趣味:筋トレ、釣り、ドライブ、X Japanのライブ鑑賞、ギター。
野望:実物が目の前にあるサイトを作る 詳細:現在ネット通販などで物を買うことは当たり前になっている。しかし、服などの製品において、お店で商品をみて買う場合と比べ、大きさ手触りなどが分からないという問題がある。そこで、例えばARやVRなどを使うことにより、商品の大きさなどを知ることが可能になるサイト。
2ヶ月間、生産技術(設備)・生産管理・プロセス開発を担当しました。 業務内容:薬品の合成、製造現場における新規薬品の合成、製造条件の検討、既存設備の改善提案および作業効率化。
研究内容:粒径の揃った高分子微粒子を一段階の反応で合成する。 学んだ事:無機化学、有機化学、高分子化学、生物、物理化学、微分積分、化学工業、実験操作における基礎的内容。 分散重合、乳化重合などの高分子合成法を利用した、刺激応答性高分子微粒子の一段合成法およびSEMなどの
小・中・高校生に全ての科目を個別または、集団で教える。 生徒が授業についてこられているかの確認および報告、学校成績の確認および報告、模試の採点。
●コンサート/イベントの制作、運営 ・会場運営に関する一式 (機材搬入出/出演者、スタッフのケータリング/観客整理etc.) ・プロモーション ・チケット管理 ・移動手配 等
部活:卓球、化学部 化学部に入り、酸性雨に関する実験などを通し、より化学に関して興味を持ち、大学では化学関係を専攻しようと決めた。
部活:剣道部 生徒会役員の環境委員長として、週に一回校内の清掃を行っていた。
課外活動:朝の挨拶委員として毎朝校門に立ち、挨拶していた。 漫才課に所属