森 真人

大阪大学大学院 修士課程 / 基礎工学研究科 物質創成専攻

森 真人

大阪大学大学院 修士課程 / 基礎工学研究科 物質創成専攻

「型破り」という言葉が好きです。型破りとは歌舞伎の型を会得した人のみが出来ることで、基礎をしっかり築いた人にのみ応用が可能であるという意味があります。これを知ってから、自分のしたいこと(応用)を実現するために積極的に基礎知識を身に着けるようになりました。

Ambition

In the future

消費者から全幅の信頼を得た製品やブランドを生み出すことです。化粧品は社会の流れの変化によって、新たなニーズを充足できる製品を作る必要があります。しかし中には、社会の流れに関係ないニーズもあると考えています。そういったニーズを満たす製品やブランドを生み出し、その結果として消費者と気持ちの良い関係を築き上げたいです。

大阪大学大学院 修士課程2 years

基礎工学研究科 物質創成専攻

-
  • 研究活動

    光の力を用いることで、DNAやタンパク質といった微小物質を非接触かつ繊細に操作する新技術を開発しています。この技術は操作精度の低さに課題がありますが、もし生体内において高精度で微小物質を動かすことが可能になると、栄養や薬等を身体の特定の部位に動かすことができ、高効能な薬の開発技術に応用できると考えました。そこで、私はどんな物質でも備えている性質を用いて微小物質を繊細に操作することを目標として研究しています。研究の取組方としては、研究室の論文を最新のものから読み漁ること、助教授や先輩や同期の研究を手伝い、その研究を理解する事で自身の研究の意義を多角的に理解するように心がけています。

  • 短期留学中に大阪大学の留学生限定ツアーを現地企業の方とタイアップ

    私たちは留学中に、異国文化や風土への理解を深めるために企業が計画するツアーに参加したいと考えていました。しかし、私たちの休日に合う魅力的なプランはありませんでした。私は留学生40名の貴重な成長機会を逃したくないと思い、ネット上には存在しない新たなツアー企画を目指しました。ツアーに関する情報を集めた結果、私たちで最少催行人数以上を集めることが出来れば、特別なツアープランを提供してもらえるという考えに至りました。私たちの切実な想いを伝えるため、メールで連絡するのではなくツアー会社に直接赴き、企業の方とミーティングを重ねることで合意を得られました。この取組により、留学生全員の成長機会を失わずに済み、ツアー中には私のアイデアと行動力で友人の笑顔を見られたことにやりがいを感じました。

    -

大阪大学4 years

基礎工学部 化学応用科学科

-

大学人生初の化学実験で実験結果と独自の考察力を身に着けました。その結果、45人中2人しかもらえない最高評価を得られました。私は将来化学者として活躍する第一歩として批判的考察力を身につけたいという心意気で大学人生初の化学実験に臨んでいました。しかし専門家である教授に評価してもらえるような考察を書けないことが課題でした。そこで、一週間に2冊の

兵庫県立西宮高等学校1 year

普通科

-

偏差値52の高校から合格実績0の大阪大学に合格しました。私は高校1年生冬にケガが原因で部活を退部し、部活に向けていた向上心を勉学に向けました。しかし進学校に通うライバルと比べ、授業の難易度もスピードも足りず、何から取組むべきか分かりませんでした。そこで、私は担任の先生や進学校に通う友人から情報収集することで、想定するライバルの学習到達度と


Skills

  • 真夏をエアコン・扇風機無しで過ごす身体と精神を持ってます。

    0
  • 小学4年生からPCを使っていたため、ブラインドタッチでタイピングできます。

    0
  • 世界的に有名な企業のゲームで世界ランキング入賞した経験があります。

    0
  • TOEIC750点

    0

Accomplishments/Portfolio


言語

  • English - Conversational

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.