1
/
5

ダンス漬けだった私が、センセイプレイスを通して見つけた新しい自分。

みなさんこんにちは!第18回の「週刊センセイプレイス」は、センセイプレイス・学生インターンの黒部がお届けします。

私は、センセイプレイスの3期生として卒業し、今年の春からインターンとしてセンセイプレイスに関わっています。

そんな私が、今回みなさんにお伝えしたいことは、以下の3つです。

・ダンスと共に生きてきた私の人生
・志望校に落ちたのにも関わらず、センプレに関わり続けたいと思う理由
・学校生活やサークルを頑張る中で、センプレでも頑張れている訳

この記事を通してセンセイプレイスを通じて、受験に対する自分の考えがどのように変化していったのか、学校生活を充実させながらもセンプレでも頑張れている理由を知っていただけたらと思います。

ひたすら踊り続けてきた私の人生

私は5歳の頃からダンスを続けてきました。

幼稚園から始めて、小学校・中学校までは、集団の中で先生から教わった振り付けをひたすら踊っていました。

その頃の私は、引っ込み思案で人前に出るのが苦手。人前で話すなんてもってのほか、ステージに上がって踊れているのは、昔からの慣れでしかないみたいな状況でした。

小学生の頃は、色々なオーディションを受けて受かる時もあれば落ちる時もありました。また、ある選抜チームに入って2年ほどそのチームで活動していた時は、毎週のようにコンテストに出て賞が取れたり取れなかったり。ダンスという戦いの中で、ひたすら結果を掴むために努力し続けていました。

ここで
・挑戦するということはそれなりの努力をしないといけないこと
・努力というのは涙がつきもの
なのだと思い知らされました。

友達が放課後に「今日遊べる?」と聞いてきても、「ごめん練習なんだ……」と返すばかりの日々を送る小学生でした。

しかし、高校受験のために、一旦ダンスから離れた時期がありました。
その時期が終わって無事志望校に合格した時くらいにふと考えました。

「教わった振りを踊るのって今まで当たり前のようにやってきたけど先生の嗜好にあった踊り方をしないと怒られるし、なんか楽しくないな・・・。」

「人の振りを集団で踊り続けて、なんの意味があるのか?それが自分にとってどんなところでプラスになるのか?」

と疑問を持つようになりました。

レッスン代はバカにならないし、このまま続けていてもお金の無駄だろうと、そう思い始めました。
ここまで長くやってきて自分のやりたいダンスができない、やっていて楽しめていない上にここ最近結果も出せていない。

そもそも、受験勉強に追われて挑戦すらしていない。

それに追い討ちをかけるかのように、周りでダンスを本気で頑張ってきた知り合いは、テレビに出始めたり、一気にキャリアを重ねて行きました。

晴れて高校生になれた私は、ダンス部に入るのかと思いきや、「どうせ自分のやりたいダンスはできないだろう」と部活には入らず、週に1度か2度習いに行くだけで、あとは友達と遊んでばかりいました。

そんな時、同じクラスのダンス部だった友達が、美術の作業中に「新しい子が入るらしい!」と話してい他のを耳にしました。

私は、「途中から入るなら今しかないかも!?」と思い、その話が耳に入ってきたその日に。顔すら知らないただ授業中は怖いと噂のダンス部の顧問の先生に職員室まで会いに行きました。

出てきたのはやはり怖そうなおじいさんで、「うちのダンス部はゆるくないからな」と脅しをかけられました。

そんなところから高校1年生の秋、私の部活生活はスタートしました。

実際に入ると私のダンスを見た先生は、急に優しくなって「あなたが踊れることはよーくわかりましたから、今週末のイベントに出てください」と言ってくれました。

周りの友達もみんな認めてくれて、自分で好きな曲を選んで、構成を考えて振り付けをするという機会も与えてくれました。

「自分のやりたいダンスがやっとできる!」と胸を躍らせた私はまたダンスに没頭し始めました。
そのダンスを見てくれた友達は、心から「すごいね!」と言ってくれる人ばかりでした。

その言葉は、私のモチベーションを上げ続けました。その時の私は、

「そうか、自分がやっていて楽しいダンスは他の人の目にも輝いて見えるんだ。ダンスは自分が踊っていて楽しいというのも大事だけど、やっぱり見ている人に楽しんでもらわないと意味がない、エンターテイナーであることを忘れてはいけないんだな。」

と思いました。

しかし、これに没頭しすぎてしまい本格的に落ち着いて受験勉強に取り組めたのは高3の10月。
どうせ無理だろうと思いながらなんとなく志望校を選んでなんとなく受けた受験は失敗。自分の行きたい所には全く届きませんでした。

しかし、浪人を決意した時の自分は、「何にも縛られないで自由に1日使える時間が1年もある!この1年があれば、受験だってどうにでも頑張れるだろう!」と、とても前向きな気持ちでいっぱいでした。

でも、いざ独学で受験勉強を始めてみると、上手くいったのは英語だけ。

元々、苦手だった社会科目はどう勉強したらいいのかわからない。
ひたすら勉強方法をネットで検索する日々。焦るにつれて勉強どころかネットを開いている時間が圧倒的に多くなって行く・・・。

そんな自分が嫌すぎて、自分の勉強法に自信がなかった私は、何か自分の勉強内容を常に見てくれるところがあったらいいのになと考え始めました。

そんな時、いつものようにネットで勉強法を調べているとセンセイプレイスが出てきました。
最初は聞いたこともないサービスに戸惑いましたが今となってはあの時勇気を持って飛び込んだ自分に感謝してます。

センプレ生として過ごした受験生活の半年間は押し付けられる勉強は一切なく、ひたすら自分で考えて自分の納得いく勉強をしていました。おかげで苦手だった社会科目は驚くほど本当によく伸びたと思います。

自分で考えて考えまくって実行した勉強法から良い結果が出ると本当に嬉しくて、辛い受験もまだまだ頑張れると思えました。
受験期後半になっての気づきでちょっと遅かったのかもしれませんが、

・自分で考えたことが他者に認められたり結果に出ると次も頑張ろうと思える
・結果に行き着くまでの過程を楽しめた方が結果も良いものに行き着きやすい

こんな気づきを得ました。

この先活かせるようなことを学んだセンプレ体験

浪人後も思うような結果は得られなかったのですが、それでも私がセンセイプレイスに関わり続けているのには理由があります。

他の予備校や塾に通っていて、志望校に落ちた友達はみんな口を揃えて「あの塾は良くない」とか、「ただの金取り」だとか言っていました。しかし、浪人を終えた私はセンプレに対してそういった感情は全くありませんでした。普通に考えたらすごいことだと思います。

私がセンプレに対して違和感を感じなかったのには、ある程度明確な理由があります。
それは、日々の頑張りを認めてくれて褒めてくれる、成長を実感させてくれるセンセイがいたからです。

自分の成長を実感できていたからこそ思うような結果がついてこなくてもやりきったという感情があったのだと思います。

もちろん、もっと早く自分に自信をもって勉強に取り組んでいたら、結果も変わっていたかもしれません。しかし、決められた期間の中で夏まで苦しみながらも自分なりに頑張り、救世主のようなセンプレを見つけて、1歩踏み込んでみた自分の浪人生活には満足しています。

今は不自由なく大学生活を楽しめています。希望通りの大学には行けなかったけど、自分に与えられた場で、自分なりにどう行動したら大学生活を楽しめるのか、自分の思うように自由に生きることができるのか、受験成功できなかったからこそ、自分なりに無意識に考えて行動していたのだと思います。まさに、考える力というのが受験の後にも活かされていた瞬間であると思います。

そして、センセイプレイスで働いていると、まだまだ自分の知らなかった発見がたくさんあるだろうと確信しているからこそ、関わりたいとも思っています。センセイプレイスにはレール一直線に、人生を歩んできた人は少ないように思います。そういう人たちの話を聞けるのはとても良い学びになります。

学校生活やサークルを頑張る中でセンプレでも頑張れている理由


私が大学に入ってまずやろうと思ったことは、広い人脈を作るということでした。そのためにはコミュニケーション力が欠かせませんでした。

サポーター研修は本当にきつくて何度か挫折しそうにもなったのですが、そうやって努力する中で積み重なっていったコミュニケーション力はこれから生きていく上でも私の大きな武器になってくれていると思います。

私は今サポーターとして多くのセンプレ生と話していますが、

「とても話しやすかった!」
「ガイダンスが楽しかった!」
「もう終わりで話せなくなるのが寂しい・・・」
「ガイダンスがあってこそセンプレの価値を感じられた!!」

などと言ってくれるセンプレ生たちがいました。
この言葉を聞いて人を支える仕事っていいなと思いました。

それと同時に、人と話すことが好きかもしれないという新たな自分を発見することができました。
自分が大学に入ってまずやろうと決めた人脈を作るという目標は、センプレで働く上でとても大切なスキルと繋がりがあったのです。

また、学校の授業やサークルと忙しい中でも時々一緒に働くセンプレの仲間でご飯に行って意見交換したりする機会は本当に楽しいです。自分だけでは発見できなかった気づきを得ることができるからです。センプレ生時代で言ったら週に一度のセンセイとの指導のような感じです。これが忙しい中でもセンプレでも頑張りたいと思う私の原動力になっています。

最後になりますが、正直私はダンス以外に死ぬほど好きになれるようなものに出会ったことがありません。

今はまだ自分が元々持っているものの周辺から、自分のやりたいこととか将来を考えています。大学生活を終える前に、ダンス以外に自分の心に深く突き刺さるようなものを、センプレや日々の大学生活の中で探すことが今の私の大きな目標です。

センセイプレイス株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング