1
/
5

違和感のある場所に身を置こう

Wantedlyは採用のサイトなのでHRに関するネタを書け、とオフィス・マネジャーからの指示を受け、頑張ってネタを考えてみました。

誰向けかもよくわかりませんが、なんとなく、3・4年目社員向け、という体で書いてみます。

いろいろ思うことはあるんですが、僕がいつも意識していることは、会社自体とそこで働く全社員(もちろん自分も含む)を、

どうやって「Learning Zone」に居続けさせるか、

ってことです。

...はい。Learning Zoneって何だよ、ですよね。まずは以下の円をご参照ください。

出典: http://katrinaboyle.com/comfort-zone/

なんとなく、真ん中の快適な場所(Comfort Zone)にいると快適に仕事ができてはかどるはずだから、そこにいるべし!って思いがちなんですが、実はこの図の意図はその逆で、人は快適な場所(Comfort Zone)にいると成長できず、逆に超高負荷な状態(Panic Zone)にいても成長はできず、その間(Learning Zone)にいる時に初めて成長できる、って考え方です。

たぶん初めて何かをした時のことって、すごく記憶に残ってると思うんですよね。たとえば、

e.g. 初めて外国人と英語で話した時

e.g. 初めて一人で海外に行った時

e.g. 初めて、それなりの仕事をまるっと任された時

e.g. 初めてマネージャーになった時

e.g. 起業家の人たちと付き合い始めた頃

e.g. 妻と付き合いたての頃 笑 とか。

で、こういう時って、その場の空気や相手になんか違和感を感じたり、背中にヒリヒリした感じを抱いたりするんですよね。そしてこの感覚は、心地よく(Comfortable)はないですよね。

でも、思い返すと、こういう感覚を味わった時ほどすごくいろんなことを学んだなぁ、って思いません?僕はすごくそうで、たとえばTigerspikeに入ってからの半年間、毎日、緊張やヒリヒリ感の連続でした汗。。

今思えばあの当時はPanic Zoneに突っ込んでたような気もするくらい、精神的にもギリギリでしたが、お陰で人生が変わるくらい大きく成長できたと思ってます。

そして今の僕の一番の仕事は、みんなをこの、Comfort <-------> Panicの間にずっと保たせてあげることだと思ってます。自分から常にComfort Zoneから出ようとするキワモノ☆メンバーは放置でいいんですが笑、人(というか生き物)の習性として、基本的にComfort Zoneから出たいとは思わないようにプログラムされているので、アメやムチや欲望や義務感を使ってとにもかくにもComfort Zoneから追い出す。追い出し続ける。ゾーンディフェンスです、はい。

もし今、これを読んでくださっている方の中で、毎日の仕事や生活で違和感もヒリヒリ感も何も感じていない人がいたら、それは、ピンチだと思った方がいいと思います。なぜなら、それを感じながら生きている人との成長格差が広がっていってるってことなので。1ヶ月ならまだしも、半年、1年続いてるなら、今すぐ強引にでも今の場所から飛び出した方がいいと思います。

別に転職しろという話ではないです。今の職場でもいくらでも新しいチャレンジはできるはずなので、どんどんやってみればいいと思います。自分から手を挙げて、宣言して、目立って、やってみる。こっそりやるといざとなったら逃げることができちゃうから、外部にコミットする。そして、Panicにならない程度に激しく自分を追い詰める。もし、今の会社にいる限りどこでもComfort Zoneだな、と思ってしまうのであれば、旅立ちの時なのかもしれません。


今の仕事に、今の生活に、違和感やヒリヒリ感はありますか?

コンセントリクス・カタリスト株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
10 いいね!
10 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング