- Webディレクター
- カスタマーサクセス
- Webデザイナー
- 他31件の職種
- 開発
-
ビジネス
- Webディレクター
- SEOライティング事業の指揮
- Webディレクターアシスタント
- コンテンツマーケディレクター
- 営業事務 | シフト調整OK
- 資料作成に自信アリの方歓迎
- 採用担当
- 管理部門の責任者
- 経理・財務
- 管理部門責任者
- コールスタッフ
- マーケの知識も広がる営業企画
- 法人営業
- Webマーケティングに強い営業
- 営業事務
- ディレクターアシスタント
- コンテンツ制作ディレクター
- SEO担当者
- マーケター
- WEBマーケティングアシスタン
- Webページ企画構成アシスタン
- Webコンサル
- SEOコンテンツ企画
- 採用広報
- webライター・編集
- 記事制作のアシスタント
- 企画から公開まで担当します
- インハウスエディター
- Webライター・編集
- 編集・ライティング
- その他
こんにちは、サイトエンジン ライターの満永です。
今回、4月から新しいスタッフが入社したのを機に、熊本オフィス初の「社内懇親会」を開催しました!
懇親会の様子
会場は、熊本オフィスの近くの居酒屋「郷彩 根っこ」。
熊本の新鮮な食材を使った郷土料理が、県外からの観光客にも人気のお店です。
この日のメインは馬料理!
熊本県民にとっては馴染み深い馬肉ですが、県外出身のスタッフの中には、馬肉を食べるのは初めてという人もいました。
それにしてもなぜ、熊本では馬肉を食べるのでしょうか?
マーケチームの雑学豊富なNさん曰く、
「肥後藩主の加藤清正が朝鮮出兵をした際、食糧が尽きたため、やむを得ず馬を食べたことがきっかけ」だそうです!
会は予想以上に盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきました。
社内懇親会補助制度
サイトエンジンには、社内懇親会にかかる費用を補助してくれる福利厚生制度があります。(一人あたり月5,000円を上限)
スタッフ同士の親睦を深めることで、風通しが良くなり、仕事の効率も上がると考えているためです。
今回は、その制度をありがたく利用しました。
懇親会を終えて
熊本オフィスが設立されて1年以上の間、新型コロナウイルスが流行していたことから、忘新年会や歓迎会などの会合は一度も開催できていませんでした。
ですが今回、やっぱり会社の親睦会っていいものだな、大切だなと思いました。職場の同僚は、一日の大半を一緒に過ごす仲間でもあるので、仲がいいに越したことはないですよね。
いつも一緒に仕事をしている仲間とプライベートな話をすることで、よりお互いのキャラクターが分かり、結束が強まったような気がします!