- Webディレクター
- 海外拠点立ち上げ長期インターン
- WEBコンサルタント
- 他328件の職種
-
開発
- WEBコンサルタント
- Webエンジニア/フリーランス
- Webエンジニア
- CMS開発エンジニア
- Webエンジニア
- コーダー
- Webディレクター/エンジニア
- コーダー(時短)
- 在宅コーダー・コーディング
- リモート|Webエンジニア
- フルリモート|Webエンジニア
- コーダー/Webデザイナー
- フロントエンドエンジニア
- コーダー(マークアップE)
- マークアップエンジニア(時短)
- ITエンジニア
- A Iエンジニア
- AIエンジニア
- システムエンジニア
- webエンジニア
- フルリモート|Webデザイナー
- Webデザイナー
- 第2新卒/UXデザイナー
- WEBデザイナー
- デザイナー
- UXデザイナー
- IA/UXコンサルタント
- 長期インターン/デザイナー
- UI/UXデザイナー
- 22卒/UXデザイナー
- フルリモート|デザイナー
- 札幌拠点長候補
- Web制作のインターン・バイト
- 【時短正社員】Webデザイナー
- 有給インターン
- 関西|グラフィックデザイナー
- グラフィックデザイナー
- 長期インターンシップ
- 長期インターン|デザイナー
- デザイナー/インターン・バイト
- 学生インターン・アルバイト
- エディトリアルデザイナー
- アートディレクター・デザイナー
- AD・デザイナー
- グラフィック・エディトリアル
- グラフィックデザイナー
- デザイナー/ライター/編集
- 編集マネージャー
- シナリオライター
- 動画ディレクター
- クリエイティブディレクター
- AD+シナリオ
- クリエイティブディレクター
- 24/25卒|クリエイティブ職
- 24・25卒 新卒|動画
- 動画ディレクター、動画編集
- フォトグラファー カメラマン
- 動画クリエイター
- 学生歓迎|インターン
- フォトグラファー・カメラマン
- 映像クレイター/フリーランス
- 動画ディレクター&エディター
- ビデオグラファー
- 学生インターンビデオグラファー
- 長期学生インターン
- 動画編集者
- 映像ディレクター・クリエイター
- 映像ディレクター
- 映像クリエイター
- 映像ディレクター・プランナー
- 動画クリエイター・ディレクター
- DTPオペレーターマネージャー
-
ビジネス
- Webディレクター
- 第二新卒|関西・京都・神戸
- WEBディレクター、UX、UI
- Webディレクター(大阪)
- 第2新卒/Webディレクター
- 長期インターン/制作進行
- Webディレクター
- 22卒/Webディレクター
- PM
- 動画ディレクター・プランナー
- Webディレクター/PM
- 映像制作/映像編集/ディレクタ
- 広告・雑誌の制作ディレクター
- Webディレクター・プランナー
- Webプランナー・ディレクター
- アートディレクター/デザイナー
- クリエイティブな人材
- アートディレクター
- ディレクター・デザイナー
- Webディレクター
- 映像ディレクター・カメラマン
- 制作ディレクター
- 語学力×クリエイターな人材!
- 人事・採用
- 制作アシスタント
- 人事・採用アシスタント
- 第二新卒/進行・事務職
- 総務
- 総務・経理・人事
- 総務・人事・経理
- 経理・財務
- 総務・人事・広報・経理など
- 管理部門・経理・総務
- 人事・採用・組織づくり
- 広告企画・営業アシスタント
- 人事・採用スタッフ
- 人事・採用メンバー
- コーポレートスタッフ
- 総務、人事、広報、企画など
- 管理部門・バックオフィス
- 秘書
- 総務、人事、広報、事務など
- 営業事務・営業アシスタント
- 営業事務・アシスタント
- 総務・人事・広報・営業事務など
- 管理部門スタッフ・総務・人事
- 管理部門バックオフィススタッフ
- 事務・経理
- バックオフィス
- 広告・雑誌の制作サポート
- 営業アシスタント
- 管理部門・営業事務スタッフ
- 営業アシスタントアルバイト
- 顧客満足を制限なく追求したい方
- 大手企業へメディアの企画立案
- 勤務地問わず第二新卒、企画編集
- 事業開発
- 新規事業
- 法人営業・コンサルタント
- 長期視点の経営コンサル
- IR・SRコンサルタント
- コンサルタント・法人営業
- 営業・プランナー
- 銀行・信金の営業経験者
- 地方銀行・信金の営業経験者
- 企画営業・コンサルタント
- コンサルタント・法人営業・企画
- 制作進行・営業アシスタント
- 広告会社などでの営業経験者
- 広告の企画営業アシスタント
- マーケティング・PR
- マーケター、リサーチャー
- 24/25卒|マーケティング
- SNSマーケティング
- 札幌長期インターン
- 札幌での長期インターンシップ
- Webマーケティング
- 長期インターン/SNSマーケ
- 学生アルバイト・長期インターン
- SNSマーケ/長期インターン
- インターンシップ
- 企画プランナー
- 22/23卒|webマーケター
- 企画マーケティング・ライター職
- 社内広報
- 長期有給インターン生
- 経営コンサルタント
- 企画・マーケティング
- 長期インターン
- ライター
- 校正・校閲のスペシャリスト
- ライター_長期インターン
- 東京勤務第二新卒企画編集執筆
- 第二新卒勤務地問わず編集企画
- 編集企画執筆、経験者大歓迎!
- スタートアップ人材(第二新卒)
- 勤務地問わず第二新卒企画編集
- 編集者、広告、ライター
- 編集│大阪│人柄重視│経験不問
- 編集・ライター(大阪勤務)
- ライター(大阪勤務)
- 編集(大阪勤務)
- 編集アシスタント(大阪勤務)
- プランナー・編集・ライター
- 企画・編集ライター
- 専属ライター
- ライター・編集
- ライター・編集職
- 編集・ライター
- ライター・コピーライター
- 心を動かすライター
- 第2新卒/ライター
- 第2新卒/編集ライター
- ライター/編集アシスタント
- ライターの長期インターンシップ
- ライター/コピーライター
- ライタ ー/長期インターン
- 学生ライター
- ライタ ー
- ライタ ー/コンサルティング
- コピーライター/SEOライター
- 長期インターン|編集・ライター
- ライター|長期インターン
- 22卒/23卒
- コンテンツビジネスデザイナー
- コピーライター
- ブランディングライター
- ライティング・編集・校正・校閲
- 編集長・編集・編集アシスタント
- ライター・企業取材・編集
- 校正・校閲
- ライター
- 編集者
- 企業広報ライター
- インタビューライター
- コピーライター/ライター
- 編集&ライター職
- ライター東京/大阪/京都/金沢
- 学生アルバイト・インターン
- 医薬ライター
- 編集者・ライター(大阪・東京)
- ライター・編集者(大阪勤務)
- 大阪のライター・編集
- ライター(企業取材あり)
- 長期インターン|編集ライター
- インターン|編集・ライター
- 学生編集・ライター
- 編集ライター
- 編集/ライター/コピーライター
- 編集アシスタント/ライター
- コピーライター・ライター
- 編集・編集者・編集ライター
- ビジネス系ライター
- 編集者・編集長
- コピーライター・編集ライター
- 編集者・編集ライター
- メディカルライター
- 【時短勤務の正社員】ライター
-
その他
- 海外拠点立ち上げ長期インターン
- コンサル/長期インターン
- 第二新卒大歓迎
- 新規事業開発/長期インターン
- 25卒|長期インターン
- 新規事業立ち上げ
- ITコンサルタント
- 第2新卒|採用コンサルタント
- 24卒|全職種追加採用!
- 24卒/25卒の学生
- 第二新卒
- 編集者、広告、クリエイティブ
- WEB、動画、編集者、広告
- 営業事務・編集スタッフ
- 第二新卒|正社員
- 24卒|長期インターン
- 編集、ライター(大阪)
- 第2新卒|コンサルタント
- 未経験/第2新卒ディレクター
- 長期インターン生
- 23卒|全職種対象
- 24卒|関西 長期インターン
- 24卒|全職種対象
- 長期インターン生/学生社員
- 組織コンサルタント
- アシスタントディレクター
- 学生長期インターン
- 医学・化学系・生物学ライター
- デザインストラテジスト
- コンサルタント
- プロジェクトマネージャー
- プロジェクトリーダー/第二新卒
- 思いやりプロジェクト管理者
- 採用コンサルタント
- クリエイティブコンサルタント
- 思いやりカスタマーサクセス
- クライアントにとことん寄り添う
- コンサルティング
- 第二新卒/チームリーダー
- 第二新卒/プロジェクトmgr
- ブランディングコンサルタント
- 学生長期インターンシップ
- コンサルティング
- マーケ/コンサルティング
- ディレクター
- 映像編集者
- 制作進行・編集アシスタント
- 企画マーケティング
- オープンポジション
- ビジネスデザイン
- ビジネス総合職
- オープンポジション!
- 映像編集・映像エディター
- 21卒|全職種対象
- イベントコーディネーター
- オープンポジション!リーダー職
- Web制作スタッフ
- 映像エディター・映像編集
- リーダーポジション
- SNS企画/運用
- ファトグラファー・カメラマン
- 新卒採用(20卒)
- 制作進行スタッフ・ディレクター
- 医薬専門コンサルタント
- 大手法人コンサルティング営業
- 医療経営コンサルタント
- 法人営業
- 大企業向け法人営業
- 医療業界を変革する新事業幹部
- 第2新卒法人営業/コンサル
- 法人営業/コンサルタント
- プランナー・企画職
- 地銀出身の第2新卒
- 新卒3年以内で転職を決意した方
- 会計人 / 経営コンサルタント
- 税理士/経営コンサルタント
- 編集アシスタント
- 第2新卒×ベンチャーマインド
- この秋卒業の学生
- ブランドコンサルタント
- コンサルティング営業
- 企業コンサルタント
- 企業経営コンサルタント
- 企画コンサルタント
- 企画営業職
- 第2新卒/コンサルタント
- 医療業界変革メンバー
- 新卒2年以内で転職を決意した方
- 第2新卒チーム
- 【新卒入社2年以内】企画営業職
- 新卒採用(2019卒)
- 編集者・編集アシスタント
- 人生逆転!オープンポジション
- 医院開業・経営コンサルタント
- 広告企画・編集・ライター
- 経営コンサルタント(幹部候補)
- オープンポジション(第二新卒)
- 新卒採用(2021卒)
- オープンポジション!リーダー陣
- オープンポジション!いい人集合
- オープンポジション!幹部候補
(プロフィール)
勝祐一郎(かつゆういちろう)。北海道大学法学部3年生。バドミントンサークルに所属しており、服が大好き。3年生の9月、マーケ部門でJBAのインターンを開始。
大学生活、卒業後の進路…焦りと不安を感じる日々
ー勝くんはどんな人ですか。今までの体験について教えてください。
一言で表すなら、「何かを習得するのに人一倍時間のかかる子」。中学の頃は吹奏楽部でトロンボーンを吹いていたのですが、最初は本当に下手で。全然音程が取れなくて、私だけ合奏中に「出ていけ!」って怒鳴られたりすることもありました。半泣きで練習して、戻ったら「まだできてない!」ってまた怒られて…。なんで自分だけ、と思うこともありましたが、それでも3年間なんとか続けて最後はパートリーダーを務めるところまで行きました。長い間努力を続ければなんとか形になっていくというのが見えてきた時期だったのかなと思います。
思い返せば、小学生の漢字の授業では周りの子がスラスラ書く横で、私は薄い灰色の線を一ミリたりとも出ないようになぞって練習したりしてましたね。本当に地道にやっていくしか方法がわからない。容量が悪いというか不器用というか、自分なりにうまくやっていく方法が見えていませんでした。
ー勝くんは法学部ですね。大学生活について知りたいです。
小学生の頃から憧れていた裁判官と、高校の時に目にしたバリバリのビジネスマン。どっちもかっこいいなあと考えつつも、とりあえず法律を勉強しておけば間違いない、この世を支配しているのは法律だ!と考え、法学部に進学しました。
大学生活でずっと抱えていたのは、漠然とした危機感。今自分は札幌で楽しく過ごしていますが、たまに地元の友人と連絡を取ると、「1日何時間も勉強してて受験生に戻ったような気分だわ」と言うんです。あれ、もしかして自分は今「THE地方大学生」の状態になっているんじゃないか、東大や京大に行ったやつに遅れを取っているんじゃないか。大学入ってから何か成長した経験あったかな…と考えると、自分がどんどん落ちぶれていっているように思えてきました。
それに加えて、裁判官を目指して院進するか、それとも就活するのか、3年生になっても悩んでいたんです。早く何か自分の糧にできるものを見つけ出さないと、と焦っていました。
JBAは、自分の弱さにとことん向き合える場所
ーJBAに入った経緯を教えてください。
学部の友人である渡邊くんがJBAで働いていて、よくわからないけどなんか面白そうなことをやっているな、と興味を持ちました。渡邊くんに何回もやってみたいと伝えていたんですが、「お前はメンタルが弱いから、立ち上がったばかりの札幌拠点で働くのはきついと思うよ」とずっと反対されていました。日頃の僕をよく見ている渡邊くんだからこその意見です(笑)。
それでも、一度自分を厳しい環境に置いてみたかった。このチャンスを逃してはいけないという直感から、渡邊くんに何回もダメ押ししました。そこで、インターン生3人と実際にあって話をしてみることに。これが、JBAへの期待が確信に変わった瞬間でした。「ああ、この人たちここでここまで成長したんだな」と、インターンでどこまで力をつけることができるのかが手に取るように伝わってきたんです。この人たちは本当に優秀な人だけど、絶対にこの人たちにも失敗はたくさんあって、だからこそ今の姿があるんだろうな。それなら、自分もここで思いっきり失敗しながら成長したらいいんじゃないか。そう考えて入社を決意しました。
―JBAに入って、自分の中で変化はありましたか?
インターンを始めて最初に戸惑ったのは、「限られた時間の中で何かを成し遂げる」ということ。私は今まで、コツコツやって後から追い上げればいいというスタンスでした。だから、その場で限られた時間内に終わらせるというのができなかったんです。そこでなぜこんなに時間がかかるのかよく考えてみたところ、自分の中で堂々巡りして悩んでいるうちに手が止まっていることに気づいたんです。
それではどうすればいいのか。渡邊くんと3時間にわたって相談する中で言われたのが、「自分の堂々巡りを全部出してみたらいい」というアドバイスでした。そこからは、1時間に1回自分の状況を伝えるというのをルール化し、自分で溜め込んで全部やろうとする癖を治そうと努めました。行き詰まっている時は誰かに共有する。わからないところをそのままにしてなんとなくで進めない。まだまだできるようになったとは言えませんが、今後も自分の弱さを克服するために習慣化してやっていきます。
また、進路選択にもJBAは大きな影響を与えてくれました。4年生のインターン生に法曹か民間就職で悩んでいることを相談したら、「勝くんはもう裁判官になるしかないじゃん、そこまで思ってるなら裁判官以外なるべきじゃないよ」と言われたんです。他の人と話すうちに、自分はこんなに裁判官になりたいと思ってたのか、と今まで気づかなかった夢への熱意に気づくことができました。他の社員さん方にも相談する機会はありましたが、皆さん「裁判官で決まりでしょ」と後押ししてくださって。このまま突き進んでいけばいいんだと思えましたね。
JBAの今後と、自分の将来
ー札幌拠点を今後どうしていきたいと考えていますか?
今でこそ札幌は「インターン生同士がなんでも言い合える拠点」として他拠点に認識されていますが、そのような環境を作る土台としてインターン生同士の関係性を深めることは重要だと考えています。プライベートなこともおしゃべりすることで、仕事のアイデアも気軽に言えるようになるのではないでしょうか。お互いが腹を割って話せるような機会を意識的に作るようにしています。
特に新しく入ってきたインターン生は右も左もわからない状況です。最初は私も、みんなが何を考えているのかわからなくて不安になったのをよく覚えています。暖かく、親しみを持って迎え入れて、「自分はここにいても良いんだ」と安心感を与えられるようなアットホームな雰囲気を作っていきたいです。
ー裁判官になりたいという夢と、今のインターン。そのつながりについて教えてください。
小学校の頃一目惚れした裁判官の姿。その一挙手一投足がもう本当にかっこよくて、ビビッときました。夏なのに寒気がした記憶があります。今は法律の勉強もしつつ、JBAにもコミットできるように時間管理しています。
裁判官になれたとしても結局は一社会人。社会のために何かをするというのはどの職業も同じです。不器用な私は、裁判官になってから腰をあげても周りに遅れを取るのは目に見えています。後から実力不足を突きつけられることがないように。社会人としても、裁判官としても太刀打ちできる人になるように。今JBAで経験を積み、力を蓄えています。