- 経理・財務
- 創業者支援事業コンサルタント
- Webエンジニア
- 他38件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
明けましておめでとうございます!SoLabo米森です。
年明け早々緊急事態宣言となり、在宅ワークに向けSoLaboメンバーもバタバタとしていました。。
とはいえ、去年の4月以来2回目となる在宅ワーク。前回に比べると不安な点は少ないですが、自宅にいてもオフィスと同じようにメリハリをつけて業務を行うのは難しいな~と個人的には感じています。
大変な時期はまだまだ続きそうですが、もう少しの辛抱ですね!手洗い・うがい・消毒をしてコロナに負けず、毎日笑顔で過ごしましょう!
それでは2021年1月入社の田中ちゃんの登場です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~はじめまして(^^)
今月からソラボに入社をし、書類作成のお手伝いをさせて頂いています。田中雅子です!
社会人になったら自由に楽しく働きたいと漠然と考えながら、最初に選んだ会社はモバイル業界にスタッフの派遣をしているベンチャー企業でした。
入社をした時から手を上げれば何でも任せてもらえる会社だったので、振り返ってみるとこれをやってきました!!と書き出せることは沢山ありました。
でも、他の会社の人事の前で御社にこのスキルで貢献できます!と言い切れるものが見当たりませんでした。あえて好きだと思っていたのは社内報づくりやエクセルくらい。
後はベンチャーで頑張ってこられました!というガッツくらい笑
だからこそ次は「自分のスキルをコツコツと高められる場所で働きたい」と考えるようになりました。
そんなことを考えながら転職活動を始め、WantedlyでこのSoLaboという会社を見つけました。
融資についての知識もなく簿記も勉強してこなかったので、正直最初はどんな仕事をするのかイメージができませんでした。
なんとなく会社のお話を聞いてみたいと思って面談のお願いをし、大石田さん(SoLabo取締役!採用担当!)とお話をした日から他の会社の面接を受けていてもなぜかこの会社がとても気になりました。
「少し落ち着いてサポート側に回りたい。でもスキルを高める機会も欲しい。こんなに理想にぴったりの会社ってあっていいのかな。本当に叶うのかな。。。。」
最後の面談の時にそのまま入社を決めました!
面談の際も大石田さんが本当にまっすぐに何でもお話しして下さるので
同じ部署で働く方とお話をした際も働き始めてからも本当にギャップがなく、
わからないことだらけの言葉が飛び交う職場でも安心して働くことが出来ています。
まずは融資についての知識をもっと増やしていきたいと思っていますが、今後は記事作成やWEBデザインにも挑戦したいと考えているのでこれから頑張ります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
田中ちゃんありがとうございました!
入社してすぐに在宅ワークになってしまったので、戸惑うこともたくさんあると思いますが
書類作成も記事作成もどんどん進めてくれています。挑戦したいことがあるのは素晴らしいですね!
私も知識を付けてもっと頑張らなきゃなと思いました!!
次回もお楽しみにっ!
話しませんか?