ホーム
テクノロジーの可能性を追求し、経済予測で世界を変える。
xenodata lab.は、テクノロジー、特にAIの可能性を極限まで探求し、経済予測の社会実装により、世界を前に進めることを目的とした、テックスタートアップ企業です。 経済の未来を予測することで、人々が多くの時間を費やしているニュースなどの情報収集や分析作業、将来のための個人資産運用やそのための勉強など、経済の未来を除き見ることに費やしているあらゆる時間から解放し、人々がより幸福度の高い時間に人生を費やせるような世界の実現を目指しています。
価値観
20代~30代が中心の会社で、人数も20人程度の会社のため、若いメンバーが幅広く業務をカバーし、様々な経験ができます。また、規模が小さいということもあり、経営陣と非常に近く、年代かかわらず経営の中核で仕事をすることが可能です。
xnodata lab.では個人の成果より、チームの成果を重視する、チームドリブンによる経営方針を明確において日々運営しております。この方針の中で、メンバーは互いに尊重し、チームの成果を最大化することを重視しチーム環境で日々業務を行っています。
2020年6月より全社員フルリモート体制に変更しました。
現在はバーチャルオフィスを利用し、リアルオフィスに近い形でコミュニケーションをとっています。また、子育ての事情や急な体調不良などに応じて稼働時間帯、稼働時間も柔軟に調整できます。
Bizサイドでは、外資コンサル出身者や公認会計士、大手事業会社やメガベンチャー出身者で構成され、Techサイドは先進的なAIの開発を行えるデータサイエンティストやフルスタックエンジニアやデザイナーが集まっています。
会社の雰囲気はアットホームで、年齢も近いメンバーで構成されていることもあり、何か論点があればオープンに話せる土壌があります。
xenodata lab.がとても大切にしている「家族優先」。パートナーや子育て事情に応じて勤務形態を柔軟に設計できます。突発的な事情があった場合も子供を最優先にしてよい文化と制度です。
メンバー他のメンバーも見る
カスタマーサポート・管理部門・広報
一児の母。2017年にxenodata lab. 社員第一号として入社。現在はカスタマーサポートを中心に、管理部門・広報など幅広に担当しています。
会社情報
東京都渋谷区松濤1-28-6 VORT渋谷松濤レジデンス 1001
2016/2 に設立
関 洋二郎 が創業
20人のメンバー