1
/
5

地鎮祭・上棟式を大切にした家づくり

七呂建設では、基礎工事に入る前に地鎮祭を実施しています。工事の安全、そしてこれからつくっていく住まいに暮らすご家族の安泰を祈願する式典です。

■地鎮祭とは

家の建築工事の前に行うもので、その土地を守る神様へ、土地を使用する許可を請い、工事の安全を祈願する儀式として古くから行われてきました。土地の四隅に青竹を立て、しめ縄で囲んで祭場を作ります。そこへ神主を呼び、施主様と工事関係者が参列します。

地鎮祭を行うタイミングは着工前ですが、建築吉日に執り行うのが一般的です。冠婚葬祭などとは縁起が良いとされる日が異なりますので注意が必要です。

■七呂建設の地鎮祭

神主がおらず、施主様が塩をまくだけの簡易的なスタイルで行っている会社もあるようですが、当社では神主を呼び、青竹としめ縄で祭場を作り、ご家族の安泰と工事の安全を心からお祈りしています。

また、地鎮祭とは別に、上棟式も行っています。上棟式は、屋根の一番高いところに棟木を取り付けた際に、工事関係者でお祝いをする式典。ここまで工事が無事に進んだことへ感謝し、建物の完成を祈願する儀式です。

七呂建設では、風習や儀式などの伝統を大切に家づくりに取り組んでいます。当社の家づくりに対する姿勢に共感していただけた方は、ぜひ一緒に働きませんか?

株式会社七呂建設では一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング