株式会社テクノモバイル
フォロー
ホーム
テクノモバイルのミッションは、最先端技術で人々が便利になる世の中を実現すること。 ~ Human × Technology × Mobile ~ この3軸を中心に、テクノモバイルは時代の進化とともに 大きく成長していきます。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
社長が社長室にこもりっぱなしで何をしているか分からない…テクノモバイルではそんなことは起きえません。なぜならば社長自らがフロアの真ん中に席を設けて社員と一緒に仕事をしているから。
また、新卒や経験の浅いメンバーにとって、少し背伸びをした仕事にもどんどんチャレンジしてもらい、成長を後押しするような風土が根付いています。
インフラ部門・開発部門・デザイナー部門・マーケティング部門の垣根をとっぱらい開発プロジェクトチームを発足させる事も。また、普段はいくつかのユニットに分かれて開発を行っていますが、隔月で全ユニットメンバーが集まり、案件情報の共有やチームワークを構築する「部会」を開催しています。
元パティシエ、元メイドさん、元英会話講師…テクノモバイルで活躍するメンバーは異色の経歴を持つ人も少なくありません。
生粋のエンジニアでも、一つの技術にこだわってメンバーの募集をする事はありません。多種多様な経験を持つエンジニアを集めているからこそ、BtoCに特化した受託開発において、クライアントのどの様な要望にも柔軟に対応できる体制を整える事が出来ています。
クリエイティブチームは週に1度、ランチミーティングを開催して、様々なクリエイティビティに触れたり、意見交換を出来る場を設けています。
また、社内でもお昼時になるとフリースペースに社員が集い、所属を超えて居合わせた人たちでわいわいとランチをする光景が見られます。
白を基調に、ブルーのアクセントカラーを使用したデザインオフィスです。
社内には執務エリアの他にフリースペースやカフェコーナーなど、気分の切り替えのできるエリアも充実しています。
最新技術・業界のトレンドにこだわる為に、あえて受託開発に特化しているテクノモバイル。
1つの技術・サービスに固執せず、様々な技術に触れてスキルアップできる環境が整っています。
会社情報
東京都港区南青山7-1-5 コラム南青山 5F
2006/11 に設立
播田 誠 が創業
122人のメンバー
3000万円以上の資金を調達済み / 社長がプログラミングできる