400万人が利用する会社訪問アプリ

Hiroto Ota

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス / Keio SFC / 総合政策学部Tokyo

Hiroto Ota

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス / Keio SFC / 総合政策学部

慶應義塾大学総合政策学部4年生の太田寛人と申します。(25年9月卒)

この先やってみたいこと

未来

社会に変革を起こすビジネスマンとなりたい

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス / Keio SFC5 years

総合政策学部

-

経営学、マーケティング学、社会学、哲学

  • 社会学研究

    社会学の個人研究を行う小熊英二研究会に所属して論文を執筆している

  • 経営学研究

    実際の企業を相手にビジネスコンサルティングを行う上山信一研究会やマーケティング研究が主題の桑原武夫研究会において活動を行った

Philip Morris Japan (PMJ)2 months

Strategy & Program Delivery(Intern)

-

PMJのプロジェクトマネジメントオフィス(PMO)チームに所属し、過去2.5年分のプロジェクト実行データを分析し、パフォーマンス改善に関するインサイトを提供した。新製品ローンチやシステム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトの進捗管理をサポートし、実務経験を積んだ。このインターンでの実績が評価され、PMJから内定をいただいた。

パリ政治学院2 months

政治学 経済学

-

フランスのパリ政治学院に1ヶ月間の交換留学を行い、EUを中心としたヨーロッパの政治や経済について専攻した。

ByteDance株式会社(Tiktok for Business)3 months

インターン

-

TikTokの広告枠の販売に従事し、広告業界やITプラットフォームに関する深い知識を蓄積した。営業活動を支援するため、マーケティング資料の作成や売上データの分析を担当し、営業プロセスを実践的に学んだ。

BMWジャパンファイナンス5 months

インターン

-

BMW Japan Financeのマーケティングチームで、競合分析資料の作成や顧客データの可視化を担当した。さらに、新規プロジェクトにも積極的に参加し、マーケティング戦略の理解を深めた。

  • 競合比較資料作成の責任者

    全国のBMWディーラー/上部意思決定層が使用する競合比較資料を作成。この時期は仕事時間の70%をこの業務に費やしていました。

    -
  • マーケティングプロジェクトへの参加

    新サービスのローンチ、CRM、社内の構造改革といった内容のプロジェクトにインターンながら参加させていただいた。

    -


言語

  • Japanese - Native
  • English - Professional

企業からスカウトをもらいましょう