ワークネクスト
結婚出産に伴い、しばらく仕事とはかけ離れた生活を送っていました。 ご縁があり、少し前に社会復帰しましたら、仕事の楽しさを思い出しました。 4人の子供たちを育てながら現在フルタイムで仕事場に出ています。
In the future
In the future
今まで自分がやったことのない仕事でも、どんどん挑戦したいです。 向き不向きを自分で決めてしまうと機会損失に繋がると思いますので、客観的にこの職種が向いているよ、というアドバイスなどを柔軟に受け止めていきたいと思っています。
Oct 2019 -
知人の始めた会社で、和歌山に特化した地域密着型の求人サイトの運営を手伝っています。 営業担当が契約した案件について、募集記事ライティング、キャッチコピー作成、アイキャッチ画像のデザインなど一連の流れを一人で行っています。
Nov 2017 - Sept 2019
主にブランド物をBtoB、BtoCで国内および海外へ転売する仕事をしていました。 ブランド物の仕入れから販売、バックヤード業務です。 仕入れでニッチなものを探したり、流行の流れ方を敏感にとらえる必要があったりと、単純にみえてマーケットの動きをよく観察する必要があり、とてもやりがいのある仕事でした。
Apr 2015 - Oct 2015
現在はサービス終了していますが、こちらで業務委託のライターとして仕事を請負っていました。仕事内容はキュレーションメディアへの記事作成で、いろいろなカテゴリーの記事をライティングしました。 【メディア】 ・MONKEY
Dec 2009 - Sept 2010
近鉄百貨店内のブランドにて販売員として入社。 お客様への接客販売を中心に在庫管理や顧客管理などを行いました。 セール時期になるといかに一人のお客様への対応や接客をスムーズにスピーディーに数をこなしていくか、その上で店内の状況把握し自分のすべきことやサポートの有無などトータルで考えることが多く、チームワークの素晴らしさや必要性をより肌で感じることができました。 第一子出産のため、退社。
Dec 2008 - Nov 2009
カラオケ ビッグエコー管理事業部担当として入社。 各店舗のスタッフ管理、出納・売上管理、顧客向けメールマガジン配信、チラシPOP作成、新店出店業務全般、電話応対などを行なっていきました。
Oct 2006 - Sept 2008
不動産管理会社のコールセンター立ち上げメンバーの一人として入社。 前職の経験を生かし、電話応対の基礎から全て立ち上げに尽力しました。 コールセンターという部署ですが、物件の資料作成や物件情報の集約および管理、クレーム対応およびその進捗管理も兼任で行いました。
Sept 2004 - Sept 2006
オペレーターとして入社。 docomoの関西ユーザーからのお問い合わせや注文受付の電話応対を主に行いました。 それまで電話が苦手だったのですが、研修やOJTをトップで突破し、実は得意な分野だったことが判明しました。 電話という機械を通してお客様と話すので、一歩間違えると誤解を生みクレームに繋がることもあります。
July 2004 - Aug 2004
梅田阪神百貨店内のブランドに販売員として入社。 服飾品の販売を主として、接客やセールのサポートなどを行いました。 こちらは一ヶ月の短期でしたので、契約満了のため退社。
June 2006
June 2005