株式会社ビビッドガーデン
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ビビッドガーデン
5ヶ月前
【社員紹介】ユーザーにとって意味が無い技術は、自己満足。私が感じた食べチョクエンジニアチームの強さとは。
食べチョクで働くメンバーを紹介する企画。第5回はサーバーサイドエンジニアとして食べチョクの開発を支える鈴木康文さんにインタビュー。エウレカ・DMMなどの複数のベンチャー企業での経験をお持ちの鈴木さん。そんな鈴木さんが驚いた食べチョクのエンジニアチームの強さとは。目指していきたい未来とは。とことんお話をお伺いしました!【鈴木康文さんプロフィール】新卒で株式会社エウレカにて、カップル向けアプリの開発を経験した後にマッチングアプリのバックエンド開発に従事。ITベンチャーへ転職し広告配信システムの構築に携わる。2020年7月に入社。大学を中退してエウレカに就職。気づいたのは、ユーザーファーストの...
株式会社ビビッドガーデン
6ヶ月前
【社員紹介】CSは、お客様の人生に関わる仕事。CS歴14年の私が食べチョクで感動した理由とは。
食べチョクで働くメンバーを紹介する企画。第4回は食べチョクのカスタマーサポート(CS)を担う小高愛さんにインタビュー。これまでCS一筋でお仕事をされてきて、「お客様が大好き」という小高さん。CSとはどんなお仕事なのか、食べチョクのCSに感動した理由は何なのか、たっぷり語っていただきました!【小高愛さんプロフィール】辻調理師専門学校を卒業後、イタリア料理店にて勤務。26歳でビーウィズ株式会社へ入社しお客様対応やSV業務、センター運営を行う。2社のベンチャーでCS業務を担当後、2020年6月にビビッドガーデンに入社。 CSの世界で14年、積み上げてきたキャリア。―今、ビビッドガーデンでどんな...
株式会社ビビッドガーデン
6ヶ月前
コロナ禍で注文数70倍。「食べチョク」を支える技術力と本質を追求し続けるエンジニア組織の強さとは
今回は、注文数が激増した裏側でエンジニア組織にどんなことが起こっていたのか、そしてどのように乗り越えたのかをリードエンジニアの西尾に聞いてみます。オペレーション崩壊寸前の緊急事態。それでも生産者のために守りながら攻め続けるーこのコロナ禍において2月と5月の注文数が70倍に増えたと聞いたのですが、その時の状況を振り返ってみてどうでしたか?正直、ここまで伸びるとは思ってもいませんでした。単発商品の注文数は70倍に増え、問い合わせ数も爆増。その分システム上のバグやサービスとしての問題点もたくさん出てきたため、それらを解消するために非常に多くのタスクを抱える形になりました。しかし私たちエンジニア...
株式会社ビビッドガーデン
7ヶ月前
【社員紹介】実家のぶどう農家は経営難で廃業。コンプレックスを個性に変えて私は農業変革に挑む。
食べチョクで働くメンバーを紹介する企画。第3回は当社初のデザイナーとして入社した堀内郁花さんにインタビュー。ビビッドガーデンを選んだ理由や、農業への想いと覚悟に迫ります!【堀内郁花さんプロフィール】山梨県のぶどう農家の娘として生まれる。大学卒業後、新卒でWeb制作会社へディレクターとして入社。その後、ITエンジニア向けのサービスを複数展開する会社の開発部へディレクターとして入社。ディレクターでありながら、デザイン業務、開発業務など幅広く経験。2020年5月にビビッドガーデンに入社。ディレクターの枠を超えて挑戦したこれまでの日々。ーこれまでの経歴と仕事内容を教えてください。新卒でWeb制作...
株式会社ビビッドガーデン
7ヶ月前
【社員紹介】2拠点居住で農家と食べチョクを兼業。すべては、日本の田園風景を守るために。
食べチョクで働くメンバーを紹介する企画。第2回は東京と三重の2拠点居住で稲作農家と食べチョクの生産者窓口を兼業している伊藤勝吾さんにインタビュー。「耕作放棄地を減らし、日本の田園風景を将来に残したい。」全国の生産者さんのために情熱を燃やす伊藤さんの挑戦に迫ります! 【伊藤勝吾さんプロフィール】東京大学農学部を卒業後、青年海外協力隊として中米エルサルバドルに派遣。帰国後、外資コンサルティングファーム ブーズ・アンド・カンパニー(当時)に入社。その後ベンチャー企業でCS部門の立ち上げなどを行い、2020年6月にビビッドガーデンに入社。長野で。エルサルバドルで。住み込みで第一次産業に浸かった学...
株式会社ビビッドガーデン
7ヶ月前
【社員紹介】マッキンゼーから食べチョクへの挑戦。コンサルティングに没頭していた私が転職を決めた理由。
食べチョクで働くメンバーを紹介する企画。第1回は外資系コンサルティングファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニーから転職し食べチョクの経営戦略を担っている山下麻亜子さんにインタビュー。華麗な転身を決めた理由や、ビビッドガーデン のビジネスに感じた価値と手応えに迫ります!【山下麻亜子さんプロフィール】京都大学法学部を卒業後マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。マネージャーとして主に消費財・小売業 の全社戦略、新規事業立ち上げや オペレーション改善の案件を主導。社内の人材育成採用にも従事。2020年6月にビビッドガーデンに入社。コンサルティングの仕事に熱中したマッキンゼー時代。―そもそもな...
株式会社ビビッドガーデン
9ヶ月前
セブンルール放送から約半年間の「食べチョク」の変化
こんにちは。「食べチョク」を運営するビビッドガーデンで広報/採用をメインで担当している下村です!昨日(4/21)に代表秋元が出演していたセブンルールの放送がありました。2019年9月に放送した回の再放送でした。実は、昨日のGoogleの検索トレンドにもランクインしており、多くの方にご覧になっていただいていたようです。とても嬉しいです!!!見逃した方はTverでも無料配信がありますので、もし良ければご覧ください。代表秋元の価値観が凝縮されています。TVerはこちらからご覧ください さて今回記事を書いたのは、セブンルールの再放送を見ていて私自身が「あぁ、約半年ですごい食べチョク変わったなぁ」...
株式会社ビビッドガーデン
11ヶ月前
「食べチョク」はほぼ全職種採用を強化しています。募集職種をまとめてみました。
こんばんは!広報/採用担当 下村です。ビビッドガーデンはレガシー産業のひとつである農業領域の改革に挑むスタートアップです。現在は「食べチョク」というこだわり生産者が集うオンラインマルシェを運営しています。ビビッドガーデンの詳細はこちらの代表のインタビュー記事を見ていただくとわかりやすいと思います!https://forbesjapan.com/articles/detail/29289ビビッドガーデンはここ最近の急成長に伴い、現在ほぼ全職種の採用を強化しています。そこで今募集中の職種をまとめてみました。ぜひご覧ください!エンジニア(Ruby)https://www.wantedly.co...
株式会社ビビッドガーデン
11ヶ月前
食べチョクが3月12日(木)放送の「WBS(ワールドビジネスサテライト)」で紹介されます。
3月12日(木)23:30〜24:28放送のテレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」にて、食べチョクの取り組みをご紹介いただきます。お時間がございましたらぜひご覧ください。※緊急のニュースが入った場合は放送されない可能性や時間が前後する場合もございますので、あらかじめご了承ください。■放送情報食べチョクは現在、自炊が増えたご家庭の応援、イベントの中止や飲食店からの仕入れ減に苦しむ生産者さんの支援のために、送料500円分を負担する応援プログラムを実施しています。その取り組みをご紹介いただく予定です。プログラム詳細はこちら■「WBS(ワールドビジネスサテライト)とは」経済ニュース番...
株式会社ビビッドガーデン
11ヶ月前
「このままうちで食べていきます?」友達の家でお昼を食べる感覚の私たちのカジュアル面談
こんにちは。「食べチョク」を運営しているビビッドガーデンの平野です。エンジニアをしつつ、採用とちょっとカメラマンを担当しています。美味しいビーフカレーとあまーいトマトのおしゃれカフェ記事だと思った方すいません。ビーフカレーってめっちゃ幸福度高いですよね🍛私達は候補者の方々に対してはまず"カジュアル面談"をご案内しているのですが、その際「面談後、もし良ければうちでそのままご飯食べていきませんか?」ともよくお伝えしています。(ちなみにうちとは私の家ではなく、弊社でという意味です。)「ごはん食べることも採用の一環?」「胃袋を掴む作戦?」などと言う意見はあるかと思いますが、ビビッドガーデンを大き...
株式会社ビビッドガーデン's post
12ヶ月前
食べチョクメンバーに直撃!今年の目標はなんですか?#シゴトの抱負2020
2020年2月3日(月)11時。2月を迎え、1年の12分の1が終わったと考えると1年は本当にあっという間ですよね。時間はお昼どき。ほぼ毎日オフィスでランチを手作りする食べチョクオフィスのダイニングではカレーの匂いがし始めています。さて今回は、2020年をすでに走り始めているビビッドガーデンの一部のメンバーに今年の抱負を聞いてみました! 代表取締役社長 秋元里奈 強い組織で圧倒的な結果を出す事業・組織が成長し、起業家としてだけでなく経営者として成長すべきタイミングがきたと感じています。今のメンバーはもちろん、これから関わる方々も含めて、「チーム食べチョク」の個々の力が200%以上発揮される...
株式会社ビビッドガーデン
約1年前
ソーシャル・エコマガジン「ソトコト」に食べチョク特集が掲載されました!
こんばんは、食べチョク広報の下村です!本日(2019年11月5日)発売のソーシャル&エコマガジン「ソトコト」に食べチョク特集が掲載されました。なんと、表紙にも採用していただいています。どんな特集?「楽しい農業、稼げる農業」という企画で、食べチョクサービスを紹介していただいています。代表秋元の食べチョクにかける想いや、利用いただいている農家さんの紹介、働いているメンバーの紹介など、中身は盛りだくさんです。書店で取り扱っていますので、もしよければお手にとってみてください。11月中旬にはオンライン版も公開予定です。\勝手に/ソトコト掲載記念、スタッフ一押し商品紹介!掲載を記念して、こだわり農家...
株式会社ビビッドガーデン
1年以上前
今晩、フジテレビ系「セブンルール」で弊社が紹介されます!
こんばんは!久しぶりの投稿になりました♪本日、食べチョクが初めて地上波放送で紹介されます。 フジテレビ系列(カンテレ)の「セブンルール」という番組で、食べチョクと代表秋元が密着取材!食べチョクにかける想い、日々の仕事をご紹介いただきます。放送は 9/24(火) 23:00~23:30 です。是非ご覧ください!一次産業・生産者の課題を解決していくことや、食べチョクというサービス、代表秋元やメンバーに、もしご興味持っていただけたら、以下の募集もご覧いただければ幸いです。デザイナーhttps://www.wantedly.com/projects/351587マーケターhttps://www....
株式会社ビビッドガーデン
1年以上前
【ほぼ毎日開催】こだわり野菜のランチ会で社員交流+食材理解を深める【ゲスト募集中】
こんにちは。ビビッドガーデン代表の秋元です。突然ですが、みなさん。昨日のランチは何を食べましたか?手作り弁当?ご近所飲食店のランチ?コンビニ飯? 私の昨日のご飯はこちら。 農家直送の食材を使った弊社社員の手作りランチです。実はビビッドガーデンではほぼ毎日オフィスでランチを作っているんです。そこで今回は、そんな弊社のちょっと変わったランチ文化をご紹介したいと思います!はじめに ビビッドガーデンは「生産者の“こだわり”が正当に評価される世界」を目指す農業ITスタートアップです。・農作物のマーケットプレイス『食べチョク』・飲食店向け仕入れサービス『食べチョクPro』など、生産者と購入者を直接繋...