1
/
5

ホワイトプラスでのインターンを終えた私が、学生のみなさんに伝えたい3つのこと

こんにちは、ホワイトプラスで人事インターンをしている大角です。
実は今週水曜日に、インターンの振り返り発表をしました。
友達から、え!もう辞めるの?って言われたりするんですが、そうなんです。今月末で1区切りです。
長かったようであっという間だった私の1か月、振り返ろうと思います。

そもそも何で人事のインターンやっていたんだっけ?って話はこちら👇
(前回の記事を読んでいない方がいましたらどうぞ)

国際協力に興味津々だった私が、ホワイトプラスの人事インターンを通じて感じたこと | WHITE PLUS's Blog
はじめまして、ホワイトプラスで3月から人事インターンをしている大角麻亜紗です。千葉の果てから片道2時間かけて東京に通っている大学3年生で、現在秋まで休学中。大学では国際協力やバングラデシュのこと...
https://www.wantedly.com/companies/whiteplus/post_articles/112810

そもそもインターンした目的は?

短期間、なおかつ私にとっては人事という未開拓な領域…。
同期が就活で大変な思いをしていたり、やりたいことがわからないと話すのを聞くたびに、何かしらの原因でやりたいことに向き合えない人が多くいることに違和感を感じました。
誰かの思いや行動を、組織の中で応援するって観点で見て、「興味があった領域にインターンで入れるなんて!やるぞ!!」みたいな気持ちで始めたこのインターンでしたが、実はこんな目的でやってました。

①会社選びの軸として自分が大切にしたい価値観を見つける
②自分の得意なことを見つけて、伸ばす
③社会人としてのマインドやスキルを身に着ける

ド普通と言われれば、普通。でも企業のインターンとして働く経験が浅かった私には、この3つを達成するだけでも大変でした…!

前回も書きましたが、実際やっていたことは以下の4つです。

・採用広報のためのWantedly記事執筆
・19卒面談同席/会社説明
・(たまに)商談同席
・会社説明会資料アップデート

で、実際どうだったの?

正直、目的がすべて達成できたかと言われるとできてません
たかが1か月、されど1か月。できた部分とできなかった部分がありました。
その中でもインターンを終えて、私が同じ学生のみなさんにもっとも伝えたい3つのことをお伝えします。私がこれから伝えることで将来に対するモヤモヤした気持ちが、少しでも晴れてくれたらいいなと思います。

①軸って意外と大それたものじゃない

就活でまずやることといえば!OB訪問?会社説明会?企業研究…?
そうです、自己分析です。
じゃあ、自己分析って何のためにするかいうと、自己実現のため。
自己実現とは、自分らしく生きること。自分らしく生きるためには、生活や家族、友達、仕事、とたくさんの要素が関係していて、その要素の1つ1つに満足ができて初めて自己実現が達成できると思います。

その中でも仕事の面での自己実現でいうと、自分がやりたいと思える仕事をすること。
そのためにまず必要なのは…
・仕事選びの軸をはっきりさせる
・自分自身を他人にわかりやすく伝える
こんな感じかなと思っています。

軸を探す時って、やっぱり自分の人生の中で印象的だった出来事(いわゆる原体験)から、自分はこれが好き、興味がある、取り組みたい!というのをはっきりさせるところから始まると思っていました。ひいてはそれが軸になる、みたいな。

だから私、自分の中の軸ってなんかこう「絶対的にぶれないもの」だと思ってたんですね。
明日地球がなくなっても、私はこのために生きるんだ!!!くらいの。
だからその軸に至るまでの原体験とか、すごく大切にしなきゃいけないって思ってました。
そう思ってたからか、どこか原体験を探してしまう自分がいて辛かったし、無理やり就活に結びつけようとしてしまうのも違和感が強かったんです。

でも、19卒の学生の面談に同席したり、社員さんの話を聞いていくうちに、そうじゃないかもって気付けたんです。

日々の「好き」や「イイネ」、「ワクワク」が積み重なれば、それが軸になることもある。

例えば、私が今回気づいたのは「人好きだなー」ってこと。
いろんな人の話を聞くのも、それに共感したり、深く話すのも好き。
あ、私って人と関わることやりたいのかも!って思いました。
(まあ、これだと広すぎてなんでも当てはまると思うので、まだまだですが。笑)

あとここで指す軸は、決して就活に限ることではないなと感じています。
これから何しよう?って先のことを考えるときに必要なもの、これから生きていく上で大事にしたい判断基準のこと。そんな気がしています。
だから、これからもっと日々感じる「好き」「イイネ」「ワクワク」を大事にしたいなと思いました。

②経験に勝る知識はないので、とりあえずやってみよう!

(会社説明中。ただ伝えるのではなく、相手に伝わることの難しさを実感しました)

前回の伊藤さん(18新卒内定者)のインターン振り返り発表にもありましたが、
なんでもやってみる姿勢。
今まで会社説明会や採用広報のための記事執筆なんて、やったことない。経験皆無。
ましてや人前で話すのも、文章書くのも、絶対得意な方じゃない…
それでもやってみることが大事なのは、それが一番手っ取り早くできるようになるからなんだと思いました。

まずやってみなければ、ずっと「これでいいのかな」といった不安は拭えない。
それに普通どうやって進めているかがわからないから、うまく工夫ができなかったりする。
じゃあ、やってみるしかないね!!ってことです。
最初は真似するところから、段々と工夫をする。するといい変化が生まれるかもしれません。そのためにもまずは色々な経験を積む、まずやってみることが大事だと感じました。

あと、やってみなきゃわからないと感じた理由のもう1つは、意外と「好き」が見つかる+「やりたくない」が見つかるかもしれないからだと思っています。
これ嫌だな、やりたくないなという先入観を持つことで、もしかしたらそこにあるかもしれない「好き」を見失ってしまうかもしれません。これってすごくもったいないことだと思っていて、興味のあることはもちろん、興味のないことでも意外とやってみたら、得意かもしれないし楽しいかもしれない。意外と見つかった「好き」が今後の軸になるかもしれない可能性や、実はやってみたらすごく嫌で「今後やりたくない」が見つかるかもしれない可能性を考えると、なんでもやってみることで損は全くないと思います。

③1つ1つのことに目的意識を持つこと

常に今やっていることや考えていることが何に活きるのかを考えるのって、すっごく大事。
例えば、今回インターンをしたのってなんでだっけ?とか。
なんとなくやってみることって、世の中に沢山あると思うんです。
もちろん日常生活の中で、このためにやるんだ!って思って、実行に移すこともありました。
ただ今回実感として得られたのは、

なんとなくやるよりも、目的があった方が効率も良いし、1つ1つの経験の質が高まること

何のためにこの業務してるんだっけ?何のためにインターンしてるんだっけ?
考えずとも進んでしまうような目まぐるしい日々の中でも、「なんとなく」を突き詰めることで、1つ1つの経験から成長できる度合いが桁違いなんじゃないかと感じました。

前提としてなんでもやってみる姿勢があったうえで、この目的意識があるかないかって大きな差だと思います。

今までの私は、楽しそうだと思ったことには「とにかく飛び込んでみること」を大切にしてきました。自分が少しでもやってみたいという気持ちがあるものに対しては、内容も肩書きも何も気にせず、お金も時間も惜しみませんでした。その行動力は自分でも長所だなと思っていますが、何しろ目的なく飛び込んでしまうことがあまりにも多かった。だから今後は1つ1つの経験の効率や質を高めていくためにも、目的意識をしっかり持とうと思いました。

インターンを終えた私の今後は…?



これからどうしましょう。笑
バングラデシュに戻ることは確定していますが、そのあとって院試…?就活…?
これからの経験を踏まえて決めていきたいと思っていますが、まだ全然決めていません。
ただ今回の経験から、今後ずっと大切にしていきたいことがあります。それは…

自分が作りたい世界観に共感してくれる人たちと一緒に、その世界を作り上げている感覚。

何とも言えないようなワクワク感と、確かに結びついている一体感。
私はホワイトプラスでのインターンを通じて、この感覚が一番心に残っています。
将来自分が働くなら、この感覚を大事にできる場所で働きたいと思うし、ホワイトプラスがこれからどんどん大きくなっていって、新しい人がたくさん入ってきても、この感覚は絶対に無くしてほしくない。薄まってほしくもない。

私も自分なりに実現したい世界観を見つけるために、まずは自分が1番大切にしたい価値観を見つけたいです。

そのためには、
・ただ目の前のことにがむしゃらにやるのではなく、何事にも目的意識を持って取り組む
・どんなに忙しい時でも、自分についてきちんと振り返る時間をつくる

この2つを徹底して、今後過ごしていきたいと感じました。

1か月間という短い時間ではありましたが、ホワイトプラスに関わることができて本当に幸せです。
私はまだホワイトプラスの一部分しか知らないし、他社と比較したわけでもないけど、それでも自分たちのビジョンを実現するために、頑張っている人たちがたくさんいる人々の下で働くことができたことを誇りに思います。

これを読んでくれた皆さんが、私にとってのホワイトプラスみたいな、心から素敵だなと思える企業に出会えますように。そしてこれを読んでホワイトプラスに興味を持ってくださった方々、ぜひ一度お気軽にオフィスに遊びに来てください!

株式会社ホワイトプラスでは一緒に働く仲間を募集しています
8 いいね!
8 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング