株式会社ウィング
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ウィング
約1年前
Web面接ってとっても便利ですねw
あらゆる業界でコロナウィルスによる影響が出ていますね。私どもの業界でもリモートワークやWeb商談が増えていて、今までなかなか変わらなかったものがガラッと変わったようです。先日弊社では、面接をWebに移行し実施をする方針を定め、今週1件面談を実施することになりました。今までは面接は対面じゃなきゃとさんざん思ってましたが、実際にやってみるとまったくと言っていいほど問題はなく、むしろメリットの方が多いのではと感じるようになりました。お互いに時間の節約にもなるし、今後面接は積極的にWebで実施するようにしていきます。端末とネット環境さえあれば面接可能なので、ちょっと気になったので話だけでも聞いて...
株式会社ウィング
約1年前
入社後のAI入門講座について
2月に開催されたAI入門講座。入社後のイメージを持って貰う為に簡単にご紹介いたします。弊社にご入社頂いた後のフローで、今までの経験を活かしてプロジェクトに着任して頂きます。その後AIエンジニアとしてのキャリアを歩むべく、入門講座からスタートして頂きます。※経験上入門講座が必要ない場合には、その次のステップからスタートして頂きます。2月、3月と3日間にかけて行われた入門講座は「基礎から学ぶPhython/AI研修①②③」と題して以下の内容で実施されました。こちらの研修では、それぞれのテーマで1日の集中講座になっており、Pythonの基礎から機械学習までしっかり学習して頂きます。①【Pyth...
株式会社ウィング
約1年前
行動特性診断で分かる?現場で活躍するエンジニアの条件とは。
一度は受けたことがあると思われる適性診断。入社時のテストでよく実施されます。そういった適性診断は何をはかっているのでしょう。受ける診断にもよりますが、積極性、協調性、自主性、従順性、指導性、責任感などなど、様々な項目をバロメータで表示します。私共が実施している診断ツールは、そういったものと少し異なります。「組織変革を促進するツール」を利用しています。教育研修事業として弊社が展開しているツールですが、世界中で毎年100万人以上が利用するツールです。特徴的なのが、人の行動特性を4つの要素で分析するところ。分かりやすくシンプルなものになっています。そのツールを用いて分析した結果、現在弊社で活躍...
株式会社ウィング
約1年前
昨日の19時
かしこまって採用面談について書くより、リアルタイムにあった出来事を紹介した方がイメージが湧くのでは?と思い昨日の採用面談について書いてみたいと思います。普段は都内で採用面談をすることがほとんどですが、昨日は久しぶりに本社(松戸)近くのカフェで!というのも応募者の方が就業中で、最寄り駅がなんと松戸市内(笑)帰り道にぜひ!という話で面談をしました。応募された方は、開発の業界で新卒から12年間キャリアを積んでいる方。どのようなキャリアを積んでこられたか、エンジニアとしての経歴を一通り話した後は地元の話に。実は私生粋の松戸人なんです笑珈琲を飲みながらお互いの話しと仕事の未来を話し合うそんな時間で...