中野 愛理

高レベル放射性廃棄物の認知拡大に取り組むミライブ / 代表、動画編集担当、メンター千葉県

中野 愛理

高レベル放射性廃棄物の認知拡大に取り組むミライブ / 代表、動画編集担当、メンター

数多の"ときめき""ひらめき"

人や土地の「軌跡」「らしさ」がより輝くために、共に考え行動する伴走者でありたい 武蔵野大学人間科学部社会福祉学科在籍。25卒。社会福祉士資格取得予定

この先やってみたいこと

未来

たくさんあります!! ①社会的孤立防止を目的としたお寺との連携支援 ②在日外国人をメインターゲットにした音楽祭 ③住民による住民のための図書館づくり ④「Not in my backyard →in our backyards」を目指す不定期カフェ ⑤カンボジア寺院の福祉実践の研究(進行中)

高レベル放射性廃棄物の認知拡大に取り組むミライブ2年間

代表、動画編集担当、メンター現在

- 現在

原子力発電から発生した高レベル放射性廃棄物の認知拡大に取り組む「ミライブ」という団体の立ち上げから代表と動画編集担当として関わり、代表辞任後は当日イベントの運営や高校生対象の学習プログラムのメンターとして活動。

武蔵野大学6年間

人間科学部社会福祉学科

-

今は仏教ソーシャルワークを中心に学び、「日本のベトナム寺院の福祉的機能」について卒業論文を執筆予定です。

  • 『東京クルド』上映会 & トークセッション in 武蔵野大学

    在日クルド人の日本での生活を描いた「東京クルド」の上映会と、多文化共生社会の実現に向けたトークセッションの企画・集客・運営・当日の司会を行いました。大学主催のイベントですが、先生からの声掛けがあり企画、集客、運営のほとんどを学生自ら行いました。

  • 社会的孤立に取り組む社会福祉実習

    社会的孤立に取り組むNPO法人ほっとプラスにて、2ヶ月間の実習。グループホームやサービス利用者の自宅訪問や通院、生活保護申請の同行、夜回り、アセスメントの経験より、社会福祉士としての技術と知識(特に低所得・貧困分野)、価値を学ぶ。

    -
  • 「家あってあたりまえでしょプロジェクト」ボランティア

    NPO法人POSSEとほっとプラス、両団体のZ世代を中心に共同で立ち上げたプロジェクトのアクションに年末年始ボランティアとして参加。大宮駅周辺で生活が困窮し住居を失った人に向けて、ビラ配りや夜回りなどのアウトリーチ活動、生活保護申請の同行をした。

カンボジアで現地インターン6ヶ月

NPO法人SALASUSU(インターン)

-

現地訪問ツアーの企画と運営 日本人向けオンライン学習プログラムの企画と運営 観光地オールドマーケットに位置するショップでの店舗スタッフ

学習塾さくらんぼ教室4年間

指導スタッフ

-

発達障害/知的障害者児の学習支援塾で3年間アルバイトをしていました。幼児さんに発語/ひらがな/数字を教えたり、小中学生に勉強を教えたり、特別支援高等学校に通う生徒さんへのソーシャルスキルトレーニングを教えたり、一人一人の特性に合わせた指導を行っておいました。そこでは誰にでもその子にしかない尊重されるべき特性があるということ、それを個性へと導く

都立町田高校探求活動のファシリテーター3ヶ月

インターン

-

東京都立町田高等学校で試験的に行われた探求授業の学びの伴走者(ファシリテーター)として計4回の授業を担当。

ディスカッションサークル「ゼロ」2年間

渉外、代表、広報

-

ファシリテーション、イベント企画と運営・集客


アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう