1
/
5

3月20日(月・祝)に資産運用セミナーを開催します

3月20日(月・祝)に資産運用セミナーを開催します。
資産運用のご経験に合わせてご参加いただけるよう、【超入門編】と【投資経験者向け】の2種類をご用意しております。前回の【超入門編】には、20代~30代の資産運用未経験の皆様にも多数ご参加いただきました。ウェルスナビCEOの柴山自ら登壇させていただきますので、ご興味をお持ちの方は是非ご参加くださいませ。

▼お申し込みはこちら▼
http://wealthnavi.peatix.com/view

■セミナータイトル
①【超入門編】きちんと考えたい、働く世代のこれからの資産運用セミナー
②【投資経験者向け】いくら投資しよう?いつ始めよう?資産運用をウェルスナビCEOと真剣に考えるセミナー

■日時
① 2017年3月20日(月)11:00~12:30 (開場 10:30)
② 2017年3月20日(月)14:00~15:30 (開場 13:30)

■登壇者
柴山和久( ウェルスナビ CEO )

■内容
リスクに強いと言われる国際分散投資、積立投資について、ウェルスナビのCEOがわかりやすくご説明します。

■会場
赤坂サンスカイルーム
東京都港区赤坂2丁目14番32号 赤坂2・14プラザビル 3階

----------------------
[セミナーに関するご注意事項]
・本セミナーでは、当社で取扱う商品等の勧誘を行うことがあります。
・本セミナーは投資判断の参考となる情報提供を目的としており、投資結果を保証するものではありません。実際に投資される場合は、ご自身で判断いただきますようお願いいたします。
[金融商品等の取引に関するリスクと費用]
・相場変動リスク
お客様が所有するポートフォリオを構成する国内及び海外ETFは、主として株式、債券、コモディティ等を実質的な投資対象とするため、その価格はこれら実質的な投資対象の価格などに応じて大きく変動し、その結果として損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
・為替変動リスク
お客様が所有するポートフォリオを構成する海外ETFに関しては、通貨発行国の金利の変化等により生じる外国為替相場の変動を原因とした損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
・信用リスク
お客様が所有するポートフォリオを構成する国内及び海外ETFが、株式、債券等を実質的な投資対象としている場合、株式や債券等の発行者などの信用状況に変化が生じた場合、当該投資対象の市場価格の変動によって損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
・その他リスク
取引所金融商品取引及び外国金融商品取引所取引(国内及び海外ETF)は、市場で取引が行われるものの、市場環境の変更等により取引に支障をきたし、換金できないリスクがあります(流動性リスク)。取引するETFの対象国が休日等の場合、そのETFに係る取引が行われないことがあります。
・手数料その他費用の概要
当社の提供する一連のサービスによりお客様からもらい受ける手数料は、預かり資産額に対し最大1%(年率)です(なお、年365日として計算します。)。預かり資産の日々の時価評価額に対し当社所定の年率により手数料額を日々計算し、原則として当社所定の方法により月初(ただし、最初のご入金があった場合にはご入金より7日間経過した応答日)から月末(ただし、お客様と締結した投資一任契約が終了した場合には当該終了日)までの期間ごとに合計のうえ、月間の手数料額として翌月5日(休業日の場合は翌日)にお支払いいただきます。
手数料に対し別途消費税がかかります。
手数料額は日々の時価評価に応じ計算され計算期間中累計されるため、事前に金額または上限額を表示することができません。また、海外ETFの取引に際しては、当社の定める為替レートが適用されます。外国証券の外国取引にあたっては、外国金融商品市場等における公租公課その他の賦課金が発生します。
費用の詳細については、契約締結前交付書面等をご覧ください。
----------------------
WealthNavi Inc.
https://www.wealthnavi.com
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号
日本証券業協会 ・ 一般社団法人 日本投資顧問業協会 加入

WealthNavi(ウェルスナビ)では一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
今週のランキング