ホーム
~「日本発、世界一」を自らの手で~
テラモーターズは、「新産業を創造し、社会をより便利にする」ことをビジョンに掲げ、持続可能なe-モビリティのリーディングカンパニーを目指す、日本発のグローバルベンチャーです。 設立当初からグローバル市場で戦う事を前提に創業されており、東南アジアを中心にEV2輪3輪の開発・販売を行っております。 インドではトップシェアを獲得するなど、着実な成長を見せています。 2022年の4月に、日本のEVシフトを加速させるべく、国内で充電インフラ事業を立ち上げました。IPOに向けて、更なる事業拡大を進めております。
価値観
テラモーターズのメンバーは、テラモーターズの成長をリーダーだけでなく、自分の力や努力の成果であることを実感しており、テラモーターズで働くことを誇りに思っています。
日本人経営層4名はそれぞれが異なるバックグラウンドを持ち、多様的な考えと専門領域における強みを持っています。インド現地で働く100名を超えるメンバーは、宗教やネイティブ言語、出身地、文化、職業経験を持ちながら、テラモーターズのミッションに向かって共創しています。
日本人経営層は、テラモーターズがインドEV3輪トップシェアとなるまでの礎を立ち上げてきたメンバーです。グローバルビジネスにおける、事業開発、プロダクト開発などのサプライチェーンの構築から、チームビルディングやマインドセット、交渉力、現場での実行力を備えています。2021年には、日本EV製造メーカーとしては初となるインドにおける金融サービス事業の立ち上げを実現しています。
テラモーターズが、ここインドで成功した理由は徹底した顧客視点を通してきたことにあります。現場に趣き、顧客のニーズを拾い上げ、開発チームへ。顧客へのコミットが、市場のKSFを的確に捉え、市場No.1シェアまで成長した背景にあります。
市場の成長速度の早いインドでは、これに適応した最速6ヶ月ほどの開発サイクルを実現しています。
新産業を創りあげるプロセスは、前例がないことであり、正解がありません。
正解思考を捨て、顧客と社会のためにすべきことに目を向ければ、失敗は恐れでなく、成功への一つのプロセスになります。
市場の開拓者としてチャレンジ精神を持つことが、テラモーターズのカルチャーです。
「社会をよりよく、便利にする」という目的思考を強く持ち、ビジネスを論理的に思考しながらも、多様的な「人」が大切にする価値、日々生まれ行き来する感情を尊重しています。
これらの両輪を大切にする経営層によって、内発的に個々の高いモチベーションが生まれ、結果、企業の成長がドライブしています。
メンバー他のメンバーも見る
代表取締役社長
桃山学院大学経済学部卒。2008年シャープ株式会社入社。3年間の本社勤務を経て、倍率5倍の社内選考を勝ち抜き、中近東、アフリカ販売会社にてエジプト、サウジアラビ...さらに表示
Terra Motors 株式会社 のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル802
2010/4 に設立
徳重 徹 が創業
220人のメンバー
海外進出している / 1億円以上の資金を調達済み