大学では栄養学を学んでいます。学生時代は実習やアルバイトに力をいれて取り組みました。実習では給食を作るために予算内に栄養価を満たす献立を考案したり、当日の班員の動きを予め明確化するなど班内でも率先して物事に取り組みました。ケーキ店でのアルバイトでは売り上げ前年比が減少した際に商品を充実させるだけでなく店内の装飾やバースデーボードのデザインを毎月変えました。そのため向上心を持ち自ら物事に取り組むこと
「アトピー性皮膚炎モデルマウスを用いた発酵乳の抗アレルギー効果」 私はアレルギー性鼻炎を患っており、ヨーグルトを飲み続けたことによりその症状を改善できました。そのため研究ではアレルギーに対する乳酸菌の有効性を消費者が手にする発酵乳形態で検討したいと考え、このテーマに決定しました。