1
/
5

役職名「“おもに” 〇〇」の真相

【 初めての方はこちらからをご覧ください。 】

こんにちは。川口ひかるです!

さて今回から
“独断と偏見まみれの会社紹介”
本格的にスタートします♪


第一弾は 「役職名」について!

なんですが...

聞くところによると
“おもに” が付くそうなんです。

「 おもに人事 」
「 おもに卸売 」

代表取締役も
「 おもに代表取締役 」とのこと...笑

先日名刺をいただいたのですが
やっぱり
「おもに代表取締役」 と
書かれていました。


(めっちゃ違和感...笑)
(むしろ違和感しかない...笑)

ということで
碇社長に2つ質問をしてみました!


Q:どうして “おもに” を
つける事にしたのですか?

A:挑戦の機会が増えるように。


この根底にあるのは
“会社” の考え方。

『入社したら
その会社に染まっていく』
なんて表現をよく聞きますが

碇社長は

“人が会社に合わせて変化するもの”

ではなく

“会社が人に合わせて変化するもの”

そう考えていらっしゃるんだそうです。


あくまで変化するのは
“会社” なので

肩書に縛られることなく
社員1人1人の能力や才能 を
存分に発揮できる土俵として

この “おもに” を
付ける事にしたそうです!

≪余談≫

最近
「やりたい」「できる」「わかる」
の違いを体感したのですが

(頭では分かっているけど、できない。
今までやってきたからできるけど、
そんなに気が乗らない。とか…)

これだけフリーで縛られることがない
土俵を活用するためにも

セルフプロデュース や
客観的な視点で
自分自身を見つめながら

・思いっきりやれる事
・すんなりできちゃう事
・やってると熱意が湧いてくる事
・なぜか知らないけど褒められる事(才能)
など
見極めていく事が
カギになってくるかもしれませんね ♪




Q:漢字で “主に” ではなく
ひらがな表記なのは
  何か理由が?

A:肩書に縛られないように。


ここでも縛られないように...
どんだけフリーにしてくれるんでしょうか。|ω・)

というのも
肩書であるその仕事を
メインにしてもしなくても
どちらでもいい。
というニュアンスでした。


“one of them” って感じです!
「今、私がやってる仕事の1つがこれです。」
みたいな。


“主に” と漢字表記にすると
メイン感が強めに出てしまい

伝えたい事はそうでなはいので
“one of them” なので
ひらがな表記にしたそうです。

あくまでもその人が主体であり


人はいろんな面を持っていて
いろんな要素が混じり合ってできている

だからこそ
1つに捕らわれない。


“おもに” は
その人がその人であることの
象徴であるのかもしれません!

【次回予告】役職名 “おもに” の三段活用

今いらっしゃる社員の方々は
どんな風に “おもに” と
付き合っているんでしょうか?

ちょっとのぞき見してみたいと思います ♪

リングロー株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
リングロー株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?