注目のストーリー
すべてのストーリー
SHIFT ASIA
1年以上前
SHIFT ASIAハッカソン開催!ーDATA IS THE NEW GOLD!!
こんにちは!PCD(People&Culture Development)部門所属のASHAです。先日、SHIFT ASIAの社内イベント「SHIFT ASIA Hackathon 2022 "Data is the New Gold"」を称して初のハッカソンが行われました。発表の約1か月前から業後や空き時間などに頑張って取り組んだ発表メンバー、イベント運営メンバー、審査員として遥々日本から出張して出席したCEO伊藤、、お疲れ様でした!今回のストーリーではそんなハッカソンの様子を少しお届けしようと思います。ハッカソン(Hackathon)とは?ハッカソンとは、技術を駆使してシステムを操る...
SHIFT ASIA
1年以上前
韓・日・越、アジアを股に掛けるJAKEのキャリア伝記
こんにちは!採用担当のASHAです!今回は、SHIFT ASIAの開発プロジェクトマネージャーとして今年2月に入社したJAKEにインタビューしました!日本語が自然すぎてつい忘れがちですが、韓国出身のJAKE。いろんなバックグラウンドの人が集まるとおもしろいですね!ー自己紹介をお願いします!JAKEです。出身は韓国で、趣味は旅行とグルメと、家でYoutubeなどを見ながらトレーニングをすることです。最近はゴルフとかもやっています。性格は外交的でアウトドアの活動が好きですが、たまに家でゴロゴロしたくなる日もあったりします。 爽やかな笑顔のJAKEー今まで...
Life in Vietnam
1年以上前
最近のホーチミン市とSHIFT ASIAの様子。パート2
お久しぶりです!採用担当のASHAです。去年の年末に、ロックダウンを経て徐々に活気を取り戻しつつあるホーチミン市とSHIFT ASIA社内の様子をお伝えする記事を投稿しました。あれから約半年が経ち、ホーチミン市やSHIFT ASIA社内の状況にも変化が現れ始めたので、今回は「パート2」を称し、「最近のホーチミン市とSHIFT ASIAの様子」を再びお届けしたいと思います!※前回の記事「最近のホーチミン市とSHIFT ASIAの様子」はこちら↓↓最近のベトナムの入国規制について 今年3月15日以降、ベトナム政府は海外からの入国者について出国前(PCR検査であれば出国前72時間以内、抗原検査...
Life in Vietnam
約2年前
最近のホーチミン市とSHIFT ASIAの様子。
こんにちは!ASHAです。今年5月~6月頃、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため社会的隔離措置が適応されて以来、商業施設の閉鎖、飲食店の店内飲食禁止・休業、デリバリーサービスの停止、外出禁止など、生活するのに数々の制限や不便があったホーチミン市ですが、10月中旬頃から「ウィズコロナ」に向けて、規制が段階的に緩和され、徐々に活気を取り戻しつつあります。基本的に行動範囲はそんなに広くないASHAですが、ちょっと街をぶらぶらしてみたので、今回はそんな現在のホーチミンの様子を少しお届けしようと思います。 最近ちょっと涼しい朝。 ロー...
SHIFT ASIA Members
2年以上前
TOCKYが1ヶ月間勉強してISTQBに受かった話
先日、SHIFT ASIA品質保証プロジェクトマネージャーとして奮闘する ”TOCKY” が国際的なソフトウェアテスト資格であるISTQBのFoundationレベル試験に見事合格しました! 合格おめでとうございます!普段から自己研鑽に取り組むTOCKY。試験直前はオフィス内で常に用語集を持ち歩いていたのを見かけていたので、無事に合格できて本当に良かったですね。ということで、今回はISTQBにまつわるTOCKYの受験体験談をご紹介します。まず「ISTQB」とは?ISTQBは、国際ソフトウェアテスト資格認定委員会(英: International Software Testing Qual...
SHIFT ASIA Members
2年以上前
ベトナム初の「トップガン8」に合格! ー ERICとPAULの努力
SHIFTグループには、将来の幹部やマネージャー候補を対象としたステップアップ制度として『トップガン』と呼ばれる独自の検定プログラムがあります。今回、何とグループ会社として初となる合格者がSHIFT ASIAから誕生しました。パチ、パチ、パチ!!!『トップガン』には目指すポジションに応じていくつかの検定が用意されていますが、今回、そのうちの「トップガン8」にERICとPAULの2名が合格しました。SHIFT ASIAにとっても初となる快挙を達成した2人は、SHIFT ASIAの品質保証を支えるベトナム人テストデザイナーです。母語ではない日本語というハードルを乗り越え、受験者77名中、合格...
SHIFT ASIA Members
2年以上前
METCHの海外就職リアル ー 死ぬまでにやりたいことを叶えるために、ベトナムへ。
こんにちは!採用担当のASHAです。今回はSHIFT ASIAの開発プロジェクトマネージャーとして日々成長を続けるMETCHにインタビューしました!ー自己紹介をお願いします! METCHです。愛知県出身の27歳です。2020年7月にSHIFT ASIAに入社し、日本でのリモート業務、渡航、強制隔離を経て、11月から無事にベトナムでプロジェクト推進に従事しています。ベトナムでの暮らしぶりは日本にいた頃と大差ないのですが、休日は妻と市場に買い物に行って一緒に料理をすることが日課です。ー今までの経歴を教えてください! 小・中・高と大学までを愛知県で過ごし、社会人になるまで愛知県以外の場所で住ん...
SHIFT ASIA
2年以上前
俺たちのAgile!! - 第1回Agile勉強会 -
先日、SHIFT ASIA開発プロジェクトマネージャー ” CASEY ” 主催による、記念すべき第1回「俺たちのAgile!! - Agile勉強会 - 」が行われました!!「俺たちのAgile!! - Agile勉強会 - 」とは・・・アジャイル開発(以下、Agile)について深く理解したり、実際のプロジェクトに導入してみたいSHIFT ASIAのメンバーのための社内勉強会。Agileに関する知識や方法論などを社員同士で共有しながら、SHIFT ASIAで働く全員がエンジニアとしてスキルアップし、成長できるよう自主的に企画された活動です。その日の仕事を終えたメンバーが気軽に参加し、社...
SHIFT ASIA Events
2年以上前
SHIFT ASIA 設立5周年!
こんにちは!2016年5月9日に産声を上げたSHIFT ASIAは、今年で設立5周年を迎えました!!!先週金曜、5月7日にちょっとフライングして設立5周年パーティーが行われました。コーポレートカラーできめたRIEとWINNIE。5周年記念ギフト配布のスタンバイ中。※「5」周年のクッキーと、Qちゃんポップソケット(※Qちゃん:弊社イメージキャラクター)ギフトを手にしてご機嫌のTAKEさん。(開発プロジェクトマネージャーとして奮闘中です!)20数名で立ち上がったSHIFT ASIAですが、今では一棟借りのオフィスビルさえ手狭になる勢いで成長しています!オフィス前で記念写真。人数が多すぎて顔が...
Life in Vietnam
約4年前
マウスを捨てよ羽根を打とう!ホーチミンのアソビかた【バドミントン編】
今年9月にここホーチミンでバドミントンのベトナムオープンが開催されました。 髙橋明日香選手が準優勝されたのでニュースをご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。さて、SHIFT ASIAには社内部活の制度がありまして、バドミントン部もそのひとつです。毎週月曜日の終業後にホーチミン百科大学のコートを借りて活動しています。(3面のバドミントン専用コート。最近は11月に入社したChaseが無双しています)6時半からメンバーが集まってウォーミングアップをはじめ、7時ごろから試合を開始します。10人ほど参加して2面で回すことが多いです。部のメンバーはレベルの幅が広いので、組み合わせによって...