400万人が利用する会社訪問アプリ
学生
吞牛之気
やってみたいことは主に2つある。 1つ目は、エンタメ分野の企画・運営である。 私は多趣味で常に様々なことに興味を示している。マンガ、アニメ、音楽、アイドルなど、自身が幅広い分野で得た知識を活かして、より良いコンテンツを提供したい。
ゼミナール:国際・歴史、フィールドワーク、企画・運営 課外活動では佐渡島において地域創生に尽力しています。また、アルバイトではマクドナルドのカウンター業務や不動産の受付、学童などを経験しました。
日大生のやってみたいを実現するプロジェクト 日本大学商学部×芸術学部 今年度のプロジェクトでは、マーケティングに注力する商学部は、芸術学部と組むことで、広報の観点により注力し、具体的な行動に移し、地域への貢献を目指す。
日大生のやってみたいを実現するプロジェクト 商学部×理工学部 離島の学生・生徒がどのようなことを考えているのかを把握し、大学のない佐渡島において大学生にしか出来ないことを共有する場を理工学部と商学部がカタチにすることで社会貢献することを目指す。
ゼミ長としてみんなをまとめる。 国際問題や歴史を学んだ。 佐渡島で私たち自身で企画運営を行った。