1
/
5

宅配買取センター店長×やりがい×リユース

宅配買取センター店長に、仕事のやりがいについて聞いてみました( `ー´)ノ

古物業と業種自体が、自分達で販売金額と仕入れ金額を設定できることがやりがいの一つ、また宅配は買取専門店とやや異なり、施策の考案や実施など1店舗で多くをまかなうため、できることの幅が特に広いと思っています。
宅配ならではで言うと、買取専門店全店でやることを宅配だけで行っていたり、店長の決裁権も宅配は多いですし、物流が多い部署なので、物に携わることができる良さが宅配にはあります!!

—————————————————————

2023年入社の土屋さんは鑑定士研修後に宅配買取センターに配属になりました。
その後、土屋さんが異動し、同じく2023年入社の岩田さんが浜松入野店の鑑定士から異動になり1月~宅配買取センターで働いています☆彡
宅配で力をつけ、羽ばたく部下たちを見送ることは寂しい気持ちにもなるけれど、それ以上に嬉しくもありと仰ってました!(^^)!



スタンディングポイントの新入社員について、上司/先輩に聞いてみました!~宅配買取センター編~ | 株式会社スタンディングポイント
2023年入社の新入社員について、各部門の上司または先輩に聞いてみました☆彡宅配買取センターの土屋さんについて、主任の百地さんに聞いてみました( `ー´)ノ‥‥‥‥‥‥‥‥Q 土屋さんの入社当時...
https://www.wantedly.com/companies/www-standingpoint-co/post_articles/879998


株式会社スタンディングポイントでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング