1
/
5

【23卒/内定者VOICE】プライベートも、仕事の楽しさも重視したい方必見!人を大切にするワクトでエンジニアになろう*

こんにちは!株式会社ワクトの採用担当です。

本日は、2023年4月にエンジニア職として新卒入社された内藤さんにインタビューをしてまいりました。

  • ワクトを選んだ決め手となったこと
  • 研修の内容や研修を受けた感想
  • ワクトの社風や人柄

を中心に、新卒社員の視点からワクトの魅力をたっぷりお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。

自己紹介をお願いいたします。

内藤千尋と申します。

武蔵野大学のデータサイエンス学部を卒業し、2023年4月にエンジニア職としてワクトに入社しました。

現在は、エンジニアとしてデビューするための新卒研修を受けています!大学時代は、おもにPythonを使って機械学習やデータ分析に取り組んでいました。また、自分のポートフォリオサイトを作るなど、幅広く経験を積みました。


データサイエンス学部を専攻されたのは、もともとITに興味があったからですか?

実は、大学入学前はIT志望ではありませんでした。もともと薬学部希望でしたが、オープンキャンパスで新しくできるデータサイエンス学部の体験授業に参加したんです。

マシュマロチャレンジというチームビルディングのためのゲームに参加して、「おもしろそうな学部!」と心惹かれ、新設学部の1期生として入学することを決めました!

入学してみると周囲にはプログラミング経験者が多く、「もっと勉強しないと…」と思って始めたのが、子ども向けプログラミング教室の講師のアルバイト。

子ども向けのScratchという言語を使い、ロボットやゲーム作りを通してプログラミングを学ぶ教室でした。

教室では年2回の発表会があり、子どもたちが笑顔で発表する姿が見られたり、成長を間近で感じられたり、本当に貴重な経験でした。

アルバイトで3年半、子どもたちに教えた経験を通して、私自身「ものづくり」の楽しさに触れられたことが、IT業界へ進むきっかけになったと思います。


IT業界の中でも、ワクトに興味を持ったポイントはなんですか?

就職活動ではエージェントの方に「自分のプライベートも楽しみたい」と相談していたんです。そこで、「この会社だったら条件を叶えられますよ!」と紹介されたのが、ワクトでした。

“「IT×ワクワク」で、社会の発展に貢献する”というワクトのミッションにも、強く惹かれました。

私にとって、プライベートは大切。同じくらい、仕事を楽しめることがとても重要です。

これからの人生、仕事には長い時間を費やすことになります。だったら、ワクワクするくらい楽しいことをしたい。ワクトは、そんな私にぴったりな会社だと思ったんです。


最終的にワクトを選んだ決め手はなんですか

決め手になったのは「人」です。

1次面接はオンラインで、取締役の星山と採用チームの師岡とお話しをしました。

普通、オンラインは空気感が伝わりづらいと思うのですが、お2人が本当に楽しそうに話す様子が伝わってきたんです。まったく堅苦しさがなく、緊張せずに話せる雰囲気を作ってくださって。もう、直感で「この人たちがいる会社なら大丈夫!」と思いましたね!

もう1つ印象的だったのが、対面で行われた2次面接での出来事です。

面接室に星山が入ってきて、本来なら立って挨拶すべき場面。私は、緊張もあってタイミングを逃し、座ったまま挨拶してしまいました。

そのとき星山が「本当はこうやって挨拶した方がいいんだよ」と丁寧に教えてくださったんです。ほかの会社の面接であれば、何も言われず落とされていたかもしれません。。

失敗してヒヤリとしましたが、ワクトがいかに人を大切にする会社かを実感できた、忘れられない出来事です。


入社して2ヶ月ですが、これまでの研修の内容や感想を教えてください。

まず、入社前の内定者研修では、成果物を提出して自分たちのことを先輩方に知っていただく機会がありました。同期がお互いのことを知ったり、まだ地方に住んでいた同期とオンラインで話したり、そこで一気に同期と仲良くなれた気がします。

入社後の1ヶ月間は、社会人マナーの研修を受けました。グループ会社の社員と一緒に受けたので、「私たちも負けていられない!」と競争心を持ってがんばれたと思いますね。

今は、プログラミングの外部研修を受けている期間です。

研修は9時から18時までで、午後2時まで講義を受けた後、17時まで習った内容の実践練習をします。その後、日報を書いて振り返りを行うという1日です。

研修では、JavaScriptの基本をひと通り学び、データベースやWebフロントエンドでのHTMLやCSSなどに取り組んでいます。グループで1つのサイトを作る課題があり、私はトップページ担当として、画像のスライド表示や各ページへの遷移の作業を行っています。

大学でプログラミングの書き方はたくさん学んできましたが、研修ではプログラミンを書く「考え方」から学ぶことができ、研修を通して自分の基礎力が強くなってきていると感じています。


ワクトの同期メンバーにはどのような方が多いですか?

ワクトが「人柄がマッチする方しか採用しない」といっていることが納得できるメンバーですね。

たとえば、研修の合間に自然と集まって「この問題わからない…」「これはこうだよ」と教え合ったり、帰りに「飲みに行く?」と誘えば大半が参加したり。外部研修で会ったほかの企業の方から、「ワクトって仲いいよね」と驚かれるほどです。同期としても、仕事仲間としても信頼できるメンバーばかりです。

タイピング練習に力を入れている同期がいて、「このスコアを出すまでがんばる!」といつも日報に書いていたんです。ある時「スコア上がったよ!」とLINEで連絡をくれて。

がんばっている人が身近にいることが、いかに自分を鼓舞してくれるかを実感しています。


ワクトの社風や人柄についてどのように感じていますか?

先輩方との関わりを通して、「就活の時の直感は間違っていなかった。入社して本当によかった」と感じています。

営業の先輩もエンジニアの先輩もみなさん、私たちに真摯に向き合ってくれています。

質問したら即座に返信してくれたり勉強会を開いてくれたり、忙しい中でも温かく支えてくださっています。

アサイン面談では、「どんな言語をやりたいか?」「どうなりたいか?」を丁寧に聞いてくださり、一人ひとりをどう成長させていくかを、しっかり考えてくれる会社だと実感しています。


今後の目標を教えてください。

大学時代、先生から「プロジェクトマネージャーに向いている」と言われたこともあり、先々はPMを目指したいと思っています。そのために、まずは一人前にプログラミングできるスキルを身につけて、プログラマーの気持ちを理解できるようになることが、目下の目標です。

将来的には、みんなに誇れるようなプロダクトを手掛け、ものづくりを通して人に貢献できる存在になれると嬉しいですね。


どんな方と一緒にワクトで働きたいですか?

私は「どうせ働くなら楽しめたほうがいいじゃん!」という想いがあるので、働くことを楽しめる方と一緒に仕事をしたいですね。

当然、大変なことや疲れることもありますが、「もっとやってみようよ!」とポジティブな言葉が自然と出てくる方と、ぜひ一緒に働きたいと思っています!


内藤さん、ありがとうございました
株式会社ワクトでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
今週のランキング
株式会社ワクトからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?