1
/
5

エンジニアインタビュー vol.1「自ら最適な仕様を模索しながら理想を実現できる環境」

エンジニアインタビューvol.1はFantiaをメインに担当されているJUNE-JUNEさんです。
虎の穴に入るまでの経緯やFantiaを開発していく中での思いなどをお伺いしました。

JUNE-JUNE
僻地の大学卒、受託系SE2年、Web系ベンチャー2年、現在はとらのあなでFantiaを担当。

JUNE-JUNEさんはどうしてエンジニアになろうと思いましたか?

パソコンをよく使っていたのと、大学でたまたま情報系の授業を受けて
性に合っていると感じたからです。
最初はとりあえずエンジニア・・・だったのですが、
開発対象が大衆向けではないことでのある種の限界を感じて、1度目の転職をしました。

その後は、自分がどのようなサービスを作りたいのかを考えながら、
ひたすらWebエンジニアしてました。


なぜ、虎の穴ラボに転職しようと思ったのですか?

悶々としているときに虎の穴ラボの採用サイトを見て、一目惚れでした。
憧れていた業界だったこと、とらのあながよく知っている会社だったこと、
そして「クリエイターのファミリーになる」という会社のビジョンに惹かれて即応募しました。


虎の穴エンジニアの凄いところ、どんなところに魅力を感じますか?

エンジニアだったら誰でも良いというわけではなく、
しっかりと選ばれているので皆何かしらを「持って」います。
それぞれの「特技」、それぞれの「好き」、それぞれの「熱意」など様々で、
そこが魅力的に映っています。


お仕事の内容について教えてください。

メインはクリエイター支援プラットフォームFantiaの開発をしています。
もともとFantiaや類似サービスを利用していたこともあって、
仕様の理解はしやすいのですがまだまだ知らない機能が数多くあるので、
覚えながらの改修をしております。

常に「保守しやすい」「分かりやすい」「開発しやすい」の3原則を意識して
コーディングに臨んでいるのですが、だからこそ既存のコードで
「こう直したい」と思う部分も出てきます。
それは「仕様通りに」作るのではなく、他の類似サービスと比較したりして、
自ら仕様を含めて方針を考えてゆきます。

なのでエンジニアといってもディレクターの言った通りに仕様を作るのではなく、
開発のしやすさや、今後の保守性も含めて最適な仕様というのを自分から提示することも可能です。
もちろん上長である課長や、デザイナー、ディレクターにも相談します。
そしてOKをいただく場合もあれば、ユーザーにとって優しくない
という理由や処理速度の問題などでNGとなる場合もあります。

ディレクターだけの構想だと保守性や開発スピードが落ちるし、
エンジニアだけの構想だとユーザビリティが落ちてしまいます。
今後のシステムというのはどちらの視点を持ちつつも、
最適な仕様を模索するというのが必要になってくると私は考えています。
そして虎の穴ラボはそれが実現できる環境であり、
それがここの仕事でとても魅力的な部分ではないかと思います。

また、時にはFantiaの中の人としてブース出展していることもあります。
エンジニアですが、実際のユーザーさんの要望などを聞いたりもします。
あと、エンジニア向けレンタルスペース「とらLab」の受付窓口もやってます。
よろしくお願いします。


Fantia開発についてお聞きしましたが、どうしてFantiaに携わろうと思いました?

会社のビジョンに最も近いサービスというのが魅力的で、
自分が好きなクリエイターさんたちにも使ってもらえるように努力するという
確固たる目的が持てたからです。


JUNE-JUNEさんのお仕事の中で注目して欲しいポイントは?

Fantia仕様把握力とFantia記憶力。
そしてFantia自体や類似サービスを日常的に使っているからこそのユーザー目線。
属人化しすぎるのはよくないのですが、「この人に聞けば全てわかる!」という状態を目指しており、
Fantiaのエンジニアとして核となる存在を目指していきます


虎の穴ラボはどのようなチーム体制でプロジェクト開発を進めていますか?

優秀なディレクターとデザイナーに恵まれたチームです。
チームメイトに支えてもらいながら、
僕含めたエンジニア数名と運用チームで進めております。
僕も支える側になるべく、日々精進しております。


JUNE-JUNEさんにとって、虎の穴ラボメンバーの雰囲気は?

なんだかんだでみんな話したがり。僕も話したがりです。


仕事環境についてはどうですか?

MacBookProとディスプレイ1台が与えられるので、基本的には不自由ないです。
僕はディスプレイの上に台座を装着して、ねん○ろいどをいくつか置いています。


お休みについてはどうですか?

休日は普通にあります。
ただ、僕はプロジェクトの進捗遅れを取り戻す為だったり、
レンタルスペースのシフトなどで休日出ることも何度かありますが、代休は取得できます。
課長も積極的に有給を取ってくれるので、スケジュールの相談は必要ですが
休みを取ることに関してはストレスなくできる環境です。


働きやすさはどこにかんじますか?

働きやすさを感じるところでいうと、Slackのレスポンスの速さでしょうか。
加えて、開発室が全体的にSlackを使っているので、今各々が何をしているのか、
どういった問題があるのかが瞬時に把握できるのが好きです。


虎の穴で働くなかで、どんなときにエンジニアとしてのやりがいを感じますか。

Fantiaのどんな小さな改修でも、仕様やロジックを理解した時に喜びを感じます。
その上で、自分の改修がリリースされて普通に使われているとわかった時は更に嬉しいですね。
なので、日常的に幸せのドーパミンが溢れてます。


オフの活動についても教えてください

深夜アニメをほぼ毎日見ています。
PCゲームをよくやっています。
ついでに最近は創作活動を始めました。


最後となりますが、どんな仲間と働きたいですか?

「仕事は辛いもの、退屈なもの」というのを感じさせないポジティブさを持った人と働きたいです。
そして、ただただ会社にいるだけの時間を過ごすのではなく、「何をやったのか」を常に意識していける人だと活躍できると思います。

同僚さんからJUNE-JUNEさんに一言

Fantiaを愛してやまないFantiaマン。
「どうしたらサービスが良いものになるか、楽しいものになるか」を常に考えていて、
それに向けて努力を重ねる彼の姿はとても頼もしく、かっこいいです。
自分の好きなものを突き詰めていくさまは、まさにオタク。
また、非常に広い視野を持っていて、組織全体、業界全体を見据えたうえで
「これから」を考えています。これからのオタクWeb業界の未来は、
彼にかかっている!かもしれない。(Y.M)

虎の穴ラボに興味を抱いてくださった方のご応募をお待ちしています!

虎の穴ラボ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング