- 仕入れ開発事務
- プロダクトマネージャー■東京
- 不動産|カスタマーサクセス
- 他97件の職種
- 開発
-
ビジネス
- 仕入れ開発事務
- 営業推進スタッフ
- 営業企画スタッフ
- 法務アシスタント(IPO準備)
- 法務責任者(IPO準備)
- IPO準備・総務労務責任者
- IR・経営企画
- 社外監査役(非常勤)
- 経理スタッフ
- 財務責任者候補
- 社外取締役
- 人事採用担当(責任者候補)
- 開発事務スタッフ
- 不動産金融業務(名古屋)
- 人事採用責任者
- 不動産業務スタッフ
- 社長室長補佐
- 人事・教育
- 人事・広報・教育
- 人事・広報
- 不動産金融業務スタッフ
- 人事総務
- 人事(採用サポート総務)
- 営業サポート事務スタッフ
- セミナー事業推進スタッフ
- 不動産仲介営業
- 不動産コンサルタント
- 不動産用地仕入れ
- 不動産コンサルティング営業
- 不動産用地仕入れ営業
- 不動産フィールドセールス■東京
- 不動産コンサルタント(東京)
- 不動産特定共同事業責任者
- 不動産コンサルタント(名古屋)
- 不動産コンサルティング■大阪
- 不動産コンサルタント(全拠点)
- フィールドセールス■東京
- 不動産コンサルタント(大阪)
- 不動産フィールドセールス名古屋
- 不動産コンサルティング■札幌
- 不動産フィールドセールス■大阪
- 不動産コンサルティング■名古屋
- 不動産仕入れ営業
- 不動産仕入れ営業(新卒)
- インサイドセールス■東京
- 投資用マンション仕入れ営業
- 不動産コンサルタント(北海道)
- コンサルティング営業
- 不動産コンサルタント@大阪
- インバウンドセールス@名古屋
- インバウンドセールス@大阪
- 海外開発事業スタッフ
- 不動産売買営業
- WEBマーケティング
- 顧客データ分析アシスタント
- 23新卒/WEBマーケティング
- Webマーケティング
- クリエイティブプランナー
- webマーケティング
- WEBプロデューサー
- その他
海外事業部 蔡 山林さん
現在、TAPPの海外事業部として活躍中の蔡さん。"可能性は無限大"をモットーとしている彼が、TAPPに惹かれた理由やTAPPの海外進出についても詳しく語ってくれました。
また、今回は初めてzoomを使ったインタビューをさせていただきました!オンライン上でもこうして楽しく会話ができるなんて便利な時代ですね。蔡さんと私キメてます!笑 では、インタビューに参りましょう!!
Q.簡単に自己紹介をお願いします!
蔡山林です!今年33歳で、2014年に日本に来ました。最初の1年間慶應大学で日本語を勉強をした後、不動産会社で賃貸の売買、銀行で不動産融資担当を経て、TAPPに入社しました。
Q.そもそも日本に来たきっかけはなんだったんですか?
学生時代、日本に観光で来た際に、街のキレイさや礼儀正しさに惹かれて"いつか日本で生活しよう!"と決めました。台湾の大学では、まずは日本語を勉強しようと教育学部で日本語を専攻しました。そこで教員免許も取りました。
Q.そうなんですね!そのまま教員になろうとは思わなかったんですか?台湾の大学卒業後についても教えてください!
社会人になってもたくさんチャレンジをしていきたいという気持ちがあったので、教員にはなりませんでした。大学卒業後は将来的に人生の選択肢を増やしたい、日本でいつか生活したいという思いが強かったので、いろんな知識や経験を得るために、貿易会社で1年、大手の証券会社で2年半勤めてから日本に来ました。
なるほど!日本での生活を見据えて仕事を選んだんですね!
Q.では、日本に来てからTAPPに行き着くまでの経緯を教えてください
まず、日本に来る前に自分の居場所(住まい)を探していて、その中で日本の不動産についてもっと知りたいと思ったので、慶応大学で日本語を勉強後、不動産に関わる仕事に就きました。不動産会社で賃貸の売買、レンタルオフィス業、銀行で不動産融資担当、そしてTAPPという感じです。
Q.ズバリ!TAPPの決め手はなんですか?
TAPPのことを気になって調べ始め、エネルギーがあり社風が良いと思って面接に行きました。面接をしていく中で"一緒に仕事がしたい!海外マーケットの開発に可能性がある!"と感じて入社を決めました。
蔡さんがTAPPに感じたこと、インターン生の私にもよく分かります!!
Q.実際に働いてみて、TAPPのどんなところが良いと思いますか?
働きやすさです!上司に相談しやすい環境なので、本当に働きやすい!また、自分の意見を言える環境でもありますね。私の中ではこの働きやすいと思える環境が何よりも大事だと思います。
Q.今TAPPでどんなお仕事をしているんですか?
開発チームで海外マーケットの開発に携わっています。海外の方に向けてオンラインでマッチングできるサイトがあるため、インターネット集客が良く、その結果が売り上げに繋がっています。また、個人的に以前の会社での人脈や紹介で物件を紹介することもしています。
安定したインターネット集客に加えて、蔡さんの今までの人脈や経験が活かせているのですね。
Q.これからやっていきたいことを教えてください
アジアマーケット内で日本の資産価値の高い物件を求めている方々や僕のような日本にいる外国人に販売を進めていきたいです。また、去年の5月から始まった事業ですが、あっという間にインターン生を入れて5人で動くことになり、どんどん規模が大きくなって結果が出ているので、もっと市場を拡大させたいです。
蔡さんがおっしゃっていた通り、可能性を感じられる事業なんですね。
Q.お休みの日の過ごし方を教えてください!
連休があったら旅行に行きます。今年は年始にフランスに行きました!自分の視野が広がるので好きです。友達とカフェ巡りもしますよ。
Q.お家ではどのように過ごしていますか?
今年、宅建を受けようと思っているので宅建の勉強や犬を飼っているので犬と遊んだり、最近は韓国ドラマを見ています。充実させていますよ!
仕事とプライベートの両立がきちんと出来ているんですね!
Q.最後に蔡さんが大事にしていることを教えてください
僕は、常に自分ができることより上のものに挑戦したいと思っています。可能性は無限大だと思っているので、自分の100%を超えるというのをモットーにしています。
蔡さん、ありがとうございました!チャレンジ精神が旺盛で向上心が高い蔡さんのお話は、聞いている私まで前向きなマインドになりました。海外事業が拡大していっている理由の一つには、働く社員一人一人の向上心の高さが関係しているのだと感じました!
話しませんか?