こんにちは、ユニファ人事の小澤です。
最近、オフィスの隣にある日比谷公園の木々が赤や黄色に紅葉してきました。窓からもなかなか綺麗に見えるので、なるべく窓際で仕事をしたいと思う今日この頃です。
さて、今日は以前から定期的に開催しているイベントの開催報告です。
先日11月20日(水)に「UniFa Developer's MeetUp&LT会 #3」を開催しました!
早くも3回目!UniFa Developer's MeetUp&LT会とは?
エンジニアの交流と情報交換を目的とし、数名で10分程度のLTをしつつ、懇親会ではビールなど好きなドリンクを飲みながらエンジニア同士交流を楽しむMeetupイベントです。毎回テーマを変えて、3ヶ月に一度開催しており、早くも3回目を迎えました。
今回はLAPRASさんのオフィスの素敵なオープンスペースをお借りして開催しました!
今回のテーマは「インハウスデザイナーのキャリア」
ユニファから2名、ゲスト登壇者を2名お招きし、それぞれテーマに沿った内容で発表頂きました。
当日のLTタイトル(登壇順)
① ユニファ株式会社 デザインチーム 用貝さん
「好きなことを突き詰めたらインハウスデザイナーになっていた」
② ユニファ株式会社 デザインチーム 森田さん
「事業会社におけるWebデザインのワークフローと実例」
③ 株式会社スペースマーケット デザイン部 マネージャー兼部長 横井さん
「マネジメント未経験のフリーランスがデザインマネージャーになるまで」
④ LAPRAS株式会社 小瀧さん
「元デザインエンジニアが、今ブランディングとサービスデザインに注力している話」
当日はユニファの単独開催では最多の13名の方にお越しいただきました!今回初めてデザイナーをテーマにしましたが、登壇者も女性が多かったこともあってか参加者の半数以上が女性で、新鮮な驚きでした。
ビールを飲みながらの懇親会も、デザイナーのキャリアの話題を中心に盛り上がっていました。
個人的には社内のデザイナーの取り組みや思いを知れたことが、メンバー理解を深める意味でとても有意義でした^^
次回は年明けの2月頃に開催予定です。ユニファの開発環境に興味がある方はぜひご参加ください!