1
/
5

好きな本。

アラン・シリトーの「漁船の絵」という
40ページ足らずの短編小説がありして、
20代のころに初めて読んで、今でも時々読み返す一番好きな小説です。

そこから何かを得るとか影響を受けるとかはありませんが、
ただ単に物語として好きな本で、
幾度も読む度にも色あせることはありません。

たかだが数十ページの物語で
難しい言葉や複雑なことは何も書かれていませんが
そこに浅はかさは感じません。

そして、膨大で難しく複雑なことに
必ずしも奥深さや本質的な事があるかといえば、そうとも言えません。

複雑さ、膨大さ、難しさというのは、
時に、そうすることによって得をしたり満足する人たちがいて
その人たちによって、その人たちのために作られることも往々にあります。
それが本来的なことではない形だとしても。

「シンプルであれ」、と。

------------------------------
・AIRzサービス(AWSのコスト削減クラウドサービス)
・AIRz奮闘日記
・技術者ブログ
・シンプラインのコーポレートサイト

シンプライン株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング