでも高い。

そんな時、たまたま育児情報サイトか何かを見ていて

国が実施する「ベビーシッター派遣事業」というものの存在を知りました。


ベビーシッター料金が割引に!ベビーシッター派遣事業とは?

ベビーシッター派遣事業とは、国が主体の制度で

国から委託された「公益財団法人全国保育サービス協会」に所属する

ベビーシッター会社を利用すると、

1回の利用につき2200円の割引が受けられるというものです。

(割り引き額は条件により異なります)

利用するには、まず会社が「公益財団法人全国保育サービス協会」に申込みをする必要があります。

幸い私の利用しているベビーシッター会社はこの協会に所属していたので

早速上司に相談をし、人事部から申込をしていただきました。


協会から承認されると会社に割引チケットが交付されます。

私は毎月、翌月の利用予定日を会社に申請し、その分のチケットを事前に受取ります。

チケットは2つに分割できるようになっており、

利用日や時間を記入する箇所があります。

シッターさんを利用した日は、予め私が利用日等を記入した割引券に

シッターさんにも必要事項(会社名やお名前等)を記入していただいて、

半券をちぎってシッターさんにお渡し、残りを1か月分まとめて会社に送り返します。

そうすると会社で手続きをしていただき

割引額を引いた額の請求がベビーシッター会社から来る仕組みでした。


制度の詳細はこちらに詳しく載っています。

色々な条件がありますので、ぜひご確認ください。

■内閣府「ベビーシッター派遣事業」の平成30年度の取扱いについて

http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/outline/sitter_atsukai.html

■公益社団法人全国保育サービス協会

http://www.acsa.jp/htm/babysitter/


この制度には随分助けられました。

まだあまり知られていない制度のようなので

是非もっと普及して欲しいと思っています。

両備グループでは一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング