アウモ株式会社 / app事業部 部長
【大学時代】 もの創りを学び実践する日々。 敷地リサーチから設計・プロトタイピング、模型製作・プレゼンボードまで、ものを作る・考えることをひたすら実施
2017年10月 -
- マーケティングチームの立ち上げ(集客・収益) - コミュニティチームの立ち上げ - appLTVの成立に向けた投資サイクル構築 - その他色々(アライアンス、PM業務、社内活性など)
FY2018 Business Staff of the semester MVP
Google play best app 2018 「生活お役立ち部門」優秀賞
執筆中
hgoehogehogehoge
2014年4月 -
- ペイメントチームにおけるディレクション、企画運用 - 決済会社との折衝 - その他(子会社にて) - 事業立ち上げ - マーケティング(出稿・集客)
MY PHOTO(趣味)
MY PHOTO(趣味)
MY PHOTO(趣味)
MY PHOTO(趣味)
2014年10月 - 2017年10月
- 広告事業を主軸としたGlossomにて動画広告事業の立ち上げを推進 - 海外のADNW事業との折衝、および国内独占販売権利の獲得 - ゲーム会社を中心としたメディアセールスの立ち上げ - ディベロッパー向けマネタイズ講演への登壇 - 非ゲームクライアントへ向けたSNS代理事業 - SNS運用アカウントの営業 - 動画制作のディレクション(クリエイティブ含め)
2013年1月 - 2013年10月
- ユーザー思考WSのファシリーテション - ブランド開発のためのマーケットリサーチ - メーカーの工場リデザイン - ベビーカーのイノベーションプランの策定 - イノベーションテクスチャーの蒐集 など
2013年9月
- Service Design、Design Thinkingなどのメソッド開発 - 産学協同のプロジェクトマネージメント - 多様性かつグローバルメンバーとのサービス構築
全国中学駅伝競争大会 出場
関東中学駅伝競争大会 7位入賞
山梨県中学駅伝競争大会 優勝
木匠塾
- 岐阜件加子母にて産学協同の建築WSに参加 - 施主を設けた提案からプランニング、設計、施工を実施 - 住民を交えたワークショップの開催
TOKYO DESIGN WEEK
- 学生展示スペースへの出展 - テーマに沿ったプロダクトコンセプトメイキング、プロダクト設計 - 展示ブースの設計・施工
3331 Arts Chiyoda 熊倉ゼミ一期生
3331 Arts Chiyodaは旧練成中学校を利用して誕生したアートセンターです。地下1階、地上3階の館内には、アートギャラリー、オフィス、カフェなどが入居し、展覧会だけでなくワークショップや講演会といった文化的活動の拠点
2006年3月
自然に囲まれた南アルプス市にて、すくすくと成長。
2003年3月
ー陸上の長距離に没頭 ー東京タワーの設計者である内藤多中がこの学校の卒業生としり、建築に興味を持つ
2019年7月
さらに表示
さらに表示
日本語 - ネイティブ, 英語 - 日常会話, 中国語 - 日常会話, ドイツ語 - 日常会話, 中国語 - 日常会話, フランス語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう