- 在宅:フロントエンドエンジニア
- 在宅:バックエンドエンジニア
- 在宅:React Native
- 他28件の職種
-
開発
- 在宅:フロントエンドエンジニア
- 在宅:バックエンドエンジニア
- 在宅:React Native
- 在宅:Go・PHPテックリード
- 在宅:Reactテックリード
- 在宅:DevOpsエンジニア
- 在宅:VPoE候補
- 在宅:プロダクトマネージャー
- 在宅:テックリード/React
- 在宅:テックリード|React
- 在宅:テックリード|Go
- 在宅:EM候補
- 在宅:リードエンジニア
- 在宅:マネージャー/PdM候補
- 在宅エンジニアリングマネージャ
- 在宅:VPoE/マネージャー
- 在宅:EM(マネージャー候補)
- 在宅エンジニア(マネージャー)
- 在宅:テックリード
- フルリモート:テックリード
- 在宅:VPoE
- VPoE
- 在宅テックリード:バックエンド
- バックエンドリードエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- バックエンドエンジニア
- テックリード
- Webエンジニア
- フルリモート:マネージャー候補
- エンジニアリングマネージャー
- 在宅:UI/UXデザイナー
はじめまして!AutoScaleでエンジニアをしている高西です!
【第3回】ReactNativeにゆかりのあるスタートアップが集う会 - connpass
で先日リリースしたiOSアプリの告知も兼ねてLT10分枠とパネルディスカッションに登壇してきました!!
登壇内容スライド
React製WebサービスをReactNativeでアプリ化した話 - Speaker Deck
主にReactで作られていたSocialDogを約半年間ReactNativeを使って開発した感想や
リリースにあたってやっておいてよかった点や苦労した点などについて登壇してきました!
他社のReactNativeでのテストの事例や苦労している点など様々な情報が共有される楽しい会でした!
@kangyoosamさんのnoteに当日の詳細なレポが乗っているので更に興味がある方はどうぞ!!
【第3回】ReactNativeにゆかりのあるスタートアップが集う会 #RNstartupの開催レポ
6月の開催では更に大きな会場での開催を予定しているらしく今から楽しみです!!
それまでにはAndroid版を...
主催者かんさん含め、参加者、関係者の皆様、楽しい会をありがとうございました!
最後にAutoScaleではReact/ReactNativeを使って一緒に開発をしていくエンジニアを募集しています!
興味がある方はぜひ話を聞きに行きたいをお願いします!