株式会社助太刀
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社助太刀
NEW
7日前助太刀、創業5周年記念イベントレポート!新イメージキャラクターの長州力さんも参加!
2022年3月30日、助太刀は設立5周年迎えました🎉 サービスを使って頂いているユーザー様はもちろんのこと、助太刀の成長を応援してくれる株主、お取引先様、そして助太刀で働く仲間のおかげで5周年を迎えることができました。本当にありがとうございます。この記事では、助太刀の仲間たちでお祝いした設立5周年記念パーティの様子をレポートします! 当日はTRUNK HOTELの会場をお借りして開催しました。 感染防止対策として着席形式にし、席には飛沫防止パネルを準備するなど会場の方には様々な要望に柔軟に応えていただきました。TRUNK HOTELのスタッフの方々ありがとうございました。開宴前開宴前、...
株式会社助太刀
3ヶ月前
売上400%、組織230%成長した建設DX助太刀のHR振返りとこれからの採用チーム
こんにちは、助太刀でHR担当をしている植村(@tomomiuemura_hr)です。2022年2月時点で役員含めた従業員が80名となりました。ちょうど1年前の今日は34名だったので1年で2倍以上の成長となりました。助太刀は「建設業を魅力ある職場に。」というミッションを掲げて事業を行っています。2020年前半は新型コロナウィルスにより一時的に採用や広告投資を抑制していました。事業環境を見て同年後半より再びアクセルを踏む判断をした結果、2021年は入社社員も増え事業が大きく成長しました。来期もこの成長を継続すべく、2022年はより採用を強化します。採用を強化するために、まずは採用チームを強化...
株式会社助太刀
3ヶ月前
建設業界未経験でも活躍できる?助太刀のセールスについて赤裸々に聞いてみました
こんにちは、助太刀でHR担当をしている植村です。今回は助太刀のフィールドセールスチームのリーダー、平井さんと山田さんのインタビューをお届けしたいと思います。いつも明るい雰囲気で勢いのあるセールスチームを引っ張る二人のリーダーに、「助太刀の営業ってどんな感じ?」「数字のノルマって厳しいの?」「建設業のお客さんってむずかしくない?」といった疑問に率直に答えてもらいました。助太刀のセールスはどのようなチームでどんな風に日々セールス活動しているか、ぜひ御覧ください! プロフィール平井 大樹(右)新卒でエレクトロニクス商社に入社し、半導体や電子部品の営業を経験。その後通信代理店に転職し、一般家庭...
株式会社助太刀
5ヶ月前
明治神宮に2022年の初詣、行ってきました。
みなさま、あけましておめでとうございます。助太刀のHR担当の植村です。昨年は緊急事態宣言中で行くことができなかった、明治神宮へ初詣に行ってきました!個人的に前職のときから毎年行っていたので昨年は行くことができずとても悲しい思いをしました。2021年は事業も組織も大きくなりましたので2022年もさらなる飛躍を願うべくメンバーみんなで出発です! オフィスを出発。ビル入り口も門松でお正月仕様。明治神宮まで歩いて40分くらいでしょうか。この日は風が冷たかったので電車で向かう人、コミュニティバスに乗る人など様々。組織が大きくなってきたので現地集合です。 私は寒かったので電車で向かいます。綺麗になっ...
株式会社助太刀
5ヶ月前
證券会社から助太刀へ転職、営業としてプロダクトにも関わりサービスを良くしていく中で感じたこと
こんにちは、助太刀のHR担当、植村です。助太刀はいまセールスチームの体制を強化しています。セールスプロセスモデルの一つ、Salesforce社で活用されていた「The Model」を踏襲し、助太刀に合ったプロセスを現在構築しています。具体的にはマーケティングチーム、インサイドセールス、フィールドセールス、そしてカスタマーサクセスと4つの段階に区分して協業モデルを作っています。今回はそのフィールドセールスチームでマネージャーをしている野村さんにインタビューを行いました。現職では商材やサービスの差別化が難しいと感じている人、もっとお客様の声をプロダクトに反映していきたいと思っている人、違った...
株式会社助太刀
5ヶ月前
建設DX 助太刀のコーポレートのプロセスとシステムを大公開します!
こんにちは、経理担当の中村です。助太刀では、一人目経理として入社し、経理を中心としながらワークフローや福利厚生制度の整備などの業務も担当しています。バックグラウンドとしては、4年ほどスタートアッププロパーで経営管理→3年ほどコンサル会社のクライアントワークとして経理を中心としたスタートアップ向け経営管理業務の設計・運用→2020年2月に助太刀へジョイン。会計システム利用歴としては弥生→MF→freee。今回は経理財務を中心に、使用しているシステムのご紹介をできればと思います。シリーズAくらいのスタートアップで今後一人目経理として入る方や、これからfreeeを利用して経理や管理の体制を作っ...
株式会社助太刀
6ヶ月前
スーパーゼネコンに勤務していた私が建設スタートアップに転職したわけ
こんにちは、助太刀のHR担当、植村です。今回助太刀の経営戦略グループで助太刀の中長期ビジョンに貢献するための活動を行っている湯淺さんにインタビューを行いました。助太刀は建設業界以外からの転職が多いのですが、湯淺さんはスーパーゼネコンである竹中工務店からの転職で社内が少しばかりざわつきました。直接的に建設業界に関わり、かつスーパーゼネコンという多重構造の元請けにあたる企業に居ながらなぜ助太刀へ転職しようと思ったのか。また実際に助太刀に入社してみてどのよう感じたのか、インタビューしてみたのでご覧ください。 湯淺 弘明2015年 竹中工務店入社。商業施設やマンションなどの現場事務の責任者とし...
株式会社助太刀
6ヶ月前
採用の数値管理をGoogleデータポータルにしてみたらめちゃくちゃよかったという話
こんにちは、助太刀でHR担当をしている植村です。現在助太刀は5期目を迎え、11月末現在で従業員は60名を超えました。うれしいことに数多くのご応募をいただき一年前から比べると2倍以上の組織になっています。多くの会社では候補者の方の進捗管理はATS(採用管理システム)を使われているのではないでしょうか。助太刀もATSを導入していてHERPさんを使っています。採用管理としてはHERPはとても使いやすく満足しているのですが、採用に関する数値管理は付属しているレポートツールでは足りないかなと感じています。エージェントさんや媒体さんの契約更新の判断をしたり、また採用状況の共有ミーティングではリアルタ...
助太刀メンバー紹介
6ヶ月前
歴史ある専門商社から助太刀に転職してきて感じた、やりがいや働きやすさ
こんにちは。助太刀でHRを担当している植村です。助太刀ではご契約いただいたお客様の対応をカスタマーサクセスチームで行っています。そのサクセスチームに所属し、建設資材の専門商社から転職してきた三井さんにインタビューを行いました。サクセスチームの中でもとりわけ明るい三井さん。前職に建設業界にいながらも建設業界を支えるサービスを作っている助太刀に転職してきたのはなぜなのか、またどんな想いで仕事をしているのか聞いてみました。サクセスチームの仕事や雰囲気が知りたい方はこちらからhttps://www.wantedly.com/companies/sukedachi/post_articles/35...
株式会社助太刀
6ヶ月前
助太刀に興味を持っていただいた方へ ー助太刀の採用情報サマリ
こんにちは。「建設現場を魅力ある職場に。」というミッションを掲げて建設業向けマッチングプラットフォームを運営している「助太刀」です。助太刀にご興味持っていただいてありがとうございます。少しでも興味がある方やまだ助太刀を知らない方に向けて助太刀についてより知っていただけるよう作成しています。まだまだ揃っていないものもあるので今後随時Updateしていく予定です。ではご覧ください!▼助太刀採用サイトhttps://suke-dachi.jp/company/recruit.html助太刀のバリュー助太刀の大事にしている価値観を、建設現場のことばを使いながらわかりやすく表現しています。 創業時...
株式会社助太刀
7ヶ月前
【グループインタビュー】建設DX、助太刀のカスタマーサクセスってどんなチームなの?
こんにちは、助太刀HR担当の植村です。「助太刀」には、小規模事業者向けサービスとして「助太刀プロ」「助太刀スモールビジネス」、中規模以上の法人事業者向けに「助太刀ビジネス」「助太刀エンタープライズ」「助太刀社員」というサービスがあります。「助太刀プロ」「助太刀スモールビジネス」はアプリでの提供サービスになっているため、基本はテックタッチでお客様とコミュニケーションしていきますが、法人事業者向けサービスは、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスのチーム構成を取り、お客様と直接コミュニケーションを取りながら日々サービス提供しています。そのなかで今回はカスタマーサクセスチー...
助太刀メンバー紹介
8ヶ月前
30歳を前にして、大手カード会社からスタートアップに転職したワケ
こんにちは、助太刀HR担当の植村です。助太刀のセールスチームで最も屈強なキックボクサー(ガチ)、いやセールスの杉本さんをインタビューしました。助太刀は平均年齢が33歳で、セールスなどのビジネス部門だと31歳と比較的若い会社です。30歳というのは多くのビジネスパーソンにとって、キャリアを考える大きなタイミングなのではないかなと思います。現在29歳、前職は大手カード会社に新卒から入社し安定した環境の中で活躍していた杉本さんがなぜ助太刀に入社したのか、現在のはたらく環境はどうなのかを聞いてみました。 杉本 直樹学習院大学文学部卒2015年 株式会社ジェーシービー入社、個人カードの営業、加盟...
助太刀メンバー紹介
8ヶ月前
大手銀行からスタートアップに転職して感じた裁量とスピード感
こんにちは、助太刀でHRを担当している植村です。今日は代理店マネジメントチームの豊田さんに入社インタビューです。8月まではセールスチームで、助太刀ビジネス/エンタープライズを工事会社のお客様に販売していた豊田さん。お客様と丁寧に話をされて、いつの間にか受注し、さらっと受注処理をこなしている姿がクールでかっこいいと評判です。前職は社員1万人以上いる大手信託銀行だった豊田さんが助太刀に転職してきた理由や助太刀で感じていることを聞きました。 豊田 恵2016年 新卒で三井住友信託銀行へ入社。富裕層向けコンサルティング営業担当。運用商品、不動産売買、相続対策などを提案2021年 助太刀へ参画ー...
助太刀メンバー紹介
8ヶ月前
安定した大手建材専門商社で営業していた私が助太刀に求めたもの
みなさん、こんにちは助太刀でHR担当をしている植村です。最近はめっきりライター&カメラマン担当をしています。全然カメラ上手くなりませんが、無敵デザイナチームのレタッチによりとてもいい写真に仕上がっております!本日はセールスチームでいつもクールな矢ヶ﨑さんにインタビューを行いました。大手の専門商社で働いていた矢ヶ﨑さん、30歳を目の前にして自身のキャリアを考えて転職活動を行っていたとのことでした。確かに30歳というのは多くの人のキャリアにとって節目に考える年齢のように思います。人生の節目を前に、大手専門商社で活躍していたビジネスパーソンがどんなことを考えて助太刀に入社したのか、インタビュー...
助太刀メンバー紹介
8ヶ月前
HRベンチャー出身新規事業立ち上げをしていた私が助太刀へ入社した理由
こんにちは助太刀でHRを担当している植村です。今日はカスタマーサクセス部門に所属し、細やかな気遣いとパワフルさと愛嬌でみんなから愛されてる池田さんにインタビューをしました。カスタマーサクセスは、セールスプロセスの中でも最もお客様と密にコミュニケーションする部門です。助太刀のサクセス二人目のメンバーとしてジョインした池田さんがどんなことを考えて転職してきたのか、入社してみて実際に感じたことやギャップについて聞きました。 池田 彩佳2012年 新卒で人材紹介会社に入社。当時設立2年目の会社に、3人目の社員としてジョイン。新卒採用を行う企業向けの採用コンサルや、学生向けのキャリアカウンセリング...