400万人が利用する会社訪問アプリ

林 満里奈

シンプライン株式会社 / 指導員

大学卒業後、スクールソーシャルワーカーとして児童生徒及び保護者の相談援助や関係機関との連携業務に携わる。 児童発達支援では児童指導員として個別支援計画に基づいた療育の実施、アセスメントを行い、PDCAサイクルを回しながら子どもたちが楽しめる療育を提供。

この先やってみたいこと

未来

子どもたちや生きづらさを抱えた人たちが、自分の未来を自分で創り出していくためのサポートをしたい。子どもたちが大人になることに希望をもてるような、楽しそうな大人の姿をみせたい。

シンプライン株式会社の会社情報

シンプライン株式会社7 years

指導員現在

- 現在

・療育では、50分という限られた時間の中で子ども達が楽しく集中して課題に取り組めるよう、子ども達の好きなキャラクターを課題に取り入れたり、新しいゲームのルールを考案しました。また、子ども達に伝わる説明になるよう視覚優位なのか聴覚優位なのかを考慮した上で語彙を選ぶと共に、聞き飽きないように簡潔な説明を心掛けました。その結果、ルールを理解して楽

田原市教育委員会 スクールソーシャルワーカー

・不登校、虐待、貧困、発達障害といった困りごとを抱えた児童生徒の多くは、他人との信頼関係の構築が非常に難しく、感情の表出や自己開示をしてくれるまでに時間がかかってしまうという問題がありました。そこで、何らかの理由があり教室に入れず、自分のクラスではなく別の部屋で過ごす児童生徒と趣味についての会話や遊びを通して関わり続けることで、少しずつ信

日本福祉大学4 years

社会福祉学部 社会福祉学科

-

児童福祉、虐待、貧困、自殺等

企業からスカウトをもらいましょう