設立17年目の劇団運営会社で次なる経営の柱となる物販事業の新規立ち上げ!
今回は社長直下で現在進行中のいくつかの新規事業企画・運営をお願いします。
■具体的な進行中プロジェクトは以下の通りです。
①グッズ事業:主に年中から中学生のメンバー(劇団員)をターゲットにした各種グッズの企画、販売事業
②トレーニングセンター運営事業:廃校をリノベーションしたバレエやミュージカル、演劇専用のトレーニング施設の企画、運営
他にもホール(劇場)運営事業や所属タレントのマネジメント事業など幅広い新規事業がありますが、
今回主にお任せしたいのは上記事業です。
■仕事のやりがい
いずれの事業においても、0から将来の主力事業に育て経営の柱としていく醍醐味を味わえます。簡単ではありませんが、その分やりがいは大きいです。
グッズ事業: Youth Theatre Japanには約10,000名のメンバー(劇団員)が所属しています。オリジナリティのあるグッズを通じて子供たちの自己表現やアイデンティティ、誇りを持つことを実現することができる事業です。スポーツブランドやシューズブランドと連携したり、当社の思いに共感してくれる協力工場を見つけ、ターゲットの心を射抜く商品を一緒に作りましょう。
トレーニングセンター運営事業: 廃校のリノベーション再利用という、日本の社会問題の一つである空き家問題の解決に貢献できます。現在は新型コロナウイルスで停滞していますが、インバウンド中心に中長期的に伸びる宿泊事業の経験を積んでいただけます。ちなみに当社の合宿所は滋賀県にあり、日本でも珍しい、バレエやダンス、演劇のトレーニングに特化したトレーニングセンターとなっています。
滋賀シアターアーツトレーニングセンター
https://ytj-arts.jp/
■将来のキャリアパス
会社組織が急成長しているため、現在所属するスタッフやこれからご入社いただく方には、会社のコアメンバーとして責任とやりがいある仕事を任せていきたいと考えています。また当社は「プロジェクトベース」の関係性構築を劇団メンバーにもスタッフにも求めており、キャリア形成においても会社とスタッフ両者の目的が合致すればどんどん新しいことに挑戦していただけます。
少しでも興味がある方は一度お話ししましょう!
■以下のような経験をお持ちの方、歓迎します。
・物販やグッズ事業の企画~販売まで一連の流れを経験されている方
・業種問わず起業経験があり、より大きなリソースを活用してビジネスをされてみたい方