伊藤 徹
埼玉県川越市
You'll be able to see their introduction and other information once they have accepted your connection request.
大きな窯で熱と圧力による架橋反応により1つのタイヤに出来上がる際に、窯のすき間にゴムが入り込み、タイヤの外観を損ねてしまい、作業者がはみ出したゴムを手作業で切削するため、大きな作業負荷になっていました。製造工程の職長およびリーダーなどの有識者を募ってプロジェクトを発足。まずは定量データ取得から始め、はみ出しが多い箇所の特定、はみ出し箇所の主要因調査および主要因に対する改善を行ないました。使う窯の劣化状況に応じて補修計画を定期的に行う仕組みも構築し、プロジェクト発足した当初は50%近くあった手直し率が10%以下まで低減させた。
多くの人たちと関わり、助け合いながら、今まで経験のない業界でイチからものづくり事業を立ち上げたい。純粋に多くのお客様に喜んで欲しい、感謝される仕事がしたい。IOT、クラウドなどの新しい技術を取り入れながら、お客様により良い手助けをしたい、会社の仲間と一緒に業界を盛り上げていきたい。現状に甘んずることなく、絶えずイノベーションを繰り返して最適