働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
社員インタビュー
21日前
自称、世界一のポジティブ。TOMAPの営業部長が語る"気張らない"マネジメントとは
こんにちは。株式会社TOMAP広報部です。今回は、株式会社TOMAPの営業部長であり、特攻隊長(仮)も兼任している高橋京太郎さんにインタビューしました。「営業部長のタカハシ」といえば、究極のポジティブ思考。どんなマイナスな出来事もプラスに捉える、強靭メンタルの持ち主です。そんなポジティブ人間の彼にも「挫折」という大きな壁にぶち当たった時期があります。今回は、その挫折経験の彼なりの乗り越え方、そして普段は見せないTOMAPメンバーに対する想いを、赤裸々に語っていただきました。*******【プロフィール】高橋京太郎(Kyotaro Takahashi)明治大学商学部出身の22歳。TOMAP...
メンバーと話せる株式会社TOMAP
約1ヶ月前
【MMK!ds.】TOMAPのクリエイティブ責任者が、デザインの道を諦めたくないあなたのためのプロジェクトを始動します。
「デザインが好きだけど、クリエイターになるなんて無理。」そんな言葉に、TOMAPのクリエイティブ責任者であるSamは、こう返します。「今、自分がどんなスキルを持っているかは関係ない。大切なのは、デザインが超好きっていう熱い想いだけ。」「だから、諦めないでほしい。」***********************************Sam ( https://twitter.com/sam_tomap )クリエイター兼アーティスト。1997年7月18日生まれ、25歳。株式会社TOMAPの創業メンバー。2017年からプログラミングとデザインを学びはじめ、同年よりフリーランスのデザイナーとし...
メンバーと話せる株式会社TOMAP
4ヶ月前
どこにでもいる女子大生から、唯一無二の存在へ。
新型コロナウイルスの影響により突然強いられたオンライン生活にも、もう慣れてきた頃でしょう。そんな今だからこそ、改めて見つめ直してほしいのです。あなたは今、充実した学生生活を送れていますか?今回は、IT×教育スタートアップの長期インターンで営業リーダーへの昇格を果たし、学生生活も充実している大学2年生の高木苺(たかぎまい)さんにインタビューを行いました!あなたに今できることは何か?この記事がその答えを探すヒントになれば幸いです!【高木さんプロフィール】東京理科大学 経営学部経営学科 2年生大学1年生11月TOMAPで営業インターンを開始大学2年生11月営業リーダーに昇進人事領域にも携わるな...
メンバーと話せる株式会社TOMAP
4ヶ月前
TOMAPで1番クセがつよい部署|MMC./エム・エム・シー
みなさんこんにちは。株式会社TOMAP人事部の具志堅です!今回は、弊社のデザイン部署【MMC./エム・エム・シー】をご紹介いたします!!その前に・・・<<MMC.って何?!>>と思った学生さんもいらっしゃるのではないでしょうか?実はこちら、TOMAPのデザイン部署の名前で「マイメンクラブ」を略したものなんです!※ちなみに、ピリオドをつけ忘れるとめちゃくちゃ怒られるので要注意です(笑)。そんなクセのある部署、MMC.の魅力を存分にお届けすべく、インターン生デザイナーの上田夕稀(うえだゆき)さんにインタビューをしました!【上田夕稀(うえだゆき)さん】実践女子大学 文学部 英文学科 3年202...
メンバーと話せる株式会社TOMAP
5ヶ月前
2人の大学生が語る、新規事業立ち上げまでのストーリー
<学生でもガッツリ事業を任されたい!でもそんなインターン先ないだろうなあ。>そんな不安が残り、なかなかインターン先の企業を決めきれずにいる学生さんいませんか?今回はそんな方のために、TOMAPの新規事業を立ち上げた2人のスーパー大学生についてご紹介いたします。果たしてTOMAPはビジネスを学べる場所なのかどうか、ぜひご自身の目でお確かめください! 新規事業のプログラミングキャンプ「ZeroPlus Gate」について詳しく知りたい方は、こちらよりご覧ください。ーまず初めに、新規事業の責任者に2人が大抜擢された経緯を教えてください。穂積:TOMAPにインターン生として入社後、営業部で結果...
メンバーと話せる株式会社TOMAP
5ヶ月前
3分でわかる、TOMAPの新規事業 〜0円で受講できるプログラミングキャンプの正体〜
目次“ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)”とは?3つの特徴0円で受講できるワケインターン生でも新規事業に携われる?“ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)”とは?「より多くの人に、大きなきっかけを」の事業ミッションのもと、質問対応やキャリア面談など、従来のプログラミングスクールと同様のサービスを盛り込みながらも、より低単価な価格を実現したオンデマンド型のプログラミング教材です。経済産業省の調査によると、2030年には最高で約79万人ものIT人材が不足すると言われています。弊社はこれを受け、IT市場の拡大に反する人材不足を「わたしたちが解決すべき課題」として受け止めまし...
メンバーと話せる株式会社TOMAP
5ヶ月前
塾長が〝Twitterでテロ〟!?ヤバすぎるプログラミングスクールの裏側・・・
※今回の記事は、ニュース速報パロディをテーマに執筆しております。塾長は世の中の道理を反するような悪い人ではないということを念頭においた上で、楽しみながらご覧ください。========================== 速報です。 東京都豊島区・池袋にある、フリーランス特化型プログラミングスクールZeroPlus(ゼロプラス)の塾長が、自身が印刷されたデフォルメシールを同スクールの卒業生に送りつけるテロを首謀したとして、巷で話題になっています。 昨年10月、同スクールで塾長を務める広瀬順也(ひろせじゅんや)容疑者は、右手にパソコン、左手にビール瓶を抱え酔っ払った自身の姿が印刷されたデフォ...
メンバーと話せる社員インタビュー
6ヶ月前
【YouTubeで話題】トップ1%の最強大学生の実態とは?|穂積和希
大学2年生にして株式会社TOMAPの経営幹部を務めているという最強大学生!本当に自分と同じ大学生なの?と思う方もいらっしゃいますよね。今回は、そんな穂積さんの昔、価値観、意外な一面等・・・赤裸々に語っていただきました。就活に不安を抱いている、一歩踏み出したいけど勇気が出ない、そんな学生さん必見です!穂積和希(ほづみかずき)明治大学法学部2年生高校3年生の3月に株式会社TOMAPに入社、3ヶ月で約20人を束ねるセールスマネージャーに。現在は経営幹部としてセールス部署に限らず、会社の経営に大きく携わる統括業務も行っている。Twitter(@HOZU95005136)しゅんダイアリー就活チャン...
メンバーと話せるカルチャー
7ヶ月前
ぶっちゃけ、初心者でも活躍できるの?気になるTOMAPインターンの実態・・・
みなさんこんにちは。株式会社TOMAP、人事/広報部の具志堅ありさです!今月もすでに半分が過ぎましたね。皆さんは2022年、良いスタートダッシュを切れましたか?「そろそろインターンを始めたいけど、どの会社が良いのか分からない…」そんな不安の中、なかなか行動できずにいる学生さんもいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回の記事では、『TOMAPってぶっちゃけ、初心者でも活躍できるの?!』をテーマに、記事をお届けいたします。 結論から申し上げると、初心者でも十分に活躍できます!TOMAPのインターンは、なんと初月から成果を出している新人さんの割合は100%なんです! 初心者でも羽を伸ば...
メンバーと話せるインターン生インタビュー
7ヶ月前
大学3年生でMVP受賞、営業マネージャー昇進。夢の表彰台で語られる、「限界突破法」
明けましておめでとうございます!⛩🌅🎍昨年もたくさんの学生さんにエントリーいただき、誠にありがとうございました!本年も学生の皆様と真摯に向き合い、少しでも有意義な時間を提供していく所存でございます。2022年もよろしくお願い申し上げます!さて今回は、記念すべき2022年はじめのストーリー記事をお届けいたします。大学2年生でTOMAPにジョインし、大学3年生でMVP受賞・営業マネージャー昇進を果たした金子慎太郎さんにインタビューしました!金子さんプロフィール🙎♂️✔︎ 月間トップセールス獲得✔︎ 第1四半期MVP賞を受賞✔︎ 大学3年生で営業マネージャーに昇進大学3年生ながら数々の偉業を...
メンバーと話せるカルチャー
8ヶ月前
仕事だけじゃない、遊びも本気!〜BBQに行ってきました〜
みなさん、こんにちは。株式会社TOMAP人事部の具志堅です。寒さも一段と厳しくなり、外出の際はコートが手放せなくなってしまいましたね。そんな枯葉舞い散る素敵な季節に、毎年恒例の社内イベントとしてBBQに行ってまいりました!今年のBBQの開催地は…神奈川県相模原市の【神之川キャンプ場】!株式会社TOMAPの素敵なメンバーたちの様子をお届けすべく四六時中カメラを構えていた具志堅は、我が子の運動会に来たかのような微笑ましい気持ちで1日を過ごすことができました(笑)今回のストーリー記事では、その日のBBQでの様子をお届けしていきます!✔︎株式会社TOMAPのインターンってどんな学生がいるの?✔︎...
メンバーと話せるカルチャー
9ヶ月前
【ご報告】「Wantedly Best Teams 2021総合賞BEST100社」に選ばれました
株式会社TOMAPの「インターン」への想い 弊社は創業依頼、長期インターン生の成長の場になる会社であることを目指し、学生さんの「教育」に力を入れて参りました。弊社の長期インターンに、未経験も経験者も関係ありません。弊社の採用基準、それは、「目の前の学生さんがご自身の将来像を実現するために、株式会社TOMAPが必要であるかどうか」です。 正直に申し上げると、弊社での長期インターンは〝楽〟ではありません。なぜなら、ジョインしたその日から「答えのない問い」に対して常に考え続けなければならないからです。例えば、顧客の本質的な課題とは何か、その解決のために何を提供できるのか、というように、「自分本...
メンバーと話せる社員インタビュー
12ヶ月前
急成長ITの幹部にまなぶ、会社を経営するということ
みなさんこんにちは!株式会社TOMAPで広報を担当している具志堅です。今月で4期目がスタートしたTOMAP。これまでに会社倒産の危機に直面したりと、激動の3年でした。今回は、それらを乗り越えて、業績を伸ばし続けている株式会社TOMAPの経営陣をインタビューしました!この記事では以下のことがわかります!✔︎TOMAPの経営陣ってどんな人?✔︎経営の視点とは?✔︎株式会社TOMAPが大切にしている価値観今回座談会に登壇してもらったのはこちらの4名。代表取締役:村上 登武幼少期に日本に出稼ぎに来ている外国人との出会いから「働く環境の格差」を知る。EdTech(教育×IT)に関心を持ち、2018...
メンバーと話せる社員インタビュー
約1年前
平日はWebデザイナー/週末は講師。ZeroPlusという副業の魅力とは
「副業」に対して寛容になった社会。Webデザイナーやプログラマーの方は、「制作を請け負う」ことを副業とされる方が多いと思います。その中で、プログラミングスクールZeroPlusで講師として教鞭を取ることの魅力を、萌先生にお話していただきます!ー本日はよろしくお願いいたします!まずは自己紹介をお願いします!ZeroPlus講師の池田萌です!本業は株式会社カオナビのマーケティング本部で、デザイングループの一員として仕事をしています(Wantedlyプロフィール)。カオナビでのメイン業務は、デザイン、コーディング、WordPressを使ったWebサイトの運用などです。カオナビというシステムを世...
メンバーと話せるインターン生インタビュー
約1年前
会社の秘密を大暴露!? 長期インターン生へ社内アンケートを実施してみた
こんにちは!今回は会社で働いているメンバーに対して、社内アンケートに回答してもらいました!どんなメンバーがいるのか?会社の雰囲気は?アンケートだからこそ伝えられる会社への想いも、メンバーの秘密の数々も赤裸々に語っていただきました。禁断の回答結果を、とくとご覧あれ!今回ご紹介するのは、4つの質問。Q1. TOMAPの好きなところ、ひとつだけ選ぶなら?Q2. 入社して驚いたこと、教えてください。Q3. さいごに社長と話したの、いつ?Q4. アナタがTOMAPに入って、成長したことは...!?ではさっそく、参りましょう!Q1. TOMAPの好きなところ、ひとつだけ選ぶなら? TOMAPあるある...
メンバーと話せる