株式会社UZUZに入る前
代表の今村と同じアメリカの大学に留学していました。 その頃から今村と「20代で起業しよう!」と決めていました。 しかし、ビジネスの経験もなければ、お金を稼ぐ力もなかったので 大学卒業後にはITベンチャー企業に入社しました。 1年間働いた後に、UZUZの前身の会社である株式会社第二新卒に入社しました。 そこで働いていると、「既卒・第二新卒」というレッテルを貼られてしまうと どんなにやる気やポテンシャルを持っていたとしても、「新卒とは違う」という 理由でチャンスがもらえなくなってしまう現状を体感しました。
働きたい若者が働ける世の中に変えるために人生を懸けてチャレンジしよう と思いUZUZを設立しました。
現在
全体を見ながら足りない部分を補完するのが私の仕事です。 ベンチャー企業なので、足りない部分だらけで毎日、緊急度/重要度が高い問題が起こっています。 一つ一つの問題を整理して最短で解決できるように試行錯誤する毎日です。
また、色々な業務に携わっているため、そろそろ全てをマネージするのに限界が来てしまっています。 少しずつ周りの社員に権限委譲して、新しい問題の解決に取り組める体制を作る事も重要な業務の一つです。
株式会社UZUZについて
常に変化し続ける会社です。 変化しない組織は、すぐに世の中に置いてかれてしまうと思っています。 「失敗はOK。新しいチャレンジは10回に1回当たれば大丈夫!」 そういう気持ちで常に新しいことにチャレンジして、変化し続けています。
今後どういうことをしていきたいか
既卒・第二新卒だけで構成されるUZUZが成長し続けることで、「新卒もいいけど、既卒・第二新卒もイイよね!」と思ってもらえるような世の中に近づけていきたいと思っています。
ビジネス的視点で見ると、今UZUZが注力している、既卒・第二新卒という経験の浅い方を対象とした人材紹介事業は不景気になると売上が落ち込む事業です。また、人材紹介という事業ではサポートできない若手の方々がいるのが現状です。
常に成長し続ける為に、そこを補填するような事業を今のうちからチャレンジし続けて どんな状況になったとしても生き残れる組織にしていきます。