1
/
5

新卒主導プロジェクトの中間発表が終了しました!

こんにちは!ゼンシン人事部の川岸です。

新卒が現在携わっているプロジェクトも大きく進捗してきました。

実際に廃校を見に行ったり、直近では社長へ中間プレゼンを行ったりと
様々進んできたので今回はその辺りを一挙に紹介していきます。

特に各事業部へ配属されてからは全員でまとまった時間をとることが難しく、
2人で集まって少し進めて、それを全体に共有して、、、
と少ない時間の中でも前進し続けていたため、
そういった裏側も新卒には内緒で記載します。笑

新卒プロジェクト概要

まずは改めて現在新卒は大きく2つのプロジェクトに取り組んでいます。

①廃校ドッグランカフェプロジェクト
└京都府京丹後市の廃校活用として、ドッグランカフェをゼンシンとしてオープンしますが、
そのカフェのコンセプトや配置、メニュー開発、集客などオープン前からオープン後まで一貫して新卒が担当しています。

②クワガタ養殖プロジェクト
└ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタなどの幼虫を飼育し、養殖しています。
販売するのか、展示するのか等の出口戦略も新卒が考え、社長へ提案しています。


プロジェクト進捗

ドッグランカフェプロジェクトについては、初弾の企画書は提出したものの
実際に現地に足を運んだことがなく実感が湧かないという状態だったため、

現地へ向かい、実際の広さや使用可能部分等をリサーチし、イメージ化できる状態をまずは目指しました。

(外出報告書から一枚抜粋した現地の現状)

実は廃校は体育館をカフェのメインスペースにする予定でしたが、
意外にも体育館が狭いということが分かり急遽方向修正をしないといけなくなったりと
現地に行ったことによって多くの課題が見えてきたようで、身のある現地調査になったかと思います。

さらに。

個人的に素敵だなと思ったのは、廃校に向かう道中のサービスエリアにドッグランスペースがあったのですが、そこでペットを走らせている飼い主さんに実際に話を聞いてニーズ調査をしたりと
一次情報取得も欠かさず行っていました。
(外出報告書を見て僕は知ったのでびっくりしたと同時により成長した姿をみて感動しました。笑)

クワガタ養殖プロジェクトについては、まずは養殖が可能か否かの判断をしないといけないため、
クワガタ養殖について必要な物をリサーチし、物品発注をおこなっていました。

新卒は4名全員女性で、クワガタの幼虫を見ながら最初はヒーヒー言ってましたが
だんだんと愛着が湧いてきたようで最近は慣れた手つきで餌の交換などをしています。

(そんな様子を遠目で見ている僕は幼虫を見てヒーヒー言ってます。
手のひらサイズの大きさなんですよ、、、)



(幼虫はさすがに載せられなかったので今のクワガタたちの様子をアップしておきます)


その後、ドッグランカフェもクワガタ養殖も少しずつ具体的なイメージが湧いてきたところで
再度社長へ中間プレゼンをすることとなりました。

しかし、中間プレゼンが決まってから当日まで約1週間。
しかも内容を詰める時間を多く確保することができない。

というハードスケジュールのなか、時間を見つけては集まって少しずつ詰めて
プレゼン内容を仕上げていました。

迎えたプレゼン当日

川岸は諸事情で参加できずでしたが、プレゼンの動画を後で見返せるように動画で残していたため、後から見ましたが人事研修の際と比較しても何倍もの成長を感じました。


(プレゼンパワポの一部抜粋)

まず、今後の改善の材料として使えるよう動画として残すというのを新卒のこの段階からできているというのはとても素敵ですし、プレゼン内容としても誰にどうしてもらうのがゴールなのかを定義した上で準備したんだなというのが感じられました。

プレゼン後の反応は、、、

いざプレゼンを終えて社長や同席した社員からのFBの時間となりましたが、
もちろん多くの質問やFBはありました。

人事研修の時と比較すると成長は感じられましたが、まだまだ抜け漏れも多く、
考えないといけない部分をFBとしてもらっていたといった感じです。

例えば、、、

・スケジュールが抽象的なため、関係各所に連絡をとってみて本当に現実的に実行可能か確かめてみる必要がある。

・競合調査ができておらず、自分達で実施する際の競合優位点が曖昧

などなど、、、。

新卒の方々は考え抜いたとしてもまだまだ考え足りない部分は多いなぁと半分落ち込みながらも
真摯に受け止め、次回につなげるために必死にメモをとりながら理解するよう努めていました。

今後どうやって進めていく?

プレゼンを終えて多くの課題が見えた中で、それぞれ解消しながら前に進まないといけないという状況下。

FBはもらったものの、理解しきれていないがために、何をどうしたらいいのか分からないという状況だったため、とある先輩社員が振り返りの時間を設けて、次何するかを全員で考えていました。

もう次は最終プレゼン。
そこで社長からGOが出たら正式にオープンできる。
NGが出たら実現は難しいという状況。

最終プレゼンの日程も大まかに決まっている状況下でもう一度整理した上で優先順位を立てて
何をしないといけないのかを必死に計画を立てていました。

現状で僕が終えている進捗は以上です!

おそらく6月の中旬までには最終プレゼンを実施し、
プロジェクト自体が実行に移せるかどうかが決まるかと思います。

その際に再度進捗として投稿しようとは思っていますが、
今回は中間発表もあったということでストーリーでも中間報告をしようということになり記載しました。

どうしても人事の僕が記載すると人事目線が多くなってしまいますが、、、
やはり採用担当として説明会から携わり、研修担当として入社後の人事研修も担当しており
新卒と一緒に歩みを進めてきたからこそ、僕自身が担当から外れてからも新卒が物凄いスピードで成長している姿をみるとすごく嬉しいです。

社会人人生のスタートしてこの会社を選び、まだまだ毎日が刺激的で
ギャップに苦しめられる時もありながらも着実に前に進んでいる新卒の姿を見ると
僕自身も多く刺激をもらえます。

人事としてサポートできることはまだまだあるため、引き続きこっそりと後方支援をしながら
遠くから成長を見守りながらも刺激をもらって一緒に前進していけたらと思う中間プレゼンでした!!

ということで今回は以上になります!

新卒関連でのストーリーに関しては6月下旬ごろに再度報告できるかと思いますので、
その際にお会いできればと思います!

そのほか中途の社員インタビューや日々の何気ないイベントごとに関しても
フランクに投稿しておりますので、ご興味があれば他のストーリーもご一読いただきたいです!

またゼンシンでは様々なポジションで採用を行っています!

ポジションが決まっていなくてもオープンポジションということで
全ポジションを対象として選考に進むこともできますので、お気軽に連絡ください!

また、選考前に必ずカジュアル面談も実施しておりますので、
まずはフランクにお互いについて情報交換ができると嬉しいです!

ということで少しでも気になったら「話を聞きに行きたいボタン」をお気軽に押してください!
お話しできることを楽しみにしています!

それでは、次はカジュアル面談でお会いしましょう!


かわぎし

株式会社ゼンシンでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング