1
/
5

社員インタビュー#2 DX推進チームリーダー【開発者インタビュー】~最新テクノロジー×ピラティスで攻めのDXを推進~

株式会社ZEN PLACE
DX推進事業部 丹 信行

ZEN PLACEではサービスへのDX導入を積極的に推進しています。
DX推進事業部でリーダーとして社内で複数進行するDXプロジェクトを統括している丹にインタビューを行いました。

ピラティスを通じてウェルビーイングな社会の創出を目指す

──ZEN PLACEに入社したきっかけを教えてください。
前職では7年間、サーバー監視の業務を担当していました。転職に至った背景としては、当時の自分自身の年齢的なタイミングもそうだったのですが、社長の尾崎と面談した際に感銘を受けたことが大きな要因の一つです。社長自らが会社の展望について「こういうことができたらすごいと思わないですか」とさながらプレゼンのように語ってくれ、自分もこの会社で事業を動かしていきたいと心を動かされました。

──実際に入社してからの印象はいかがでしたか?
まず驚いたことが、弊社ではお互いを下の名前で呼び合う文化があることです。私の部署は他部署を巻き込んで仕事を進めることが多いのですが、下の名前で呼び合うことで初対面からでもコミュニケーションを取りやすく有り難かったです。社員の個のスキルも高く、基盤を整えることが得意な人もいれば、次々に斬新なアイデアを生み出してくれる人もいて、部署の垣根を超えて活発にコラボレーションしているんです。あとは、スタジオのエデュケーター(インストラクター)たちは常にウェルビーイングな状態といいますか、ポジティブな方達が多いんですね。エデュケーターたちのそのポジティブな力に影響を受けて、私たちもポジティブになれたり、よりサービスへの改善意欲も高まってます。

──実際に入社してからの社長の印象はどうでしたか?
入社前の面談のときと変わらず、日々社長の熱量に動かされています。社長の掲げるビジョンにみんな共感してる部分がとても大きく、クライアントを、全世界の人をウェルビーイングに導くという理念に向かって全員が同じ方向を向いて仕事に取り組んでいます。社長が積極的に社員へのコミュニケーションを図っていて、例えば社内SNSでは毎日1,2件は投稿をしてくれてます。その内容が常に最先端の情報で、それをZEN PLACEならどう活かせるかみたいなことも含めて共有をしてくれています。実際に、仮想通貨の技術で何かできないかという問いかけに対して、仮想通貨に詳しいエンジニアとアプリ担当がすぐに動いて2ヶ月で社内向けアプリをローンチしてくれました。機能はあえて感謝を伝え合うだけのシンプルなものなんですが、それって普段なかなかできないことで、それだけできるっていうのが逆に良かったのか、今では日常的に活用されています。

ピラティス×AI
テクノロジーの力で成長を可視化する


── 現在担当している業務、ZEN PLACEにおけるDX推進について教えてください 。
世間的にはDXと言うと業務効率化や保守など社内向けのイメージが強いと思いますが、弊社ではスタジオ事業をメインに、サービスへのDX導入に取り組んでいます。具体的には、お客様がピラティス・ヨガを通じてどう変化・成長していくかを、データとして可視化できる解析ツールを開発しています。

近年ピラティスってかなりブームが来ていて、競合他社がたくさん出てるんですけどそこで差別化する会社の武器として、重要な取り組みになっています。他社で展開されているピラティスはボディメイクの要素がすごく強い印象ですが、弊社の考えとしてはボディメイクが目的ではなくてその先のウェルビーイングの状態に繋げてあげることが目的であってZEN PLACEの提供価値であると考えています。
あくまでピラティスはお客様をニュートラルな状態に戻してあげるものであり、そうすることによって本来の自分のパフォーマンスが発揮できる。それが結果的にお客様のウェルビーイングな状態に繋がっていくことを目指しています。この解析ツールにおいても、今まで現場のエデュケーターによって目で見て評価されていたものがより具体的に可視化されることで、成長意欲のきっかけにしていくことを目的としています。

──これまで印象に残っているプロジェクトなどあれば教えてください。
先述の、世界初のAI解析システム「背骨ムーブメント解析」の開発プロジェクトです。ロールダウンというピラティスの基本動作について、解析によって動きをお客様自身で確認、理解できるようになることで、理想的でより正確な動きに導くことを目指すものです。本当にゼロからのスタートでアイデア出し、そしてその検証段階からスタートしました。やっていくうちにこれだったらサービスとして展開できそうっていうところから大きく舵が変わって、一気にサービス展開へと動きました。

解析技術には外部パートナーに入ってもらい、私が全体のプロジェクトマネジメントとして1年以上かけて開発を進めました。無事にリリースが出来てお客様から好評の声を聞いた時はとても嬉しかったです。また、開発を進める中で、スタジオのエデュケーター(インストラクター)から、プロの視点で厳しい意見ももらうこともありましたが、そういった議論含め会社一体となって開発に取り組むことができたこともとても価値があったなと思います。

──ZEN PLACEで働く上でのやりがいや魅力を教えてください。
お客様からのフィードバックをいただけることは開発してる側としてはやっぱりやりがいを感じます。お客様だけではなくスタジオのエデュケーターからもまた違う視点でフィードバックを貰えるので、サービスの改善や開発のヒントに繋がります。

また、信頼してるメンバーと一緒にプロジェクトを進めていくことで、自分1人ではできない領域はそれぞれ得意なメンバーにお願いしてディレクションしていきながらプロジェクトを成功させていくという、チーム一丸で取り組む企業風土も魅力だと思います。

──今後ZEN PLACEでやってみたいことをお聞かせください。
NFTやメタバースなど、次々と生まれる最新テクノロジーを事業に活用していきたいです。
私はピラティス事業ひとつとってもまだまだDX化によってサービスを進化できることがあると思うんです。例えば、ピラティスってカラダの微細な変化や感覚にアプローチすることがすごく重要なのですが、それって人によって感覚が違うと思うんですね。その感覚っていうのをメタバース空間上で表現することができれば、感覚的なものだけじゃなく視覚的な理解としてピラティスの深みにはまっていただけるポイントになるんじゃないかなと。そこが実現できたらサービスとして革新的な付加価値が提供できると思っています。

──最後に、どのような方と一緒に働きたいかを教えてください。
一言で表すと、自らサービスを考えゼロから作り上げられる方です。先ほどのメタバースのアイデアもそうですが、DX推進事業部では常に最新情報をキャッチしながら、どうサービスに活用するかを日々考えています。会社全体もそうですが非常にフラットな組織で、誰でもアイデアを出せるし、それが通れば自らがオーナーとして社内のメンバーや外部パートナーと連携してサービスを作ることができます。もちろん、目先の業務もある中でスピード感を持って何を優先すべきかを考える柔軟性と判断力も重要になります。

──応募を考えていらっしゃる方にメッセージをお願いします。
ZEN PLACEには、意欲の高い仲間がたくさんいて、彼らと切磋琢磨しあえることが何よりの魅力だと思います。そんな仲間たちと会社に対しても社会に対しても貢献できるのが、やりがいでもあるし働いて楽しいところにも繋がってくると思います。社会に貢献したい、新しいことにチャレンジしたいっていう気持ちがある方にはきっとマッチする会社だと思うので、ぜひご応募をお待ちしています。

株式会社ZEN PLACEでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
今週のランキング
株式会社ZEN PLACEからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?