株式会社アイ・パッション
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社アイ・パッション
8ヶ月前
アイ・パッションの中田さんってどんな人?
皆さん、はじめまして!アイ・パッションの中田和香と申します。キャリアアドバイザー/学生広報/その他色々担当しています(笑)昨年からこのストーリーにてメンバーは順番に自己紹介を行い・・新しくジョインしたらそのタイミングで行っていたこの自己紹介。私が入社したのは約2年前。みんなが一生懸命?!自己紹介する中、呑気に眺めていた・・・アイ・パッションでの腰が重い人No.1かもしれません(苦笑)腰が重いけれども、何のストーリーも持ち合わせてない!というわけでもないので(笑)お恥ずかしながら、今更ながら自己紹介させてください!出身は大阪府東大阪市。中小企業が多く、司馬遼太郎記念館とラグビーとシャ乱Qの...
仕事内容
10ヶ月前
CA橋満のキャリア面談同席レポ
こんにちは!株式会社アイ・パッション、カスタマーサクセス(CS)の鳥山です。先日、キャリアアドバイザー(CA)橋満のキャリア面談に同席(見学)してきました!なので今回は、橋満のキャリア面談のレポートをしたいと思います!なお、学生さんによって面談内容は異なります。レポートは今回私が同席させていただいた面談内容の一部になりますので、ぜひ参考までに読んでいただけると嬉しいです!\橋満さんの面談のキーワード/★企業選び★自己分析★自分の強み、弱み、熱中したこと★自分らしさを活かしたい上記に悩んでいる方にオススメです!~~~~~~~~~~~~~~キャリア面談をする前にキャリア面談って学生さんにとっ...
アイ・パッション通信
11ヶ月前
もう間もなく、アイ・パッションのお誕生日!
こんにちは!株式会社アイ・パッション、カスタマーサクセス(CS)の鳥山です。アイ・パッションの設立は8月1日。(いよいよ16期を迎えます!)そして、分社をしたのも8月1日。ZERO CANVASが誕生したのもこの日です。去年の今頃は、ZERO CANVASを新規立ち上げでバタバタでした。みんな初めて尽くしで何をしたら良いか分からないまま、走りながら考えて。都度軌道修正しながら、ここまでやってきました。新たなメンバーもたくさん出て。そんな新たなメンバーも学生さんのサポートを必死にしてくれてZERO CANVASから内定承諾者もたくさん出て。去年は想像もできなかった景色だなあと、15期最終営...
仕事内容
11ヶ月前
「初めての新卒採用」のお手伝い
こんにちは!株式会社アイ・パッション、カスタマーサクセス(CS)の鳥山です。今回は、つい先日のめちゃめちゃ嬉しかったことについて、ご紹介します!ZERO CANVASの人材紹介を使ってくださる企業様は、設立間もない企業様からとても歴史のある企業様まで本当に様々。もちろん中には、「初めて新卒採用をします!新卒1期生募集です!」という企業様もいらっしゃいます。そんな「初めて新卒採用をします!新卒1期生募集です!」という企業様に、つい先日、ZERO CANVASで出会った学生さんが内定承諾をしてくれました!嬉しい!!!!そのため、今回は「初めて新卒採用をします」という企業様にカスタマーサクセス...
アイ・パッション通信
12ヶ月前
アイ・パッションの読書週間
こんにちは!株式会社アイ・パッション、カスタマーサクセス(CS)の鳥山です。今回は「アイ・パッションの読書週間」についてご紹介です~!アイ・パッションでは毎週水曜日9時からの30分間に「朝本会」というものを設けています。現在の参加者は、代表浅井、マネジャーの井口・田村、そして入社1年目から入社7年目のメンバーの計8名。(任意参加)そもそも、なぜこのようなものが設けられたかというと、リモートワークが続く中で、仕事に対する価値観や考え方を対面で感じとる事が難しいので、同じ課題本を読んで学びを深めるとともに、各メンバーの価値観を理解する場があったら良いよねという声から誕生しました!役職も違う、...
アイ・パッション通信
約1年前
アイ・パッションのバーチャルオフィス
こんにちは!株式会社アイ・パッション、カスタマーサクセス(CS)の鳥山です。今回は弊社のバーチャルオフィスについてご紹介です~!メンバーの生の声も集めましたので、*リモートワーク*バーチャルオフィスに興味のある方、ぜひ最後まで読んでくださると嬉しいです!1.アイ・パッションのバーチャルオフィスOvice(オービス)というバーチャルオフィスを使っています!写真のように、4月は桜、お花見のようなデザインにしていました。(ずっと同じ背景だと飽きてしまうので…!メンバーからも好評でした!) かなり自由度が高く、デザイン変更はいつでもできるうえに会議室も様々な人数制限で作れたりと、「アイ・パッショ...
株式会社アイ・パッション
約1年前
学生時代に身につけておくべき習慣とは??
皆さんこんにちは。今回は就活生向けに発信していこうと思います。テーマは『学生時代に身につけておくべき習慣』についてです。学生の皆さんからしたら、社会人という未知の世界が段々と近づいてきますよね。不安だったり楽しみだったりいろいろな感情が葛藤していることでしょう。刻一刻と社会人の扉が近づいている中で、学生時代にやっておくべきことがあります。それは習慣化です。社会人になってからは、『学生時代に〇〇やっておけばよかった』『もっと〇〇な経験をしておくんだった』などとよく考えるものです。社会人になってから後悔をしないためにも。今から行動していきましょう。学生時代に身につけるべき習慣運動習慣社会人に...
株式会社アイ・パッション
約1年前
はじめまして。河村です。【自己紹介】
はじめまして。株式会社アイ・パッション キャリアアドバイザーの河村勇気(かわむらゆうき)です。現在社会人2年目で、入社して2週間の新人です。本日は例に倣って自己紹介をしようと思います。【プロフィール】生年月日:1997年5月30日生(23歳)出身地:神奈川県小田原市出身高校:小田原高校出身大学:早稲田大学(20卒)趣味:音楽、ファッション、アニメ【音楽の話】趣味は音楽です!といっても色々ありますよね。自分の場合はエレキギターと作曲、カラオケがメインです。中学生のときに邦楽ロックに出会い、エレキギターを始めました。最初の頃は本当に狂ったようにのめり込んでいて、1日10時間くらいPCの前に座...
仕事内容
約1年前
【SNSマーケ?】TikTokでベンチャーあるある言ってたらフォロワー様が1万5千人を超えた件について
アイ・パッションにはTiktokerがいる!!何とも大袈裟な見出し。本日の記事がそれに見合うものになるのかと、私自身この文章を書きながら戦々恐々としておりますがTiktoker=TikTokにて自ら撮影、編集した動画を投稿した経験がある人このように捉えると、弊社にも100本以上動画を投稿し続けているTiktokerがいます。その名は「でぐち@就活の入り口を作る出口」そう何を隠そう本日の記事を担当しております、私、ユーザーサクセス(US)の出口でございます。本日は少しだけ私のTiktokerとしての道のりについてお話させてください。TikTokってダンスを投稿するような【ティーン向け】のS...
仕事内容
1年以上前
ZERO CANVASにとって重要なカスタマーサクセス(CS)について
こんにちは!株式会社アイ・パッション、カスタマーサクセス(CS)の鳥山です。ゼロキャンバスにおいて非常に重要な「カスタマーサクセス」。今回はカスタマーサクセス(以下CS)の仕事について紹介したいと思います!CS責任者の田村とともに仕事をすることが多いので、1日のスケジュール感は重なる点が多々あります。なので、今回は田村の内容と重複しないように、かつ、CSのお仕事をより具体的に知っていただけるような内容にしたいと思います!(統括マネージャーってどのような仕事をしているの?)<目次>1日のスケジュールCSのお仕事をするうえで目指していること補足:<学生さんへ企業紹介までの一連の流れのイメージ...
日々奮闘記
1年以上前
新人キャリアアドバイザー奮闘記
みなさん、こんにちは!アイ・パッションのキャリアアドバイザー橋満 由妃乃です!アイ・パッションに入社し、早4か月が経ちました。4か月間、フルマラソンを100m11秒で走り続けている、そんな感覚です。(笑)そして4か月を経て、改めて「学生と企業様のマッチング」を叶えることの難しさを日々痛感しています…就活生の未来企業様の未来就活生にとって、人生に一度きりの就職活動企業様にとって、一度きりの22卒採用活動両者の未来と後戻りできない一度きりの機会を担うお仕事だからこそ、毎日大きな責任感とやりがいに溢れ、決して簡単なお仕事ではありません。やりがいを感じる瞬間(1)初めて面談でお話する就活生のほと...
アイ・パッション通信
1年以上前
大切にしていること~クレド編~
みなさん、こんにちは!統括Mgrの田村です。そろそろ今年も残すところわずかとなりましたね。今年はコロナウイルスの影響もあり、自宅で年越しを迎える方が多いのではないでしょうか?我が家も…そうですね、帰省することもなく、家族で寝正月かなと考えています。さて、今日はタイトル通り、アイ・パッションメンバーが大切にしていることをお伝えしたいと思います。お伝えするに当たって、どうお話するのが一番理解してもらえるのだろうと考えた時に、真っ先に思い浮かんだのが「クレド」(行動指針)のこと。まずはクレドの話からしたいと思います。当社が分社化したもの7月のこと。当時は会社としての企業理念は残ったものの、サー...
日々奮闘記
1年以上前
新人キャリアアドバイザーの奮闘記【2】
新人 キャリアアドバイザーの橋満 由妃乃です!クリスマスまで後1週間ですね☆私は、美しいイルミネーションの下で、どんなに寒くても元気に走り回る子供たちやそれをにっこりと見守る父母、デートに緊張しているカップル、せっかくの特別の日に喧嘩しちゃったカップル等々・・・色んな感情を持ち合わせた人たちで賑わう中、ホットチョコレートを片手に一年を振り返るあの雰囲気が大好きなので、今年はそれができないのが少し寂しいです・・・。ということで、季節の挨拶もちゃっかりと済ませて、本題へ!(笑)今日は最近、学生たちとのキャリア面談を通して感じていることをお伝えさせてください!「十人十色」入社してから、クリスマ...
アイ・パッションぶっちゃけ会
1年以上前
【ぶっちゃけ会】学べる体制・環境について~やや毒舌??~
こんにちは!田村です。一気に冬らしい寒さがやってきましたね。完全リモートワーク中の当社なので、日中私は膝の上にゆたぽん。肩こりがひどくなると、首にもゆたぽん。つい先日は、足首に巻くようのゆたぽんも見つけましたので、買っちゃおうかと思う今日この頃。 さて、前置きが長くなりそうなので、このへんにして。最近自社採用の説明会や選考でたくさんの就活生さんや求職者の方々にお会いしている中で、当社の「学ぶ環境」に関して質問をもらうことが多々。せっかくなのでこちらからもお伝えしたいと思います。(今回のこの記事は主に就活生向け、になりそうな気も?しますが…)Q:アイ・パッションの学べる体制・環境って???...
日々奮闘記
1年以上前
新人キャリアアドバイザーの奮闘記【1】
みなさん、こんにちは!アイ・パッション新入社員の橋満 由妃乃です。早くも12月に突入し、アイ・パッションに入社して明日で2週間。毎日新しい環境にワクワク感を持ちながら、覚えることは膨大にあり、気付けば1日が終わっている!!!そんな2週間を過ごしてきました。ということで!!今日はつい先日までアイ・パッションを外から見てた私が、実際にアイ・パッションの中に入って感じていること3つをみなさまにお伝えしていきたいと思います!【1】もうやっていいの?明日で入社して2週間。この2週間で、「え?もうやっていいの?」という感情が何度も私の心に登場しました。(笑)前職では新卒入社だった&研修体制が細かなス...