綿谷 碧
横浜市立大学 / 国際商学部
横浜市立大学 / 国際商学部
横浜市立大学 国際商学部 起業家人材論ゼミに所属し、スタートアップについて学んだりビジネスアイデアを考えたりしています。
コロナ禍で活動が制限される中、学校を貸切りイベントを開催しました。学校やバスのレンタル、資金調達のためのクラウドファンディング、集客、広報活動などをはじめとして全て0から行いました。
時代が変化しても市場価値のある人間でありたいと考え、自分が企画・立案したもので1人でも多くの人を笑顔にしたい。
起業家人材論ゼミに所属。ビジネスコンテストに出場し最終選考に選ばれる。
挙式・パーティ・イベントの会場スタッフ(キャスト)として、お客様の満足度向上のためおもてなしの精神を大事に働いている。特に結婚式はお客様にとって人生の中でも大きな買い物の一つであり、失敗の許されない環境であることを意識し、会場の準備や接客、清掃も含め、細やかなところまで配慮して価値のある思い出をつくれるよう心掛けている。
労働力不足の時代に沿って接客における人件費削減を可能にするサービスを提供するスタートアップ企業でおよそ半年働きました。 担当はマーケティングであり、HPアクセスのコンバージョン数の入力業務や、HP改善の提案、サービスを普及するため記事のライティング業務、エキスポに参加し名刺交換・サービス説明の営業などを行いました。