400万人が利用する会社訪問アプリ

山本 公英

多木化学株式会社 / 技術部 農材開発グループ兵庫県

山本 公英

多木化学株式会社 / 技術部 農材開発グループ

地図情報の解析からバイオ、ラボスケールから工場の生産管理まで、幅広くい経験をしてきたと思います。 仕事柄フォークリフトを運転できたり、ドローン(2等無人航空機操縦士)の資格を持っていたりします。

この先やってみたいこと

未来

これからの世界、特に食糧・エネルギー問題や地球環境に関わる諸問題に対し積極的にアプローチできるような事業の研究や社会実装に携われたらと思っています。

多木化学株式会社4 years

技術部 農材開発グループ現在

- 現在

液体肥料の研究開発担当として従事しています。新製品の開発から新規原料の適用可否検討、不良品の原因調査、スケールアップ等多岐にわたる業務を担当しています。今年、自身の担当した肥料が1点、上市を予定しています。

肥料製造部

固形肥料の生産管理を担当していました。19名からなる現場のマネジメント、他部署との連携、生産計画の立案、製造・登録用設計の作成など、肥料工場に関する広範囲にわたる業務を遂行してきました。

石川県立大学大学院2 years

応用生命科学専攻

-

主に微生物分野について学びました。特に蟹の腸内細菌を用いたメタン発酵前処理に関する研究を行っていました。牛のルーメン微生物に関する研究ついても一時期携わっており、好気性・嫌気性いずれも取り扱い経験があります。

石川県立大学2 years

生物資源環境学部 環境科学科

-

学部時の研究テーマは「金沢市における竹林の現存量と分布拡大要因の把握および利用性の検討」でGIS(地理情報システム)を用いたデータ解析やフィールドワーク、航空写真の処理といったスキルを駆使しました。



言語

  • Japanese - Native
  • English - Conversational

企業からスカウトをもらいましょう