ホーム
世界を相手に新たなエンターテイメントを創造する
スパイラルセンス株式会社は常に最先端の技術と向き合い、より良いコンテンツを創造し続けている企業です。 エンターテイメントとは?を念頭に、Unreal EngineをはじめUnityなども活用し、ゲーム開発、VR/AR開発、AI開発、などの新規開発から運用業務、既存機能等の改修などあらゆる要望に適応できる開発体制を整えています。 またXRやメタバースなど今後大きく発展していく事が想定される領域に対しても、先見性をもって取り組んでおり、様々な分野で開発支援をおこなうなど少しずつ結果を見せ始めています。
価値観
「失敗は成功のもと」と言うように失敗すれば、その原因を反省し、方法や欠点を改めるので、かえってその後の成功につながります。
失敗を恐れて何もしないよりも、恐れず怖がらずチャレンジしていく事が自分自身の大きな成長につながるだけでなく、メンバーのそして会社の成長に繋がると考え、経験や職種、立場に囚われずチャレンジしていく事を大事にしています。
誰もが積み重ねてきた知識や経験は異なるもの。
だからこそ誰もが平等であり、相手をリスペクトしながら仕事をしています。
年齢や立場、経験年数に関わらず、自分の思っていることを意見していく事がプロジェクトの成功に繋がると信じているからこそ、誰もが平等であり尊敬しあえるメンバーでいたいと考えています。
開発をする上で気を付けていること。それは「読みやすくて、管理しやすく、責任の範囲がわかりやすい」コードをかくこと。
エンターテイメントのコンテンツは「新規開発して納品して終わり」ではなく、運用され、追加開発や改修が必ず発生します。
だからこそ名前に規則性が見いだせて、処理の流れが見やすく、インデントやスペース等が適切にフォーマットされていて、一貫性がある。そしてテストや追加開発がしやすいように。誰がどのコードをかいたのかすぐわかるようにする。そんな当たり前だがなかなか出来ない事を大事にしています。
スパイラルセンス株式会社 のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
11月25日は創業日です!14年目に向かって頑張ります!
メンバーと話せる今年も社員旅行に行ってきました!
メンバーと話せる第34回全国高専プロコンの協賛をおこないました!
メンバーと話せる【遅めのご報告】内定式をおこないました!
メンバーと話せる東京ゲームショウに出展しました!
メンバーと話せる【ご紹介】こんな新人研修をやってます!
メンバーと話せる【ご挨拶】2023年もよろしくお願いします!
メンバーと話せる【振り返り】2022年ありがとうございました
メンバーと話せる【今更聞けない?】履歴書に書く趣味・特技って何を書けば良いの?
メンバーと話せる