- Webディレクター
- カスタマーサクセス
- Webデザイナー
- 他30件の職種
- 開発
-
ビジネス
- Webディレクター
- SEOライティング事業の指揮
- Webディレクターアシスタント
- コンテンツマーケディレクター
- 営業事務 | シフト調整OK
- 資料作成に自信アリの方歓迎
- 採用担当
- 管理部門の責任者
- 経理・財務
- 管理部門責任者
- マーケの知識も広がる営業企画
- 法人営業
- Webマーケティングに強い営業
- 営業事務
- ディレクターアシスタント
- コンテンツ制作ディレクター
- SEO担当者
- マーケター
- WEBマーケティングアシスタン
- Webページ企画構成アシスタン
- Webコンサル
- SEOコンテンツ企画
- 採用広報
- webライター・編集
- 記事制作のアシスタント
- 企画から公開まで担当します
- インハウスエディター
- Webライター・編集
- 編集・ライティング
- その他
サイトエンジンでは、新しいお客様との接点を持つために、セミナーを定期的に開催しています。自社に蓄積したノウハウを惜しみなく提供することで、興味を持っていただくことを狙っています。
たとえば以下のようなテーマを共有しています。
・なぜコンテンツマーケティングが失敗するのか?
・オウンドメディアの立ち上げや運営のポイント
・コンテンツを企画する上での注意点
・制作を支えるための組織体制をつくるポイント
・「良いコンテンツ」とはどのようなものか?
・コンテンツの評価方法
・記事に付加価値を与える方法とは?
・オウンドメディアの目的と目標の設定 KPIに据えるべき指標は?
・「最小の手間で最大の効果を出す」ための優先順位づけ
・オウンドメディア「上位数%」の法則について
・検索エンジンはユーザーの満足をどう計測できるか?
・企画は「コンテンツのニーズを逆算」して立てるべき
・商品はお客様のどんな課題を解決しているのか
・自社にしか作れないコンテンツを制作することが成功の秘訣
新しくサイトエンジンで働きはじめるメンバーにも参加してもらい、自社でどのような取り組みをしていて、どうお客様に貢献していくのかを理解してもらっています。
デジタルマーケティングのなかで、特にオウンドメディア運用やコンテンツ制作の仕事を探している方で、セミナーに興味のある方はぜひご参加ください。メッセージいただければ席を用意します。
セミナーに参加していただいたあとにカジュアル面談をすると、どのような業務内容なのかがわかっている状態でスタートするのでスムーズだし、入社後の期待と現実のギャップが少なくなると考えています。
気軽な情報交換や相互理解に活用できます