マーケティングでワクワクした未来をつくる!本気でマーケターを目指したい方へ
トライバルで、マーケティングを通じてワクワクした未来をつくる仲間を募集します。
トライバルはソーシャルメディアマーケティング(SMM)を得意とする企業ですが、業務領域は必ずしもSMMだけに留まりません。
私たちの仕事の本質はクライアントの課題を定義し、マーケティングの力をフル活用してクライアントのビジネスを成功に導くことです。
そのため、私たちがカバーする領域はマーケティング戦略の策定からSNSでのクチコミを最大化するためのプロモーションやPR、マーケティングリサーチの企画・実施、ファンコミュニティの運営やミートアップの企画・実施、インフルエンサーマーケティングなど多岐に渡ります。
「マーケティングとは、売れる仕組みをつくり、環境変化にフィットさせ続ける全ての活動である。」
トライバルでは、マーケティングを上記のように定義しています。そして、トライバルで働く上で、皆さんにはクライアントの事業環境の変化を捉え、本質的な課題を定義し、その課題を自分ゴト化し、成果にコミットすることを求めます。
入社1年目からプロのマーケターとして、大手クライアントの宣伝部・広報部・マーケティング部の方たちと膝を突き合わせながら、本質的な課題に向き合い解決を目指す、そんな働き方が求められる、厳しくもチャンスに溢れた環境です。
こうした環境で成果を出すためには、下記のような力が必須だと考えます。
・クライアントと伴走し、本質的な課題に取り組む力
・再現可能な成果を追求し、仕組み化するための思考力
・新しいトレンドやマーケティングの考え方を自ら学び続ける姿勢
・すぐに成果がでなくても、ねばり強く継続する胆力
・言われる前に自分から動く自律性
業務や自己研鑽を通じて学んだことを全力で活用し、自らチャンスをつかみチャレンジする人にとって、トライバルはとてもいい環境だと断言します。逆に言えば、そういった姿勢になれない人にとっては厳しい環境であるということです。
僕はこんな記事を書いています。
▼20代諸君「育ててくれない」じゃない。「自分で育つしかない」んだよ。もう。
https://note.com/ikedanoriyuki/n/nf2543c72e42d
厳しい内容に思えるかもしれません。でもこれが本質なんです。これからの時代、「自ら学ぶ、自ら育つ」という覚悟が必須です。そしてトライバルは、こうした姿勢で仕事に臨む人にとってはチャンスで溢れています。
ぜひ、トライバルを使い倒してください。
会社に育ててもらうのではなく、会社の成長をけん引することで自らも会社も成長させる、そして世の中や社会にインパクトを与える。そんなキャリアを切り拓きたいと思っている方、トライバルの選考にチャレンジしてみてください!
最終面接でお会いしましょう!