働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
SLJ/入社1年目
11日前
保育士からIT業界へ。SLJの人たちってどんな感じ??
こんにちは!6月から中途未経験で株式会社スピードリンクジャパンに入社した一戸萌花(いちのへ もえか)です!この記事を読んで、私と同じように「異業種からの転職」「面接・研修が不安」という方の参考になれば嬉しいです! 目次自己紹介なぜ保育士を辞めてエンジニアになろうと思ったかSLJへ入社の決め手最後に自己紹介・1999年7月8日生まれ(23歳)・元保育士・9歳~15歳 ダンス・17歳~20歳 ピアノなぜ保育士を辞めてエンジニアになろうと思ったかまずは保育士になった理由なのですが、とくにこれといった理由はなく幼い頃から「おおきくなったらほいくえんのせんせいになる!」と息巻いていました。なので、...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
12日前
新しい世界へ。未経験からエンジニアになるまで
ご覧いただきありがとうございます。2022年6月に中途未経験で入社した、株式会社スピードリンクジャパンの福田です。今回は未経験・知識ゼロからでもITエンジニアを目指した時の気持ちや、現在と入社前の変化などを紹介します。未経験でこれから挑戦しようと考えてる方へ、少しでも力に慣れたらいいなと思います。目次自己紹介転職をしようと思った理由ITエンジニアを選んだきっかけ入社前と現在自己紹介東京で生まれ埼玉で育ち、小さいころから好奇心旺盛で常に新しいことに挑戦するのが好きでした。小学校では、ピアノ・水泳・合気道、中学に入って、部活で陸上部に入り、クラブチームでサッカーとバレーボールをやっていました...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約1ヶ月前
「未経験からエンジニアへ」私が急成長できた理由
こんにちは。2022年4月に新卒で入社しました、鈴川 明里(すずかわ あかり)です。本記事では私が入社後の2ヵ月間の研修を終えて感じたことを軸に、どのように成長できたのかお伝えできたら幸いです。 目次自己紹介なぜエンジニアになろうと思ったのか研修で取り組んだこと・意識したこと研修を終えて感じたこと最後に 自己紹介カリフォルニア州のロサンゼルスで生まれ、中学1年生で日本に移住。中学校・高等学校と、静岡で暮らした後に東京の大学で経済学を学びました。一見エンジニアの仕事とは全く関係がなさそうにみえる経済学ですが、ITパスポートの勉強をした際に「魔の川」「死の谷」「ダーウィンの海」と研究・開発・...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約1ヶ月前
仕事に対してワクワクがなかった私が、SLJと出会って変わった話。
こんにちは。4月に新卒で株式会社スピードリンクジャパンに未経験で入社した藤野美優(ふじのみゆ)です。この記事を読んでいただきありがとうございます。今回SLJになぜ入社したのか、実際に入社して感じた事についてお話したいと思います。少しでも参考になれば嬉しいです。目次・高校の私・大学の私・SLJと出会った私・SLJに入社した私・最後に高校の私高校では校内で一番偏差値の高いコースで理系女子でした。中学までは数学が大好きで、誰にも負けない自信があるほど得意でした。そんな理由で理系コースに入学したのです。しかし高校では、自分より頭のいい人ばかりで、何より自分の一番自信があった数学のテストで上位どこ...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約1ヶ月前
【新卒】駆け出しWEBデザイナーだった私は、駆け出しITエンジニアになった
こんにちは!4月から新卒で株式会社スピードリンクジャパンに入社した中村美胡(なかむら みこ)です!今回は、私がなぜITエンジニアになろうと思ったのか就社して2ヶ月経った今、実際に何を感じたのかなどをご紹介していこうと思います!私と同じように「IT業界」「未経験でITエンジニアになること」に興味をお持ちの方の参考になれば嬉しいです!目次自己紹介WEBデザイナーとITエンジニアの違いITエンジニアの魅力論理的思考力が身に付くより多くの人に価値を提供できる会社選び入社して2ヶ月経った感想自己紹介1999年5月20日生まれ(23歳)石川県金沢市出身東京都の大学の心理学部を卒業在学中にプログラミン...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約1ヶ月前
勉強苦手な自分が2ヶ月の研修をどの様に取り組んだのか
こんにちは!新卒で株式会社スピードリンクジャパンに入社しました、中村祥也(なかむらしょうや)です!今まで勉強を苦手としていた私が入社後2ヶ月間の研修を終えて感じた事、学生時代の経験をどのように活かせたか、どの様に研修に取り組んだのかを書いていきたいと思います!この記事は、勉強を苦手だけどエンジニアになりたいと考えている人のために少しでも参考になればいいなと思い書いてみました! 目次自己紹介なぜエンジニアになろうと思ったのか研修を終えて感じたこと最後に 自己紹介・2001年9月15日生まれ 20歳・神奈川県出身・情報系専門学校卒業・幼稚園の年少〜中学3年までサッカー・高校1年〜高校3年まで...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約1ヶ月前
文系未経験からのスタート!2ヶ月間の研修を経て感じたこと。
こんにちは!2022年4月に新卒未経験で株式会社スピードリンクジャパンに入社しました、原田翼(はらだつばさ)です!この記事では、・自己紹介・研修にて感じたこと・現在の自分についてをお話ししていきたいと思います!自己紹介東京都練馬区出身のおしゃべり怪獣として育ち、小学校では先生にどこからでも翼くんの声がしますと褒めて?頂いたことがあります。今までの学生生活では積極的に行動することを大切にしてきたので、スポーツやサークル等の活動でリーダーを経験することが多くありました。大学では経済学について学び、パソコンにはほとんど触れず紙にひたすらかいて勉強をするというエンジニアとは程遠い生活をしてきまし...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約1ヶ月前
「就活、もうダメだ。」そう思った私が、今ここにいる理由
こんにちは。2022年4月に新卒で入社しました、永井 千尋(ながい ちひろ)です。この記事では私の“就活”と“今”について、何となく始めた大学3年の春ここで決まると思った大学4年の夏~人生最大の挫折~自分とは何か、そしてなぜここにいるのか最後にこの4本でお話させて頂きたいと思います。 自己紹介1998年7月6日生まれ、蟹座、AB型、一人っ子です。小さい頃から大好きだった英語を勉強したい!と、高校は国際高校に進学しました。その後1年の浪人期間を経て大学生となり、サークルに勉強にと自由気ままに過ごしていました。 なんとなく始めた大学3年の春就職活動は年々早期化しており、大学3年から始めない...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約2ヶ月前
不動産営業マンが、転職してITエンジニアになった件
みなさんこんにちは!この記事を読んでくれてありがとうございます。2022年4月に中途未経験で入社した上原広夢です。今回、私がなぜエンジニアになろうと思ったのかと実際にエンジニアになった後についてを記事にしましたのでお時間がある方は3分間だけお付き合いいただけたらと思います。。。目次・自己紹介・転職の経緯と会社選び・きつかったの研修期間・0からの挑戦・この記事を読んでエンジニアを目指している君へ自己紹介まず私の自己紹介から行います。自分に対するキーワードとして3つ自由な沖縄人 元営業マン 0からの挑戦沖縄生まれ沖縄育ち出会った人は大体友達な感じな僕は高校を卒業するまで島国で生活してきまし...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約2ヶ月前
僕が社会人になるための第一歩
4月に新卒で株式会社スピードリンクジャパンに入社しました黒部康太(くろべこうた)と申します。また、今回の記事では二か月の研修を通して、私の気づいたことや実際に体感したことを綴らせていただこうかなと考えています。自己紹介初めに自己紹介をしたいと思います。小学5年生から高校卒業までずっとバレーボールをしていて、大学生になっても地域の社会人団体のチームに所属していました。ここでぶっちゃけて言ってしまうと、私はバレーボールをすること自体はあまり好きではありませんでした。今でもよく続けられたなと思う時が多々あります。どちらかと言えば「人に教えること」が好きなのであって、その時は技術的に優れてたので...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約2ヶ月前
2か月間の研修で見つけた自分のあるべき姿
こんにちは!2022年4月に新卒で株式会社スピードリンクジャパンに入社しました太郎丸雄斗(たろうまるゆうと)と申します!今回は私が入社後の研修を通して見つけた、「自分のあるべき姿」についてお話ししたいと思います。 自己紹介1999年5月11日に長崎県で生まれ、その後は福岡県の田川市というド田舎で育ちました。小学校2年生からクラブチームでサッカーを始め、小学校高学年では福岡市選抜に選出され、夢は「プロサッカー選手」と言っていたくらいサッカーに本格的に向き合う様になりました。中学では小学校から所属していたチームにそのまま進み、そのチームでは小学、中学カテゴリー共にキャプテンを務めました。他薦...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約2ヶ月前
勉強なんかしてこなかった自分が、2ヶ月の技術研修でプログラミングの虜になった理由とは
こんにちは。新卒未経験で株式会社スピードリンクジャパンに入社しました、須賀仁一(すがじんいち)です!この記事では、IT企業を目指した理由大量の情報を叩き込んだ2ヶ月間今の気持ちをお話ししていきたいと思います!自己紹介小学生からバスケットボールしかやっておらず、受験のために塾には通わせてもらってましたが、結局バスケットの推薦で大学附属高校へ進学。スポーツ校なだけあって、高校一年生の英語の教科書の最初のページは、でっかいペンギンの写真に超簡単な文章が3行、いらんほどスペースを開けて丁寧に印刷されていました。もちろん、大学はエスカレーター式に進学。大学では、文学部で英語圏の文学について学んでお...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約2ヶ月前
陸上競技からITエンジニアへ!2ヶ月間の研修を終えて感じたこと!
こんにちは!4月に新卒入社した株式会社スピードリンクジャパンの尾関理應(おぜきりお)と申します!学生時代陸上競技しかやってこなかった私が入社後2ヶ月間の研修を終えて感じたこと、また、スポーツの経験は活かせたのかについて書いていきたいと思います! 目次自己紹介なぜITエンジニアになろうと思ったのか研修でスポーツの経験は活かせたか?最後に 自己紹介・1999年9月18日生まれ 22歳・東京都出身・都内の文系大学卒業・中学1年〜大学4年まで陸上800M、1500Mを競技。この記事は学生時代のスポーツ活動から未経験ITエンジニアを目指してみようと思っている方に向けて書いてみました。 なぜITエン...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約2ヶ月前
"Hello, エンジニア!" 2カ月経った今の本音。
こんにちは。新卒で株式会社スピードリンクジャパンに入社しました、奥野結(おくのゆい)です!この記事では、私がなぜエンジニアになったのかなぜこの会社を選んだか入社して2か月経った今、実際にどんな感じなのかについてお話したいと思います^^少しでも参考になれば嬉しいです!エンジニアになった理由私は大学時代、文系の学部に所属していました。プログラミングの経験は全くなく、正直に言ってそういうことに興味があるというわけでもありませんでした。ということで、入学当初用意したキラキラのパソコンは、家の隅でほこりをかぶっていました。かわいそう。ところが就職活動をしていたあるとき、システムエンジニアという想定...
メンバーと話せるSLJ/入社1年目
約2ヶ月前
情報専門卒 が2ヶ月の研修を得て感じた全て
こんにちは!4月から新卒で株式会社スピードリンクジャパンに入社しました遠藤陸(えんどうりく)と申します!専門学校を卒業してから2ヶ月の研修を受けた内容を書いていきたいと思います! 自己紹介2001年9月14日神奈川出身神奈川の情報専門学校2022年4月に株式会社スピードリンクジャパンに入社<趣味>スケートボード動画編集アニメ鑑賞なぜ、専門・IT業界を選んだのか?専門学校をなぜ選んだ理由専門学校を選んだ理由には2点あります。1点目は、趣味であるスケートボードで技をしている自分を動画撮影して貰いその動画を自分で編集するという所からパソコンに触れることが増えていき、楽しさや達成感などを感じ、パ...
メンバーと話せる