ホーム
現象を造る。あたりまえを超える。
WEDの仕事は「現象を造ること」です。 「レシートがお金に変わる」。そう聞くと「魔法か何か?」と思うのでは。これは、WEDが社会に実装した新しい現象です。 私たちは、消費という全ての人が関わる領域で「あたりまえを超える」体験を生み出し、もっとエネルギッシュでワクワクした世界を目指しています。 今後は、私たちが生み出した「レシートがお金に変わる」体験に留まることなく、新たなプロダクトやサービスも展開していくことで、人々がワクワクする体験を創造していきます。
価値観
代表の山内は、「中高生国際 Ruby プログラミングコンテスト」の15歳以下の部で最優秀賞の受賞歴を持ちます。他にも、エウレカやサイバーエージェントをはじめとした Web サービス企業出身者など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まる、少数精鋭のプロフェッショナル集団です。
代表がエンジニア出身ということもあり、誇りとこだわりを持ってプロダクト開発をしています。特に UI / UX にこだわって、シンプルで使いやすくワクワクするようなユーザー体験を追究しています。
「あたりまえを超える」という価値観のもと、人々がもっとワクワクするような世界を目指しています。思い描いた世界を世の中に実装するため、日々奮闘しています。
月1回の締め会や Slack などを活用し、職種問わずメンバー同士の情報交換や意見発信の場を設けて、積極的にコミュニケーションを取っています。その他、シャッフルランチや勉強会、部活動、モブプログラミングなどにも取り組んでおり、意見を発信しやすい環境です。
常に最新技術を取り入れ、組織として日々技術力の向上に力を入れています。技術トレンドに敏感でギークなメンバーが集まる環境です。2021年には、iOSDC , RubyKaigi , Kaigi on Rails , PyCon JP , Qiita Engineer Summit などのカンファレンスに協賛しました。
WEDには「意思決定の機会を与える」文化があります。プロジェクトオーナーの任命や手を挙げた業務へのアサインなど、挑戦する姿勢を応援。たとえ失敗してもチャンスを与え続け、意思決定する機会を増やすことで成長を促す方針です。
メンバー他のメンバーも見る
CEO
あたりまえを超える。
WED株式会社 のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-12-8 SSUビル 101
2016/5 に設立
山内奏人 が創業
36人のメンバー
TechCrunchに掲載実績あり / 1億円以上の資金を調達済み / 社長がプログラミングできる