神山 駿

東京都 大田区

食品業界でDXを推進していました。 紙媒体での記録は、食品業界にとって無駄の多い業務です。紙媒体での記録を電子媒体への移行をしていました。 現在はプログラミングも学び、食品×ITの知識で効率の悪い食品業界を効率化していきたいと考えています。

Ambition

In the future

プログラミングの技術を身につけ、食品業界の非効率を改善できる仕組みを作りたいです。

弘前大学

農学生命科学部 分子生命科学科

たんぱく質を合成する「リボソーム」は、複数のたんぱく質とRNAが塊となってできています。 リボソームが機能するには、たんぱく質とRNAが組み合わさる順番が決まっています。 リボソームの合成がどのような過程で作られるのか研究をしていました。



言語

  • English - Conversational

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.