Showcase yourself and your experiences to bring your professional story to life.
Join幼少期から「人と一緒に何かを作り上げる」という作業が好きでした。
出身中学の教員の推薦で(自身の年代の代表として)成人式実行に選出されました。副委員長に立候補し、当日は司会進行を務めました。
In the future
In the future
今の自分を振り返ったときに 絶対的な技能、明確な武器がないことに気付きました。
May 2016 - Nov 2019
ミニ四駆用サーキットの開発及び設置、競合店と差別化を図るようなイベントの立案、各種イベントでのMCを務めました。
幼いころにミニ四駆で遊んでいた世代(=大人)が 主な購買層になっているのがミニ四駆の実情です。 しかし、店舗としては同じユーザーだけでなく 新規層を獲得していく必要性を感じました。 その一環として、 子供を対象にしたレース“ジュニアクラス”や 子供は無料で遊べる“Jr.解放区”といったイベントを展開。 また、その様子をSNSで積極的にPRしました。
Nov 2019
幼いころにミニ四駆で遊んでいた世代(=大人)が 主な購買層になっているのがミニ四駆の実情です。 しかし、店舗としては同じユーザーだけでなく 新規層を獲得していく必要性を感じました。 その一環として、 子供を対象にしたレース“ジュニアクラス”や 子供は無料で遊べる“Jr.解放区”といったイベントを展開。 また、その様子をSNSで積極的にPRしました。
Jan 2019 - Nov 2019
Jan 2019 - Nov 2019
June 2019 -
June 2019 -
Aug 2017 -
Aug 2017 -
Aug 2016 - Sept 2016
Aug 2016 - Sept 2016
June 2016 -
June 2016 -
Apr 2016
Apr 2016
Apr 2016
Apr 2016
Dec 2015
Dec 2015
Sept 2014 - Dec 2014
次の職場となるタミヤでの採用が決まるまでの期間、お世話になりました。 正規採用のメリット、定まった職場があることのありがたみを身を持って実感できた期間でもあります。
2014 - Aug 2014
幼少期から抱いていた「東京に出たい」という目標、インターンシップを通じて感じた「好きなことに関わりたい」という思いを実現するために上京。
Nov 2010 - Mar 2014
興味のある音楽や映像作品に触れられる環境、意見を汲み上げて尊重して下さる上司・同僚に恵まれたこともあり、順調に仕事に向き合えた期間です。
Mar 2014
Mar 2014
Mar 2014
Mar 2014
価格競争があったため右肩上がりとはいかない部分もありましたが、会員数の増加、固定客の獲得に繋がり、軌道に乗せること成功しました。
2011
価格競争があったため右肩上がりとはいかない部分もありましたが、会員数の増加、固定客の獲得に繋がり、軌道に乗せること成功しました。
Apr 2008 - Mar 2010
スポーツ心理学・フィットネストレーニング
専門学校の野球部に入部。過去に経験はありませんでしたが、経験者の教わりながら上達する喜びを感じることができました。
Mar 2010
専門学校の野球部に入部。過去に経験はありませんでしたが、経験者の教わりながら上達する喜びを感じることができました。
文化祭の模擬店(豚汁)を企画。仕入れ、管理、調理、販売方法、当日の担当などを調整しました。
Nov 2009
文化祭の模擬店(豚汁)を企画。仕入れ、管理、調理、販売方法、当日の担当などを調整しました。
Mar 2009 - Apr 2009
この頃は「サッカーに関わる仕事がしたい」と漠然と考えており、面談を経て働くチャンスを頂くことができました。
Apr 2005 - Mar 2008
工業機械に関する知識、技能の習得
高校のソフトテニス愛好会に所属。3年目には活動が認められ、正式な部に昇格できました。
Apr 2005 - Sept 2007
高校のソフトテニス愛好会に所属。3年目には活動が認められ、正式な部に昇格できました。
Mar 2005
人生、社会生活の基礎となっている時間です。部活動や学校行事から自分の強みを知ることができた期間でもあります。
3年生の時、体育祭の団長を務めました。正式決定前(夏休み中)から同級生に働きかけました。新学期開始時点からスムーズに準備を進めることができ、限られた練習時間を有効活用できたと考えております。
2005 -
3年生の時、体育祭の団長を務めました。正式決定前(夏休み中)から同級生に働きかけました。新学期開始時点からスムーズに準備を進めることができ、限られた練習時間を有効活用できたと考えております。
中学校のソフトテニス部に入部。自身が最初に出会った競技スポーツであり、今でも継続しております。1年生の時より団体戦のメンバーとして大会に出場。3年生の時には部内の1番手を担いました。最高成績は市のベスト32と目立ったものではありませんが、個人戦・団体戦で他校の選手との対戦から多くの刺激を受けました。
Apr 2002 - Aug 2004
中学校のソフトテニス部に入部。自身が最初に出会った競技スポーツであり、今でも継続しております。1年生の時より団体戦のメンバーとして大会に出場。3年生の時には部内の1番手を担いました。最高成績は市のベスト32と目立ったものではありませんが、個人戦・団体戦で他校の選手との対戦から多くの刺激を受けました。
Nov 2019
Jan 2019 - Nov 2019
June 2019 -
Aug 2017 -
Aug 2016 - Sept 2016
Show more