1
/
5

Quarterly Unifa Report 【2023年1月~3月】

こんにちは!ユニファ採用チームです。2023年がスタートしてあっという間に3ヶ月が経ってしまいました。ユニファもこの3ヶ月に様々な活動アップデートがありましたので、ご紹介します

Topic 1:日本テレビ『ZIP!』、BSテレビ東京『アルバレスの空』でユニファとルクミー導入園が紹介されました

■ 日本テレビ『ZIP!』(2月2日放送)

写真:取材した「ルクミー午睡チェック」利用中のお昼寝時間の様子(ソラスト成増保育園様) 

 日本テレビ『ZIP!』内特集「令和子育ての新常識 ベビーテックを徹底調査」にて、ユニファのルクミーおよび導入先のソラスト成増保育園様が紹介されました。

 「ルクミー午睡チェック」、「ルクミー登降園」、「ルクミー連絡帳」等、実際に活用されている様子や、園の先生方のインタビューと共に紹介いただきました。

■ BSテレビ東京『アルバレスの空~ 未来に羽ばたく企業たち~』(3月24日放送)

 経済ドキュメンタリー番組のBSテレビ東京『アルバレスの空』にて、ユニファとルクミー導入先のくるみこども園様が紹介されました。『アルバレスの空』は、日本を支える中小企業が発展していくため、様々な課題をどのように解決しているのか、成功事例を共有する経済ドキュメンタリー番組です。

 今回は「人財育成」をテーマに、テクノロジーを使って保育現場の課題を解決している企業として、ユニファとルクミーが紹介されました。

▼「保育現場をテクノロジーで変える」
※以下Youtubeから、バックナンバーをご覧いただけます

Topic 2:ルクミー導入自治体との取り組み

 現在、全国約60か所の自治体に、ルクミーを導入いただいています。以下、導入自治体に関わるトピックスのアップデートをご紹介します。

「行政との連携実績のあるスタートアップ50選」の子育て・教育部門にユニファが掲載

 「行政との連携実績のあるスタートアップ50選」とは、自治体とスタートアップの連携を促進し、地方創生 × デジタルの取り組みを推進するため、内閣官房とデロイトトーマツ グループおよび経済産業省等の協力により自治体向けに作成された資料です。

 スタートアップのサービスを取り入れた自治体の取組等を集めた参考事例集として、全自治体に配布されています。今回ユニファおよび「ルクミー」は、行政との連携実績のある「子育て・教育」部門のスタートアップとして紹介されています。

▼詳しくは、以下プレスリリースからもご確認いただけます

ユニファが「行政との連携実績のあるスタートアップ50選」の 子育て・教育部門に掲載されました。 - ユニファ株式会社
テクノロジーの力で保育や子育てに関する社会課題を解決するユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土岐泰之、以下「ユニファ」)は、自治体とスタートアップの連携を促進し、地方創生×デジタルの取り組みを推進するために活用される参考事例集「行政との連携実績のあるスタートアップ50選」に掲載されたことをお知らせします。 ■ 「行政との連携実績のあるスタートアップ50選」について   ...
https://unifa-e.com/news/release/entry-443.html

■ ルクミー導入自治体とのメディア掲載情報

 上記資料でも、導入自治体の一例として紹介されている岩手県北上市がメディアで紹介されました。北上市は、市内6か所の保育施設と療育センターでルクミーを活用しています。2022年に岩手県が主催した産学官金の連携組織である「いわてデジタルトランスフォーメーション(DX)推進連携会議」において「いわてDX大賞」を受賞しています。

 保育業務のICT活用により、現場の業務負担軽減の実現とさらなる保育の質の確保・向上を目指す自治体として、ルクミーと共に様々なメディアで紹介されました。

▼ 『日経グローカル』451号「ウィズコロナ時代の自治体戦略 ㉖ 岩手県北上市・保育園のICT化 保護者のメリットを重視して導入」(1月2日発行)

▼ 『IT media ビジネスオンライン』「「冷蔵庫に紙を貼らないで」 岩手・北上市の“常識”を変えるプロジェクト」(1月23日)

「冷蔵庫に紙を貼らないで」 岩手・北上市の"常識"を変えるプロジェクト
企業だけでなく、自治体の行政サービスでもDX推進が求められるようになり、業務のデジタル化やオンライン手続きの導入が進んでいる。一方、デジタルツールを導入するだけでなく、職員や住民が変化を実感し、その変化を"新しい常識"として根付かせていくことが長期的には必要だ。 ...
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/23/news014.html

▼ BSよしもと『ワシんとこ・ポスト』「「冷蔵庫に紙を貼らない!」岩手県の保育園"DX化"への挑戦!」(3月8日放送)

その他、北海道上ノ国町のルクミー導入に関する内容が『日刊工業新聞』でも紹介されました。
▼『日刊工業新聞』「ユニファ、北海道上ノ国町に保育施設向けICTサービス提供」(3月7日)

ユニファ、北海道上ノ国町に保育施設向けICTサービス提供
ユニファ(東京都千代田区、土岐泰之最高経営責任者〈CEO〉)が提供する保育施設向け総合情報通信技術(ICT)サービス「ルクミー」が、北海道上ノ国町が運営する保育施設計2カ所に導入された。 ルクミーシリ...
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00665543

Topic 3:新サービス「ルクミー体験パーク」の提供を開始

 子どもの興味関心を広げるための、体験支援プラットフォーム「ルクミー体験パーク」を3月から提供開始しました。
 「ルクミー体験パーク」は、子ども一人一人の興味関心・好奇心に寄り添えるような、多種多様なオンライン体験を集めたプラットフォームです。子ども一人一人の個性に合った最適なオンライン体験を提案する機能も追加され、まだ何に興味を持つか分からないお子様の体験選びをサポートします。

 春休み中、お子さんと何をしようか検討中の方はぜひ「ルクミー 体験パーク」を試してみてください。

▼「ルクミー体験パーク」の詳細は以下からご確認いただけます

ルクミー体験パーク | 親子でワクワクのオンライン体験が楽しめる
自分で触って、作ったり、 身体を動かしたり、気持ちを伝えてみたり。 子どもたちのやってみたい気持ちや 夢中を応援する。 ルクミー体験パークの主役は、子どもたちです。
https://taiken-park.com/

「ルクミー体験パーク」リリースについて『日本経済新聞電子版』および『日経MJ』で紹介されました。

▼『日本経済新聞電子版』「子供向けオンライン教室を紹介、ダンスや科学 ユニファ」(3月22日掲載)
※会員登録すると全文ご覧になれます

子供向けオンライン教室を紹介、ダンスや科学 ユニファ - 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20AOA0Q3A320C2000000/

▼『日経MJ』「ユニファ、子供向けオンライン教室を紹介」(3月27日掲載)
※ご覧いただくには、購読申し込みが必要です

5月15日まで春割で2カ月無料!:日経MJが読める日経MJビューアー、お申し込み・料金などはこちら。
日経ID決済で「日経電子版」「日本経済新聞」、またはApple Pay、auかんたん決済で「日経電子版」を購読している方にのみ適用される割引のことです。読者割引が適用される場合、利用料金から1,019円を割引きます。 (ただし、割引額が利用額を上回る場合は無料とします)。 【注意事項】 1.キャンペーン内容 ...
https://www.nikkei.com/promotion/service/mj_viewer/

Topic 4:プロダクトアップデート

■ 「保育の質向上に関するアンケート」結果を公表

 ルクミーを導入している園・施設に勤める保育者を対象に、「保育の質向上に関するアンケート」を実施しました。ICTを活用することは保育の質の向上にどのように貢献できるのか。調査からは、保育理念を理解し共感している人が多いと、職場の雰囲気もポジティブであることや、子どもの写真を共有することが多い園は、保育者同士の対話や保護者とのコミュニケーションも豊であることが見えてきました。

▼詳細やアンケート結果等は以下からご確認いただけます

【保育の質向上に関するアンケート】保育理念への理解・共感やポジティブな職場の雰囲気づくりは、ゆとりや対話と共に育っていく|保育のお役立ちコラム|ルクミー
2022年9月~11月、ルクミーを導入している園・施設に勤める保育者ルクミーをご利用中の保育施設に勤める保育者323名を対象として、「保育の質向上に関するアンケート」を実施しました。 その結果、保護者との子どもへの理解についての共有や、保育本来の業務に関するやりがい実感について、さまざまな要素が関連しているということが見えてきましたので、アンケート結果をご紹介します。 <調査概要> ...
https://lookmee.jp/column/lookmeeuser202211-surveyresult.html

■ 「スタンダードプラン」および「カスタマイズプラン」の提供を開始

 保育現場でのICT導入が進まない理由の一部は、多くの機能があり使いこなせない、何から手を付けて良いか分からない等、現場の不安があるとされています。そのため、保育現場におけるICTの導入ステップを、各保育施設のペースに合わせた内容で選択できる「スタンダードプラン」および「カスタマイズプラン」の提供を2月より開始しました。

▼詳しい内容は、以下プレスリリースからご確認いただけます

保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」が、保育現場におけるICT導入ステップに合わせた新料金プランを提供開始 - ユニファ株式会社
テクノロジーの力で保育や子育てに関する社会課題を解決するユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土岐泰之、以下「ユニファ」)が提供する保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」は、本日2023年2月1日※より、全国の保育現場に合わせたICT導入の進め方をさらにサポートすべく、選べる2つの新たな料金プラン「スタンダードプラン」および「カスタマイズプラン」の提供を開始します。 ...
https://unifa-e.com/news/release/entry-446.html

■ セミナーおよび研修開催報告

 ルクミーはICT導入のみではなく、先生方にとって有益なノウハウをご提供しようと、定期的にセミナーや研修を実施しています。今Qは、新年度へ向けた新たな一歩を踏み出す際に参考にできるノウハウが満載のセミナーや、毎回参加者満足度において高評価をいただいている往還型研修の募集を開始しました。

▼ みらいへの一歩セミナー
 ルクミー契約園を対象にした、ICT活用に向けた最初の一歩を強力にサポートするオンラインセミナーを2月に開催しました。

ルクミー契約園を対象にICT活用に向けた最初の一歩を強力にサポート 新年度へ向けて「みらいへの一歩セミナー」を開催 - ユニファ株式会社
テクノロジーの力で保育や子育てに関する社会課題を解決するユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土岐泰之、以下「ユニファ」)が提供する、保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」は、契約園を対象に新年度へ向けて保育現場でのICT活用を強力にサポートする「みらいへの一歩セミナー」を開催します。 ■ 「みらいへの一歩セミナー」について   ...
https://unifa-e.com/news/release/entry-445.html

往還型「ドキュメンテーション活用」コースの募集を開始
 今年の6月~9月に開催される予定の、「ルクミー みらい保育スクール」内往還型「ドキュメンテーション活用」コースの募集を2月より開始しました。

保育・幼児教育の専門家 無藤 隆先生・大豆生田 啓友先生等登壇。往還型「ドキュメンテーション活用」コースが、2023年度も開催決定 - ユニファ株式会社
テクノロジーの力で保育や子育てに関する社会課題を解決するユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土岐泰之、以下「ユニファ」)が提供する「ルクミー みらい保育スクール」内往還型「ドキュメンテーション活用」コースが、本日2月17日(金)から2023年度開催分の募集を開始しました。 ※出展:「 1. 往還型「ドキュメンテーション活用」コースについて ■開催背景  日本における少子化は急速に進展し続け、日本総合研究所のデータによると人口減少の影響下にある自治体では、該当エリアの多くの保育施設が定
https://unifa-e.com/news/release/entry-451.html

■ ルクミー導入事例

今Qも新たなルクミー導入園のストーリーが生まれています。保育の現場でICTを活用することはどのようなメリットがあるのか、それぞれのケースに新しい発見があるようです。ぜひご覧ください。 

ーー過去の経験を活かし、無理のないペースでICTを導入。手書き日誌をフォトに変えたことで現場の活用が変化していったあけぼの認定こども園様

きっかけは導入失敗!? 手書き日誌を写真に変えてから始まった保育の変化~未来会議セッションより~|保育ICTの活用事例|ルクミー
導入前の課題 書類を作るための時間がかかっていて、もっと子どものことに時間を使って欲しかった 導入失敗で生まれた先生たちのICTに対する苦手意識があった 導入後の成果 簡単な作業からはじめてみることで苦手意識が減った 書 [...]
https://lookmee.jp/case/detail_41.html

 ーールクミードキュメンテーションをフル活用し、保護者・保育者間での新たなコミュニケーションを創出。研修を通じて学びを深め、子どもの成長を可視化する天神保育園様

保護者共有や年度末の成長展準備にルクミードキュメンテーションをフル活用!簡単に作れて職員間の共有も増えた|保育ICTの活用事例|ルクミー
ルクミー みらい保育スクールの往還型コース では「ドキュメンテーション活用」をテーマにした研修を実施しています。その研修に参加された園・施設さまの中で、ルクミードキュメンテーションを上手に活用されていた、天神保育園の小松先生にお話をおうかがいしました。 ドキュメンテーションの作成はもともと2~3年前から取り組んでいて、作り方のコツをちゃんと学びたいと思ったことがきっかけです。 ...
https://lookmee.jp/case/detail_42.html

 ーー紙だったおたよりを、ICTにすることで保護者とのやりとりをスムーズに。ルクミーフォトから導入し、ルクミー連絡帳、ルクミードキュメンテーション等、さらに活用を広げている月隈こども園様

保護者との連絡がスムーズに。ICTの可能性にも気づかされ、研修の実施など保育の質向上にもつながる!|保育ICTの活用事例|ルクミー
今回は、「スマート保育園・幼稚園・こども園応援プロジェクト」にご参加いただいている、創立100周年になる大分県の月隈こども園の園長である武内先生と主任の菅原先生に、ルクミー導入の経緯や導入の効果についてお話しをうかがいました。 ...
https://lookmee.jp/case/detail_43.html

Topic 5:インパクトスタートアップ協会およびインパクト投資におけるメディア掲載情報

 ユニファが主幹事を務めるインパクトスタートアップ協会(以下、ISA)に、2月より野村ホールディングス株式会社、株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社三井住友フィナンシャルグループ、一般財団法人社会変革推進財団、株式会社博報堂、株式会社丸井グループ、東日本電信電話株式会社の計7社が第一期の賛同会員として加盟しました。

▼詳しくは以下からご確認いただけます

「社会課題の解決」と「持続可能な社会」の実現を目指すインパクトスタートアップ協会に7社の賛同会員が加盟!
一般社団法人インパクトスタートアップ協会(Impact Startup Association、以下「ISA」)に、 野村ホールディングス株式会社、株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社三井住友フィナンシャルグループ、一般財団法人社会変革推進財団、株式会社博報堂、株式会社丸井グループ、東日本電信電話株式会社の計7社が第一期の賛同会員として加盟 いたしました。 ...
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000109519.html

 上記7社の賛同会員加盟に関して、『日本経済新聞』朝刊および『日経電子版』でも紹介されました。
▼『日本経済新聞』朝刊 /『日経電子版』「野村HDなどインパクトスタートアップ協会に加盟」(2月20日、21日)

野村HDなどインパクトスタートアップ協会に加盟 - 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 社会課題の解決を目指すスタートアップ企業でつくる「インパクトスタートアップ協会」は20日、 野村ホールディングス ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2056S0Q3A220C2000000/

 金融に特化した専門メディア『NIKKEI Financial』にて、「インパクトスタートアップの未来」というタイトルで計3回の連載記事が掲載されました。ISAの代表理事を務める弊社取締役CFO星、READYFOR代表米良氏、五常・アンド・カンパニー代表慎氏と共に、インパクト投資やISAの活動および金融の未来について語っています。

▼「社会課題解決、長期マネーで 金融仲介にも役割 インパクトスタートアップの未来㊤」(2月3日)

社会課題解決、長期マネーで 金融仲介にも役割: NIKKEI Financial
日本で社会の課題解決を目指すスタートアップが台頭している。2022年10月には業界団体も設立された。新たなエコスステムの構築には、マネーを供給する金融との結びつきを強めることが不可欠だ。
https://financial.nikkei.com/article/DGXZQOUB1651T0W3A110C2000000

▼「市場を信じる、国家に依存しないエコシステム インパクトスタートアップの未来㊥」(2月10日)

市場を信じる、国家に依存しないエコシステム: NIKKEI Financial
社会課題の解決を目指すインパクトスタートアップ。その認知は広がりつつあるが、金融機関や投資家との連携強化など課題はなお多い。座談会の2回目は業界団体を設立した経緯や、大手金融に期待することを語ってもらった。 社会課題解決、長期マネーで 金融仲介にも
https://financial.nikkei.com/article/DGXZQOUB036T70T00C23A2000000

▼「日本はもう詰んだのか、私たちの再出発 インパクトスタートアップの未来㊦」(2月17日)

日本はもう詰んだのか、私たちの再出発: NIKKEI Financial
インパクトスタートアップの持つ可能性と、それを支援する金融機関の役割を議論してきた座談会。個別の企業にとどまらず、30〜40代の経営者にとって日本の現状はどう映っているか。厳しい現実認識が語られるとともに、3者が日本再興への意気込みを語った。 社会
https://financial.nikkei.com/article/DGXZQOUB075FR0X00C23A2000000

 以下『日経産業新聞朝刊』および『日本経済新聞』でも、ISAの活動をご紹介いただきました。
▼ 『日経産業新聞朝刊』一面/『日本経済新聞』電子版「インパクト投資、日本のスタートアップに新風」(2月3日)
※会員登録をすると全文ご覧になれます。

インパクト投資、日本のスタートアップに新風 - 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら インパクト投資は収益性に加えて社会的課題に対... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 残り3000文字 全文表示で読む 有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。 ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257920V20C23A1000000/

 以上、ルクミーに関するアップデート共有やメディア掲載、今期の取り組みを紹介いたしました。1月には、半期に1度開催する全社総会を実施。以下から当日の様子をご確認いただけますので、ぜひ併せてご覧ください!

会社と個人は対等だからこそ、それぞれの夢の実現に向けて今できることを考える【ユニファ全社総会レポート】 | ユニファ株式会社
ユニファでは全社総会を半期に1度開催しています。これまでの業績の振り返りや各部署の取り組み、実績共有等行い、改めてユニファの現状、そして今後さらに注力すべき課題等を考える大切な1日です。また、ユニファのパーパスやバリューを体現したメンバーのみに送られる、第3回 Unifa Awardも開催しました。 ...
https://www.wantedly.com/companies/unifa-e/post_articles/481430

 ユニファは、今年5月に創立10周年という節目を迎えます。今後も保育・子育て業界の社会課題解決に向け、全社一丸となって挑戦を続けていきます。
 ぜひ、ユニファ・ルクミーに少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください!

ユニファ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
ユニファ株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?